タグ

ブックマーク / zapanet.info (41)

  • 天皇賞で生ウオッカ!

    競馬の中で一番好きなレース「天皇賞(秋)」。スピードとスタミナを兼ね備えたサラブレッドたちが走る2000m戦。東京競馬場まで見に行ってきました。 見に行くからには、一応を予想もして馬券も買って、レースを観戦しました。 予想 ウオッカは、調教の動きが脚裁きも軽くて抜群で、最高の気配でした。東京1600mと2400mのG1を勝っているだけに、スタートで後手を踏むか、途中で引っかかったりしなければ勝ち負け必死の出来の良さです。ウオッカは末脚が強烈なようで、実は最後の100mでいつもバテているので、東京の広いコースを外から早めに抜け出して差を広げてしまう展開が理想です。 ディープスカイは、弱い3歳勢の中でも別格。ダービー優勝後、夏を越えて神戸新聞杯を勝ち、順調に天皇賞秋へ。調教の動きでは、格化するまでもう少し時間が必要な感じにも見受けられましたが、これほど順調なダービー馬はなかなかいないので、広

    天皇賞で生ウオッカ!
  • 「シリコンバレーなら日本の30倍儲かる」と近藤社長

    今朝の読売新聞におもしろい記事が載っていました。その中の近藤社長のコメントが、特に印象的でした。 世界のネット市場は日の10倍も大きい。ここでは日と同じ努力で30倍はもうかるんです 「えっ、市場が10倍なら儲けも10倍じゃないの?」と一瞬思ってしまいました。理由は書かれていませんでしたが、シリコンバレーなら日の30倍儲かるらしいです。日と同じ努力で30倍も儲かるなら、ほいほいシリコンバレーに行ってしまう社長も多そうです。今まで「なぜシリコンバレーに行きたがるのだろう?」と思っていた疑問が、少しだけ解けたような気がしました。 最近ではシリコンバレーに行くIT企業にも変化が見られ、 1990年代後半の米ITバブル期に見られた「行けば何とかなる」という安易な考えではなく、日で一定の成功を収めた後、さらに場で技術を磨き、世界への飛躍を狙う若手経営者が目立つ。 そうです。昔は「行けば何と

    「シリコンバレーなら日本の30倍儲かる」と近藤社長
  • acerのAspire oneレビュー

    8月23日に発売されたacerのAspire one。注文が殺到し、日エイサー、ネットブック「Aspire one」予約の一部は発売日に間に合わずとなったため、4日遅れの8月27日に届きました。 Aspire oneの標準価格は54800円。ところが、品揃え豊富で安い!NTT-X Store では、その場で使える「5,480円割引券」が利用できるので、なんと49320円でした。しかも、「発売日に間に合わないから、お詫びにマウスあげるよー」というメールが来て、マイクロソフト製のワイヤレスマウスが付いてきました。たった4日の遅れでマウスプレゼントとはさすがNTT-Xです。 で、届いたAspire oneの箱がコレ! 小さくて、簡単に持ち運べます。PS3やXBOX360などのゲーム機よりも全然小さいです。 収納用のケースも付いていて… 便利といえば便利なのですが、なぜかこのケースがイカ臭い!

    acerのAspire oneレビュー
  • レコ腕1日目

    今日の1枚:レコ腕キター! 腕立て伏せはおそらく、筋肉に負荷をかけた後、一定の時間をおかないと筋肉は再生しないと思われます。それも、個人差、年齢、事なども大きく影響してくると思います。15歳、30歳、45歳、60歳、75歳の人が同じようなトレーニングをして、同じように筋肉が付くとは思えないからです。 単純に腕立て伏せの回数をこなすだけで筋力が付くようになるかはわかりませんが、とりあえず朝晩25回ずつ腕立て伏せをしてみました。 腕立て伏せは、アメリカではプッシュアップ、イギリスではプレスアップなどと呼ばれています。腕立て伏せの方法にもいくつか種類があり、自分のやり方は、肘を横に広げて屈伸するタイプです。下記サイトに、腕立て伏せについて詳しい解説が載っています。 腕立て伏せ - Wikipedia 上半身を絞る正しい腕立て伏せ - [男のエクササイズ]All About 腕立て伏せ - 筋ト

    レコ腕1日目
  • 16ヶ月におよぶFlashの検索エンジン対策実験

    「Flashは検索エンジンに引っかからないという思い込み」から始まったFlashの検索エンジン対策実験。 なぜFlashは検索エンジンにひっかかりにくいのか?-SEO対策- FLASHだって検索結果1位を目指せます!-SEO実験結果- 実験とその結果を載せてきたわけですが、その時密かにもう一つの実験も行っていました。最近になって、「Google、Flashをインデックスできる新アルゴリズム公開」という発表がありました。実験開始から約16ヶ月経った今、その役目を終え、ここに実験結果を発表したいと思います。 今回の実験結果の前に、今までの実験の流れはこんな感じでした。 1. Flashで作られたコンテンツは、Flash内のテキストを読み取れないから、検索エンジンに引っかからないよね? ↓ 2. Googleには「filetype:」オプションがあるんだから、FlashのSWFファイルもインデッ

    16ヶ月におよぶFlashの検索エンジン対策実験
  • なぜFlashは検索エンジンにひっかかりにくいのか?-SEO対策-

    「Flashは検索エンジンに引っかからないという思い込み」にも書いたように、一部の検索エンジンでは「FlashのSWFファイルが直接検索結果に含まれる」ことがわかりました。 ですが、多くの人は検索エンジンでSWFファイルが検索できることさえ知りませんでした。 では、なぜFlashのSWFファイルは検索エンジンにひっかかりにくいのでしょうか? 今回は、検索エンジンのアルゴリズムを追いながら、それを元にFlashのSWFファイルが検索に引っかかりにくい理由を考えてみたいと思います。 *この記事に書かれていることは、ほとんどが管理人の想像により成り立っています。あまり信頼しすぎないでください。 1.検索エンジンのアルゴリズムについて よく「SEO対策」という言葉を目にします。 日語でいうところの「検索エンジン最適化」を意味する対策です。 つまり、Googleなどの検索エンジンで検索結果が上位に

    なぜFlashは検索エンジンにひっかかりにくいのか?-SEO対策-
  • ニコンが理系に人気(?)な理由

    理系だからニコンの一眼買ったよーヾ(*´∀`*)ノ゙ キャッキャッ 「一眼レフですごいことに気づいた:[mi]みたいもん!」によると、 ・キヤノンは文系 ・ニコンは理系 ・他は変わり者系 だそうです。 生まれて初めて買った一眼レフカメラは、ニコンのD60でした。かなり悩んだあげくニコンに決め、今年3月に購入しました。まさか、発売から4ヶ月も経たずにD60キャッシュバックキャンペーンが始まるとは思っていませんでしたけどね。今ならD60 ダブルズームキットは、1万円キャッシュバックで実質7万5千円くらいで、ボディ、手ブレ補正付き標準レンズ、手ブレ補正付き望遠レンズが購入できます。「特集 初めて買うデジタル一眼レフ(1):デジタル一眼レフ、購入のチェックポイント」には、レンズキット付きで10万円がオススメなんて書いてありますが、D60なら10万円でお釣りがきます。 NikonのD60やD40は、

    ニコンが理系に人気(?)な理由
  • ニートの17歳女の子の話

    先日、姉からこんな相談を受けました。 「友達がノートパソコン欲しいって言ってるんだけど、ヤフオクで売ってるような安い中古のでもちゃんと動く?友達はネットが見たいだけらしいんだけど」 以下、ZAPA(以下Z)とZAPA姉(以下姉)の会話です。 Z「ネット見るだけなら、格安中古PCでも動くといえば動くけど…ただノートパソコンの場合、キーボード前面の腕置くところが剥げてテカテカになってたりするよ。外装の汚れを気にする人には向いてないかも」 姉「じゃあ、オススメは?」 Z「新品での安さで言えば、Dell辺りかな…(ちょっと問題あるかもしれないけど)。その人、今パソコンは持ってるの?」 姉「持ってないよ」 Z「そっか…じゃあ、厳しいかもね、サポート的に。初心者でわからないところがあってDellのサポートに電話すると中国人が出てくるから。”中国人”って響きが良くないなら、ちょっと変えると”チャイナ娘”

    ニートの17歳女の子の話
    virgintalk
    virgintalk 2008/06/17
    結局、パソコンはどうなったのだろうか.....
  • 【黄金比・計算ツール・2カラム対応】 - 黄金比計算ツール

    重要なお知らせ:このページのツールは、Flashの技術を用いて表示させていたため、現在は動かすことができません。申し訳ございませんが、ご了承下さい。 Webデザインに黄金比を取り入れよう - Re:Creator’s Kansaiに、黄金比をWebデザインに活用する海外の記事の翻訳が載っていました。 黄金比とは、最も美しいとされる比「1:(1+√5)/2」のことで、近似値は1:1.618、約5:8です。「その美しさをWebデザインでも」というのがエントリの趣旨です。 Webデザインの場合、横幅を固定し、縦幅は固定しないデザインが一般的です(ディスプレイサイズを考え、文字数の増加は横方向のスクロールなしに、縦方向へのスクロールで対応している)。Flashで作られたサイトなどは、縦幅も横幅も固定している場合があります。 Webデザインに黄金比を取り入れようとした場合、全体の横幅と横幅の比からそ

    【黄金比・計算ツール・2カラム対応】 - 黄金比計算ツール
  • 2008年ダービーの予想と結果

    今年もやってきた競馬の祭典「東京優駿(日ダービー)」。 ここ最近は脳内予想ばかりで、全然ブログにも競馬予想を投稿していませんでした。脳内予想でも、やはり傾向としては短距離が当たり、長距離を外すという傾向は変わりません。今日はダービーなので、久しぶりに馬券も買ってみることにしました。 自分の予想スタイルは、近走の成績、血統、直前の追い切りを重視しています。展開、騎手、馬場状態などはあまり考慮しません。 さて、今年のダービーは、皐月賞をまんまと逃げ切ったキャプテントゥーレが出走しません(故障のため)。2着以下は接戦で、それほど能力差があるようには見えませんでした。ダービートライアル組は明らかに能力が低く、プリンシパルS、青葉賞、京都新聞杯組は消し。基は前走G1組から選びました。 次に調教。 ディープスカイは相変わらずパワフルな走りで、未勝利脱出に6戦もかかった馬には見えません。皐月賞を使っ

  • 絞り値、シャッター速度、被写界深度の関係を覚えよう!

    今日から始めるデジカメ撮影術:第97回 一眼レフとボケの関係が人気になっていたので、もう少し詳しく「絞り値、シャッター速度、被写界深度の関係」を解説します。撮影の際、絞り値、シャッター速度を変えるとどのように被写界深度が変わり、どのようにボケ具合が変わるかは、実際に撮った写真を見てみるのが一番です。 というわけで、絞り値別に同じ被写体、同じ焦点距離で8枚の写真を撮りました。写真は「のだめカンタービレマングース」の口にピントを合わせて撮影しています。詳しい解説は後にするとして、まずは実写サンプルをどうぞ。(リサイズしたため、小さいサイズのままではわかりにくいので、各写真を画像クリックすることで大きな元画像が表示されます)

    絞り値、シャッター速度、被写界深度の関係を覚えよう!
  • ブログはもう終わったのか

    「ブログ」はもう終わったのか。 読んでもつまらない 「ブログ」はもう終わったのか井上トシユキさんに聞く(上) 「一億総ブロガー」などと言われ、誰もが日記感覚で書く空前のブームが起きている中で、最近はブログを読むのがつまらなくなったとか、ブログなんか終わりだとか、そんな話を聞くようになった。その背景をITジャーナリストの井上トシユキさんに聞いた。 この中で、「日記感覚で書く空前のブーム」という表現に注目してみます。 アメリカ版Weblogの始まり アメリカから始まったWeblogは、「Webに残すlog」として「9.11事件」の時に流行し始めました。 単なる論評や日記ではなく、メジャーメディアに対するゲリラメディア、あるいは草の根ジャーナリズムのツールとしてもブログは使えるね、と認識され発展していくわけです。 これがアメリカ版Weblogのイメージです。(と言っても、自分は海外のブログを多数

    ブログはもう終わったのか
  • バッター出身監督とピッチャー出身監督の違い

    プロ野球を見ていて楽しいことのひとつに、「監督によって育成方針や戦術が違う」ことがあります。野球は一人でプレイすることはできないので、組織を動かすための育成方針や戦術によって、チームの強さ、勝率などが変わってきます。 素人の考えでは、 「バッター出身監督なら最強の打線に!」 「ピッチャー出身監督なら最高の投手王国に!」 なるのではないかと思ってしまうところなのですが、よくよく分析してみると、その逆であることが多いように感じます。 バッター出身監督の場合 例えば、去年53年ぶりに日一に輝いた中日ドラゴンズの落合博満監督は、三冠王を3度も獲得したほどのバッター。 その落合監督が、打撃を中心にチームを補強したかというと、実際は補強せずに練習で個人の能力を上げるという方針でチームを強くしました。練習のおかげか、荒木−井端の二遊間などの守備が鉄壁で、守りで勝つチームとなっています。 チャンスで打て

    バッター出身監督とピッチャー出身監督の違い
  • プログラムを覚える魅力がいまいちわかりません…

    『プログラムを覚える魅力がいまいちわかりません』という質問と解答が*ホームページを作る人のネタ帳に載っていました。 『プログラムを覚える魅力がいまいちわかりません』という質問に解答 質問は、 プログラムを覚える魅力がわかりません。 私はhtmlでホームページを作り、ある程度フリーのショッピングカート等を利用してショッピングサイトを作ったりしています。 更新も、無料ブログで行っています。 (後略) です(詳しくはリンク先参照)。 「プログラムを覚える魅力」が何かと言えば、自分の場合は「自分で好きなものが作れるから」です。実現したいものを実現させたいために、プログラミング言語を覚えています。 スポーツでいうところの、「あの選手のようにうまくなりたいから練習する」とか「シュートを決めたいからシュート練習をする」、「ドリブルがうまくなりたいからドリブル練習する」のと同じような感覚です。 あるいは、

    プログラムを覚える魅力がいまいちわかりません…
  • ネタ帳出版から「ZapaBlog2.0」が発売!?

    人様のブログ記事をNumberっぽくする*ホームページを作る人のネタ帳に、面白雑誌が載っていました。 「春のマッシュアップフェア」開催中だそうで、価格は560万円です。最近気になったニュースとか20080324にも書いたように、Mashupediaが閉鎖するなど現在下火中のマッシュアップが特集記事になっています。 面白雑誌の一覧は次の通りです。 ・新しい発見「Netatyou」 ・溢れる書評「404 Blog Not Found」 ・べ、別に買って欲しいわけじゃないからね「ZapaBlog2.0」 ・だれ?「Anonymousダイヤリー」 ・楽しさの裏「Motivation」 ・開発者の挽歌「月間小野和俊」 ・人気シリーズ復刻「Love&Design」 ・笑いとは一体なんだろう「ココロ社」 (べ、別に買って欲しいわけじゃないからね「ZapaBlog2.0」は、全然Numberっぽくない気も

    ネタ帳出版から「ZapaBlog2.0」が発売!?
  • 今からでも間に合う!e-Taxで確定申告!(準備編)

    「e-Taxで確定申告」の第2回は、準備編です。 e-Taxで確定申告すると「最高5000円の控除」が得られるわけですが、準備の段階で約4000円の出費があります。市役所などでの手続きも必要になるため、手間を考えると目先の5000円にはだまされない方が良いかもしれません。 来年以降e-Taxを考えている人も、準備手順の参考にしてみてください。 1.e-Taxで確定申告!準備編 1-1.パソコン、インターネットの準備 e-Taxで確定申告するには、申告用のパソコンとインターネット接続環境が必要になります。どんなパソコンでも良いというわけではなく、下記のOSとブラウザが対象になっています。 対応OS 詳しくは、e-Tax導入マニュアルに載っています。 1-2.住民基台帳カードの交付申請(約500円) 自宅のパソコンから確定申告をする際、人識別のために住民基台帳カードと電子証明書が必要にな

    今からでも間に合う!e-Taxで確定申告!(準備編)
    virgintalk
    virgintalk 2008/03/07
    この時点で4,000円か......
  • 今からでも間に合う!e-Taxで確定申告!

    年間の給与収入が2千万円を超えるみなさん、おはようございます。給与収入が2千万円を超えると確定申告をしないといけません。あるいは、2ヶ所以上から給与がある人や不動産収入や雑所得などがある人も、確定申告の対象となります(条件によってはならない場合もあります)。詳しくは公式サイトをご覧ください。 確定申告特集 【e−Tax】国税電子申告・納税システム(イータックス) e-Taxで確定申告 今年は、e-Taxという国税電子申告・納税システムを利用して確定申告をすると「最高5000円控除」されることから、e-Taxで確定申告をしようとする人が激増しています。e-Taxで確定申告するには、住基カードが必要になるため、 2007年のデータより:住基カード手詰まり 普及率1.5% 使い道不足空回り ↓ 2008年のデータより:住基カードが突然“人気” ネット確定申告に特典 岐阜では一時在庫切れ このよう

    今からでも間に合う!e-Taxで確定申告!
  • CAPTCHAよりも優れた日本向けスパム対策

    これから入会するユーザーにとって、もっともイライラさせられるシステムの一つが、「ユーザー登録時のCAPTCHA文字入力」。 例えば、とあるSNSへの新規登録時には、以下のような読みにくい文字を確認文字として入力しなければいけません。(*1) 人間にとっては、「読みにくくて打ちにくい」とても困ったシステムです。 しかも、最近ではコンピュータの解析能力が進化して、機械的に読み取られ、スパム対策にもなっていないという話もあります。 CAPTCHAは、スパム対策のために「外国で作られたシステム」であるため、その対策方法も広範に知れ渡っています。 半角英数字しか使っていないシステムがほとんどのせいで、破るための理論が実装されるのも仕方ないことかもしれません。 でも、日でしか使わないシステムなら、日用のスパム対策をすることで簡単にスパムを防ぐことができます。 どうするかというと、それはとても簡単で

    CAPTCHAよりも優れた日本向けスパム対策
  • プログラマがブログをするべき10の理由

    1)あなたの露出を増加させる 私のこのブログは、いかなるほかの方法から得るよりもはるかに多くのアクセスを得ます。 広告に1トンのお金を使う人もいます。ブログがなければ、たぶん私たちについて、99%の人達は一度も聞いた事が無い状態だと思う。 2)改良された知名度 プログラムというビジネスの競争力の質で、仕事を発注するクライアントに認められる名前を持つと言うのは、利点であるかもしれない。ブログは、あなたがクライアントに認識してもらう方法として一つの目標を達成するものであるということ。 3)プログラムの学習体験 新しいブログエントリを書くというのは、プログラマとして、絶えずあなたの知識と、能力に磨きをかける挑戦かもしれない。 個人的に、私は、ブログの為の内容を作り出す事が出来ると言う事実が好きであり、同時に、学べます。 あなたの知識と能力に挑戦するブログエントリを書くことによって、あなたはプロ

    プログラマがブログをするべき10の理由
  • 問題は2度寝対策:実験3日目

    当に睡眠時間が短くなるのか、実験してみたに対して、kotorikotorikoさんからコメントをいただきました。 最後まで付けてたっていう事実が大切なのではなかったりして。僕もたまに外してたりする。 「なるほど、途中で外してしまっても良いんだ!」 ということで、睡眠時間短縮法3日目に挑戦してみました。今回は、アイマスクはやめて、耳栓だけつけて寝てみました。 結果は… やったー! アラームより前に目が覚めた!!! と、安心して2度寝した…! 「今日は耳栓外れてなかったぞ−!」と安心して、もう1回寝てしまったんですね。いくら熟睡できていたしても(熟睡できていたかどうかは分からない)、寝起きの悪い人間は、やっぱり朝起きるのが辛いみたいです。しかも、耳栓をしているおかげで目覚ましが遠くから聞こえてくる感じで、なかなか気づかないし(近くに置いておいたケータイのバイブの方が気づく)、結局いつも通り眠

    問題は2度寝対策:実験3日目