タグ

2022年5月25日のブックマーク (5件)

  • ウェブ制作会社はコンペで選んではいけない | knowledge / baigie

    ウェブ制作会社を探している発注企業にお会いした際、私は「コンペはやめた方がいい」という話をよくします。 複数の会社を選ぶこと自体は問題なく、むしろそうすべきと思いますが、ここでいうコンペとは、提案書やデザイン案などの課題を提出させるようなコンペです。 (ちなみに「コンペ」という俗語は、語源のcompetitionから派生して、人や会社によって定義に幅がある使われ方がされていますが、ここでは「なんらかの課題を作らせて競わせる方法」といったん捉えています。見積中心の比較は「相見積」と捉えます) ウェブ制作会社の立場でこういう話をすると、「その方が自分たちにとって都合がいいからでしょ?」と思われるかもしれません。しかし、もし私が発注企業の担当者だったとしても、やはりコンペという手段は選択しません。 この記事では、私が考えるコンペを実施しない方がいい理由と、コンペをせずに効率よくウェブ制作会社を選

  • BtoBマーケティングの手法大全 – 社内会議で使える77個の施策アイデア | メソッド | 才流

    BtoBマーケティングに取り組むときのポイント具体的な手法や施策を紹介する前に、BtoBマーケティングに取り組む際のポイントや注意点について解説します。 BtoBの購買目的は課題解決。「売れるロジック」が必要そもそも、BtoCマーケティングとBtoBマーケティングにはどのような違いがあるのでしょうか。 たとえば、ターゲットを知ることはBtoC、BtoBを問わず大切です。顧客インサイトをつかめているかどうかで成果は変わるからです。 顧客と同等の立場に立つべく自社やクライアントの商品・サービスを購入したり、顧客が集まる場所で顧客を観察したり、見込み顧客に営業をしたり。このような活動を通して顧客を理解し、どんなことに安心感や不安を覚えるのか、顧客に選ばれない理由は何なのかを推測します。 一方、BtoCとBtoBの大きな違いは購買目的です。BtoCの場合は所有や体験、課題解決などさまざまな購買目的

    BtoBマーケティングの手法大全 – 社内会議で使える77個の施策アイデア | メソッド | 才流
  • 「back check」6ヶ月間でエンタープライズシフト成功の舞台裏|山田浩輝(@ROXX_yamada)

    はじめに株式会社ROXX COOの山田です。またnoteの更新に随分と時間が空いてしまいましたが、今回はこの半年間チャレンジしていたことの成果が出始めてきたので、その振り返りをまとめていければと思います。記事の概要は「立ち上げ2年のタイミングのSaaSがエンタープライズシフトに成功したプロセスを振り返る」というものになります。何かしらお役に立てる可能性がある読者は「SaaSに携わっている方」「HR tech事業に携わっている方」「戦略レイヤーに関わっている方」「スタートアップ企業に携わっている方」と想定しております。従前から最大限リアルかつ具体的なことを書くことで、どこかの自分のようなCOOの方々にお役立ちできないかと思い書いてきましたので、今回も可能な限りそのようなスタンスでまとめていければと思います。長文となりますがこの半年間の山田の試行錯誤にお付き合いいただけると嬉しいです。 ba

    「back check」6ヶ月間でエンタープライズシフト成功の舞台裏|山田浩輝(@ROXX_yamada)
  • 100の質問ひろば

    みんなが考えた100の質問が4000ページ以上あります。XやYouTubeのネタに最適です。持ち帰りは自由で、1問ずつLINEで送ることもできます。2007年開設。 100の質問を募集中XFacebookLINEPocketあんスタが好きな人に100の質問名前は? プロデューサー歴は? あんスタを始めたきっかけは? チュートリアルで選んだキャラは? fineの推しは? fineの好きな曲は? Tricksterの推しは? Tricksterの好きな曲は… プロセカを愛してやまない人に100の質問バーチャル・シンガーの中で好きなキャラクターは? Leo/needの中で好きなキャラクターは? MORE MORE JUMP!の中で好きなキャラクターは? Vivid BAD SQUADの中で好きなキ… にじさんじ(2j3j)が好きな人に100の質問いつ頃ハマりまった? 何期生が一番好き? ROF-

    100の質問ひろば
  • tblsとGitHub Actionsを使ってDBマイグレーションを含むPRには自動更新したER図を追加する - BASEプロダクトチームブログ

    BASEアドベントカレンダー2021 10日目の記事です。 BASEアドベントカレンダー2021 10日目 BASE BANKでエンジニアをしている @budougumi0617 です。 マイグレーションファイルが含まれたPull Request(PR)が作られたとき、自動更新したER図をPRに追加するGitHub Actionsを作りました。 記事では紹介するGitHub Actionsを利用すると次のようなメリットが得られます。 マイグレーションファイルをPRに出すだけでPRに更新されたER図が追加される 開発者は面倒なER図の更新作業から開放される レビューアはマイグレーションファイルを含んだPRをER図を見ながらレビューできるようになる プロジェクト関係者は常にメインブランチのマイグレーションファイルの状態と一致したER図を確認できる サンプルPR 自動生成したER図 TL;DR

    tblsとGitHub Actionsを使ってDBマイグレーションを含むPRには自動更新したER図を追加する - BASEプロダクトチームブログ