タグ

2009年8月7日のブックマーク (1件)

  • 優秀な開発者は「スウィートスポット」をつかむのが上手 | TRIVIAL TECHNOLOGIES 4 @ats のイクメン日記

    みんなのIoT/みんなのPythonの著者。二子玉近く160平米の庭付き一戸建てに嫁/息子/娘/わんこと暮らしてます。月間1000万PV/150万UUのWebサービス運営中。 免責事項 プライバシーポリシー 最近なんとなーく考えることをまとめてみる。 まず開発における「QT曲線」というのを提案したい。Qとは成果物(プログラムのことね)のQuority(品質)のこと。Tは成果物を作るためにかかるTime(時間)のこと。クオリティが高いプログラムは,バグが少なかったり,パフォーマンスが高かったり,落ちなかったりする。時間をかければ,クオリティが高いプログラムを作ることができる。 実装にかける時間とともにクオリティは上昇するけど,一般的には線形にクオリティが上昇するのは一定時間までで,それ以上は上昇のカーブはゆるやかになる。 時間をかければ成果物のクオリティは上がる。が,開発に掛けられる時間は限