ブックマーク / starocker.hatenadiary.org (3)

  • はてブの「お気に入り」に入れる人をGoogleのPageRank的な評価で探してみるのはどうかな - sta la sta

    はてブの「お気に入り」機能はいろいろあって使ってないんだけど、最近の「お気に入り」論を見ていると、またちょっと使ってみようかなと思えるようになってきた。 でもいざ使うとなると、一体誰をお気に入ればいいのか、パッと思いつかない。 自分と趣味嗜好の似ている人?でも、以前にそういう人を「お気に入り」に入れたときは、結局は自分のブクマした記事と同じ記事をブクマすることが多くて、あんまり参考にならなかった気がする。 それとも、被お気に入り数の多い人がいいのか?ただそういう人を「お気に入り」に入れると、他の人と情報のソースが一緒になって、それはそれで面白みに欠ける気がする。 そこで、「お気に入り」に入れる人をGoogleのPageRank的な評価で探してみるのはどうかなと思った。 参考:http://www.kusastro.kyoto-u.ac.jp/~baba/wais/pagerank.html

    はてブの「お気に入り」に入れる人をGoogleのPageRank的な評価で探してみるのはどうかな - sta la sta
    vixy
    vixy 2006/08/23
    やっぱけっきょく行き着く先はgoogleか・・
  • YouTubeのリンクをブログにバンバン載せてる人は、ホントにその行為のリスクを理解しているのだろうか - sta la sta

    YouTubeまとめブログ こういうブログは利用者の視点ではすごく有用でありがたいものだけど、当の人はその行為のリスクについてどこまで意識しているのかということが気になった。 まあ大きなお世話かもしれませんが。 以前にYouTube等をブログで扱う際の注意 - sta la staで紹介したように、少なくともJASRACの考えとしては たとえその音声データを作成・アップロードしたのが他の方であり、かつ海外のサーバに置かれたものなどであっても、リンクを張ることによって、ご自身が運営するサイトを構成するコンテンツであるかのように表示する場合は、ご自身で掲載するのと同様に責任が生じます。 というものなので、仮にYouTubeに対してJASRACがアクションを起こすなら、それを掲載していた人に対しても同様のアクションを起こされるかもしれない。 JASRACの言い分が法的にどれだけ正当なものかは分

    YouTubeのリンクをブログにバンバン載せてる人は、ホントにその行為のリスクを理解しているのだろうか - sta la sta
  • YouTubeはコンテンツの著作権侵害をチェックしない? - sta la sta

    「デジタルミレニアム著作権法を遵守している」--YouTube、著作権侵害訴訟でコメント - CNET Japan ちょっと前の話題ですが、あのYouTubeがとうとう提訴されたという記事内で当のYouTube側はこのようにコメントしていました。 YouTubeは、デジタルミレニアム著作権法(DMCA)の全規定を遵守するサービスプロバイダーだ。したがって、当社はDMCAのセーフハーバー条項によって完全に保護されている。 最近読んだ↓のの中にもこのDMCAの話が出てきてました。(セーフハーバー条項は分かりません) 情報の私有・共有・公有 ユーザーから見た著作権 (叢書コムニス03) 作者: 名和小太郎出版社/メーカー: NTT出版発売日: 2006/05/25メディア: 単行 クリック: 16回この商品を含むブログ (35件) を見る「DMCAの全規定」については全く詳しくないですが、恐

    YouTubeはコンテンツの著作権侵害をチェックしない? - sta la sta
  • 1