最近HTMLメールでメールを送ってくるサイトが増えていますが、読みやすく仕上がっているものと、読みづらく感じるものとがあります。 その原因のひとつは「横幅」でしょうか。コンテンツの横幅が固定されていない場合、ブラウザを最大化して表示するとメールの1行も横に長くなってしまい、流し読みしづらくなりますよね。 ではHTMLメールの横幅はどうするのが適切なのでしょう。そのあたりを調べていたら「HTMLメールのベストプラクティス」をまとめた海外の記事をいくつか見つけたので、ちょいとまとめておこうと思います。 なお、今回参考にした記事は以下の4つです。 » 20 Email Design Best Practices and Resources for Beginners | Nettuts+ » Best practices for coding HTML emails | CatsWhoCode.
![HTMLメールのベストプラクティス的なものを調べてみた - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/49bc6ff267b075ca4e583d1b7a0fc5db18dae524/height=288;version=1;width=512/http%3A%2F%2Fblog.fkoji.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2017%2F01%2Ffkoji-twitter-icon.png)