2018年1月7日のブックマーク (3件)

  • プログラミングでお金を貰いたい高校生へ - 鈴木颯介のブログ

    高校生のうちにプログラミングでお金を貰いたい人に向けた記事です。今僕は高校二年生で都内のとあるITベンチャーでバイトをしています。 背景 あやみんさんの書いた記事を読んだんですが、今現在彼女はプログラマーとして働いているわけではなく、なんだかなぁと思ったので、(影響力は彼女に比べたら微塵ほどもないですが)一応高校生のうちからコードを書いてお金をもらっている身として、そういう高校生にアドバイスを届けられたらいいなぁとおもって書いています。 一応言っておくと、彼女を煽っているとか中傷するとかそういう意図は全くなくて(普通に友達ですし)、この話は彼女じゃなくて僕らがするべきだと思ったので書いています。 前提 プログラミングの基礎は最低限学ぶ必要があると思います。何もできない人を雇ってくれる企業は流石にありません。ですが、自分の知らない技術の現場に放り込まれても案外なんとかなるので、最大公約数的な

    プログラミングでお金を貰いたい高校生へ - 鈴木颯介のブログ
    viperbjpn
    viperbjpn 2018/01/07
    これは高校生かつプログラミング領域以外にも適応可能な話っぽい
  • スープの存在意義がわからない。

    スープの存在意義がわからない。 いや、すまない。少々話を広げすぎた。 駅近くのスープ専門店のスープ、街のレストランで数百円の値段をつけられているスープ、そういった料理として十分に成立しているスープの話をしたいんじゃないんだ。 あれは美味しい。普段頼むことはあまりないが、ちょっとした贅沢として十分に事の楽しみと満足感を増やしてくれる。 そう、スープ来独立した一品として一回の事に華を添え、ときに大きな満足感を与えてくれるものではないだろうか。 例えば街の中華料理屋。チャーハンを頼むとまるで当然のように黄色いスープがついてくる。 中華だしか何かで味がつけられ、申し訳程度に胡麻が浮かんでいるアレだ。 我々は、あのスープに何の役割を見い出せばいいのだろう。 例えば古びた定屋。定といえばミソスープが付き物だ。 しかし、そこで出てきたのは味噌を溶かしたお湯のような液体。固形物は見当たらない。

    スープの存在意義がわからない。
    viperbjpn
    viperbjpn 2018/01/07
    “これは、ピュア・ミソスープ…?”
  • ウーマン村本氏を罵ってる連中って心底頭が悪いのだろうな、としか思えない。 : 長谷川豊 公式コラム 『本気論 本音論』

    なんでこんな言い方しか出来ないのかな…? 当に議論が下手なのかなぁ…としか言えない。 ◆「尖閣、取られていい」のウーマン村に小林よしのり・落合陽一ら「無知なおっさん」「小学校行こうぜ」(J-CASTニュース) ウーマン村氏は何度も何度も自身のツイッターなどで 「議論の入り口になれるのであれば道化役を引き受ける」 「色んな議論や意見があるのが大事、その導火線役を引き受けたい」 と説明してきている人間。 何十回も説明してきている。 朝生での議論など、その一環でしかないのは明白。 実際にネットを見れば、ウーマン村氏が発言した内容をドサヨク連中が気で書き込みまくっているではないか。 村氏はジャーナリストではない。 ただのお笑い芸人である。 その「お笑い芸人」に対してジャーナリストや言論人を自称している人間たちが偉そうに 「勉強不足」 「無知なオッサン」 と罵ったところで、いったい何の解

    ウーマン村本氏を罵ってる連中って心底頭が悪いのだろうな、としか思えない。 : 長谷川豊 公式コラム 『本気論 本音論』
    viperbjpn
    viperbjpn 2018/01/07
    “議論の入り口になれるのであれば道化役を引き受ける” ってんじゃん