タグ

2008年1月21日のブックマーク (9件)

  • Beginning OS X 10.5 - Beginning OS X

    Beginning OS X 10.5 UNIX 使いのための OS X 設定指南書。10.4 Tiger ユーザは Beginning OS X 10.4 をご覧ください。 [編集] 基方針 Mac OS X 10.5 Leopard を対象とする UNIX Workstation としての利用を想定 (Server としてではない) Firewall により守られたセグメント内での利用を想定 MacPorts を柱に UNIX 環境を整える 端末には OS 標準の Terminal.app を用いる方向で設定 locale は ja_JP.UTF-8 一通りの pLaTeX 環境を導入する [編集] 目次 インフラ整備編 アプリ導入編 (拾遺) 運用編 関連リンク

    vkgtaro
    vkgtaro 2008/01/21
  • Lazy People Organization

    あけましておめでとうございます。 今年のお正月、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 今年一年の抱負を書くことができるサービスを立ち上げました! その名も「抱負なう」です! 大晦日に思いついて、抱負を書いて日を活気づけようという意気込みで徹夜で完成させました! http://houfu.lazy-people.org/ twitter でログインすると抱負をつぶやくことができ、さらに詳細な抱負を残しておくことができます。みんなで一年の抱負をシェアして、日を活気づけよう! 2010/12/04 鎌倉に紅葉に行こう! と言うことでdanchi, tomyhero, vkgtaro の三人で行ってきました! どうも、山手線の内側に引っ越したはいいものの、持ち前の方向音痴で、よく新宿で道に迷う vkgtaro です。 お昼に鎌倉駅で集合し、シラス丼をべて go! 道順は以下の地図の青い所を通って

    vkgtaro
    vkgtaro 2008/01/21
    私たちのサイトだよ
  • Mac OS X の / は g+w されてるらしい - kazuhoのメモ置き場

    DOC_ROOT="http://example.com/foo/" (cd tmp && wget -r $DOC_ROOT) mv `echo -n $i | perl -pe 's|^http:/|tmp|'`/* docMakefile.am の中で上みたいなコードを書いてたんだけど、$i なんて変数は存在しない ($DOC_ROOT の間違い) ので、 mv /* docに展開されて、しかもルートの主要ディレクトリは g+w されてるので実行可能... Mac OS X て管理者権限があれば su しなくてもシステムを破壊できるんですねorz それでも一縷の希望を抱きつつファインダから可視のファイルは / にリストアして、ついで生き残っていたターミナルで doc/bin/mv doc/bin /binとやった瞬間に OS がクラッシュ。二度と起動しなくなりました。 ううむ。とりあ

    Mac OS X の / は g+w されてるらしい - kazuhoのメモ置き場
    vkgtaro
    vkgtaro 2008/01/21
  • Journal of miyagawa (1653) - ActiveSupport equivalent to Perl

    UPDATE: The module was originally written using constant overloading, but it is a dangerous and gross hack, so I changed that to use autobox framework instead (wondering why I didn't try that at first!). I updated the post accordingly.Rails has ActiveSupport, something to add funky methods to Ruby core object, to do fancy things like 2.months.ago to get Time duration object etc.I found it pretty i

  • コード面接 - jkondoの日記

    先週、今週と続けて技術者の採用面接が続いている。最近はこうした面接の際に、「コード面接」とでも言うべきものを始めている。今までも、社員と一緒に人生ゲームとかをやってもらうゲーム面接をやっていたんだけど、今年からはこれの代わりにより実際の業務に近いことを社員の前で実演してもらうようになった。 エンジニアの場合にはやはりコードを書いてもらうのが一番、という事で、いくつか用意したお題の中から好きなものを選んでもらって、30分から1時間くらいでコードを書いて動かしてもらう。大型の液晶テレビにパソコンのディスプレイを映してもらって、それを他の社員が見守る中コードを書いてもらっている。 大勢の社員の前で画面を見せながらコードを書くのは相当なプレッシャーだと思うし、応募者の方には大変だなあと思うが、社員の方は気軽なものでいつも非常に楽しそうにその様子を見ている。あれこれコードについて勝手な意見を言ったり

    コード面接 - jkondoの日記
    vkgtaro
    vkgtaro 2008/01/21
    なるほど。
  • Perl/Emacs版IntelliSense(への期待が持たれる)、 perly-sense - Kentaro Kuribayashi's blog

    Perl(+Emacs)版IntelliSense、perly-senseなんてのがあります。デヴェロッパーリリースの時にちょっと試してから後しばらくしてから再度見てみたら、かなりと充実してきていて、ちゃんと使っていきたいとか思っているところ。まだIntelliSenseには遠いのだろうけど、まぁそれはおいても、普通に便利なんじゃないかなぁと思ったりしてます。 インストールは普通に。 cpan> install Devel::PerlySenseんでもって、あとはEmacs installationにある通り設定を書けばオケ。あと細かいことはいろいろあるけど、詳細はPODで。 現在のところ、実装されている機能は以下の通り。今後はメソッドの補完とかできるようになるのかなーとか期待してます。 パッケージの概要(継承関係、API一覧、useしてるモジュール、おとなりモジュール等)。 ポイント位置

    Perl/Emacs版IntelliSense(への期待が持たれる)、 perly-sense - Kentaro Kuribayashi's blog
  • Re: Macworld Expo 2008 の真打ちはApple TVだった: blog.bulknews.net

    Re: Macworld Expo 2008 の真打ちはApple TVだった MacWorld Expo 2008の真打ちはApple TVだった:江島健太郎 / Kenn's Clairvoyance - CNET Japan 最初に結論から言ってしまうと、Apple TVはかなりイケてます。これはデジタルコンテンツ視聴の未来を感じさせるデバイスだと思います。今回はそういう話をしたいと思います。 ブックマークのほうにも書いたんだけど、ちょっと長くなりそうだからこっちにも(久々ですね。。英語のほうは Vox で書いているのでそちらもどうぞ。 日にいるころから僕がテレビっ子であることは知ってる人は知っていたとおもうけど、アメリカに来てからもあまりそれは変わっていない。2007年の春先に56" の Samsung 1080p ハイデフTVを $1600 ぐらいで購入(安いよね)。このテレビ

    vkgtaro
    vkgtaro 2008/01/21
    「Culture の前に、そもそも Consumer と Content がなければどうしようもないだろう。」
  • 運行情報 - LAPISLAZULI HILL#diary

    阪急 http://t-info.hankyu.co.jp/ 阪神 http://www.hanshin.co.jp/railinfo/ 南海 http://www.nankai.co.jp/traffic/retuinfo/index.html JR西日 http://trafficinfo.westjr.co.jp/list.html 近鉄 http://www.kintetsu.jp/unkou/unkou.html なんか近鉄のURLだけがヤバイ.声に出すともっとヤバイ.URL設計なんかを見ても各社のサイトに対する施策の違いがわかっておもしろい

    運行情報 - LAPISLAZULI HILL#diary
    vkgtaro
    vkgtaro 2008/01/21
    ワロタww
  • CodeRepos + svkでmiss - はこべにっき ♨

    CodeReposはsvkで使ってるんだけど,昨日のautobox::URI::Fetchをコミットしたときに,壮大にミスってしまったようです. どうにかしなきゃいけないcommit CodeReposを利用している皆さんにはご迷惑をおかけしました.ごめんなさい.元にもどしてくれたid:yappoさんとid:miyagawaさん++.ありがとうございました. どのへんがまずかったのか Yappoさんからのアドバイスにあるように, $ svk co //local/coderepos/lang/perl/ .とかしてたのが良くなかったようです.これはつまり,ローカルのブランチから作業コピーをチェックアウトしていることになるのですが,この場合修正をした後, svk ci svk push --verbatim //local/codereposをすることで,CodeReposに変更を反映するこ

    CodeRepos + svkでmiss - はこべにっき ♨
    vkgtaro
    vkgtaro 2008/01/21