2022年9月2日のブックマーク (5件)

  • もうすぐ - なんてことない毎日だけど

    要領が悪いものだからww なかなかブログを書く時間がとれなくて ほぼ写真(記録)のみの横着な記事です。σ(^_^;) なんだか近頃、柄物ばかりに目が行って よく着たり持ったり。(笑) と、 変わり映えしない料理ですが。(^◇^;) お弁当を撮るのは、つい忘れがち。(^^;) 朝晩、少しずつ秋の気配を感じます。 早いもので、娘の出産予定日まで あと1か月程となりました。 どうか いつも気にかけて下さるブロ友さん方に 良いご報告が出来ますように•••。o(^-^)o

    もうすぐ - なんてことない毎日だけど
    villy-ba-ba
    villy-ba-ba 2022/09/02
    もう、あと一月なんですね(@_@)早いですね~。柄物もよく似合っていらっしゃる☆上手に着こなされて素敵です☆お弁当も、美味しそうです。
  • 夢の跡・古民家にさようなら~ - ネコと暮らす天然人!

    おはようございます~☂おこしやす~~~ 久しぶりのブログです。7月31日に引っ越し完了。 いろいろあったことは次回に・・・ 右腕、なんとか炎になりお箸もまともに持てずでようやく完治。時には左手?難しい!今は大丈夫です。それでここに戻ってきた次第です。 ブックマークに心配してくださった方にパソコンを見ることは出来ても指が動かずにお礼も出来ず失礼いたしました。 早速ですがさよならの古民家の様子を載せてみました。 8畳と6畳の続きの部屋。 玄関入って右奥の6畳和室。丸い窓が趣きありました。炬燵を置いてパソコン置いての仕事部屋。 玄関入って右側の奥が6畳仕事部屋。突き当りのドアを開けて左へ行くと畑に行きます。このドアの外は濡れ縁でここにネコたちが来てエサを上げていました。この廊下は15メートルほど。 6畳洋間。右に見える茶色部分は引き戸でトイレへ(3畳ほどの広さ)2階へも行ける階段あり。 先ほどの

    夢の跡・古民家にさようなら~ - ネコと暮らす天然人!
    villy-ba-ba
    villy-ba-ba 2022/09/02
    古民家と言われても、綺麗に使われていたのか、素敵なお家ですね。また楽しいお話、楽しみにしています(^^♪
  • ほぼ切るだけ!沸騰ワード10 志麻さんの白ネギ、青ネギ、玉ねぎのサバ缶ポン酢 毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体

    2022/08/19放送の「沸騰ワード10」でやっていた志麻さんの「白ネギ、青ネギ、玉ねぎのサバ缶ポン酢」を作ってみました。 実際に作ってみて気づいたこともあったので、そのへんも参考にして下さったら嬉しいです♪ 白ネギ、青ネギ、玉ねぎのサバ缶ポン酢 【材料】【所要時間約25分(水にさらす15分含む)】 *白ネギ(斜め薄切り) 1/3くらい *青ネギ(斜め切り) 6くらい *玉ねぎ(薄切り) 小1/2個 *サバ缶 1〜2個 *七味唐辛子 適量 *ポン酢 適量 主な材料 ネギ類を切って水にさらす(15分くらい) ネギを3種類で刺激が強いので、水に晒す時間は長めのほうがべやすくなります。 ネギを敷いて、サバ缶を乗っけて出来上がり! 七味唐辛子とポン酢をかけて頂きます♪ こんな感じ 上の写真は実際に作った分量の2/3ほどの量になっています(夫の分。残りの1/3は自分の分。) 【感想】 *めっ

    ほぼ切るだけ!沸騰ワード10 志麻さんの白ネギ、青ネギ、玉ねぎのサバ缶ポン酢 毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体
    villy-ba-ba
    villy-ba-ba 2022/09/02
    鯖缶ポン酢、身体に良さそうです。それに簡単そう(^^;)。早速、試してみます!(^^♪
  • 富士山・浅間神社巡り①【新倉富士浅間神社・小室浅間神社】 - ぶらりうぉーかー

    こんにちは。 今回は山梨県富士吉田市と河口湖町にご鎮座する『浅間神社』巡りです。 2回に分けての参拝録になりますが、まずは『新倉富士浅間神社』と『小室浅間神社』の参拝から! 新倉山浅間公園 『新倉富士浅間神社』は「新倉山浅間公園」に隣接しており、表参道入口が公園入口を兼ねたつくりになっています。 公園の入口と言うよりも、雰囲気は、やはり、参道の入口ですね。 灯籠が立つ参道を上っていきます。 参道を覆うもみじのトンネルが、とても綺麗なので秋の参拝がおすすめです。 大鳥居 『新倉富士浅間神社』のシンボル的な存在でもある朱塗りの大鳥居前に到着。 扁額の「三國第一山」の文字の意味は、大同二年(807年)に富士山の大噴火が発生した際、朝廷からの勅使が参向、国土安泰富士山鎮火祭を執行した際、平城天皇より三国第一山の称号並びに天皇の御親筆なる大鳥居勅額・金幣等を奉納されたと言う背景による。(引用元:新倉

    富士山・浅間神社巡り①【新倉富士浅間神社・小室浅間神社】 - ぶらりうぉーかー
    villy-ba-ba
    villy-ba-ba 2022/09/02
    富士山、素敵ですね。鳥居越しの富士山も素敵。岡山県民の私は富士山は数えるほどしか見たことがありません(^^;)綺麗でしょうね~☆
  • 日経新聞に良い記事が掲載されるとJリートの株価は下がるのか? - 米国株とJリートでFIRE

    日経新聞に良い記事が掲載されるとJリートの株価は下がるのか? - 米国株とJリートでFIRE
    villy-ba-ba
    villy-ba-ba 2022/09/02
    さすがですね。色々な方面に目を向けられていらっしゃいます(@_@)