タグ

spamに関するvkgtaroのブックマーク (7)

  • livedoor ラボ「EDGE」 開発日誌 : スパム書き込み防止に!「スパムちゃんぷるーDNSBL」公開 - livedoor Blog(ブログ)

    こんにちは、櫛井です。 スパム書き込み防止に向けた開発したスパム排除新サービス、「スパムちゃんぷるーDNSBL」を公開しました。 「スパムちゃんぷるーDNSBL」は、スパム書き込みのフィルタリングを共通化するために自社開発した「スパムちゃんぷるー」の中から、送信元IPに関する情報を外部からも利用できるようにしたものです。 ブログサービス運営者やMovable Type利用者向けに、「livedoor Blog」や「livedoor Wiki」「livedoor 掲示板」などのコメントやトラックバックスパムの書き込みをフィルタリングした際に蓄積した情報のうち、送信元IPに関する情報を外部からも利用可能にした無料サービスです。利用者は送信元IP情報を得ることで、そのIPを除外することが可能となり、掲示板やブログなどでのスパム書き込みを防止できます。利用の対象者は個人法人を問わず、掲示板やブログ

    vkgtaro
    vkgtaro 2008/10/28
    ちゃんぷるー
  • WebService-Livedoor-SpamChampuru-DNSBL-0.01 - Perl interface of SpamChampuru DNSBL WebService - metacpan.org

    The Perl Toolchain Summit needs more sponsors. If your company depends on Perl, please support this very important event.

    vkgtaro
    vkgtaro 2008/10/24
    おお。ちゃんぷるー
  • MT SpamLookup Best Practices: blog.bulknews.net

    MT SpamLookup Best Practices MT を 3.2 にアップグレードして以来、SpamLookup のおかげでほとんど Comment/Trackback spam には悩まされなくなりましたが、いくつか設定を調整するとさらに良い効果が得られるので、デフォルトから変更した点を Tips 的にアップしておきます。 ↑は自分の MT での典型的なコメント spam における Junk Filter Feedback Rating です。 1. DNSBL の調整 SpamLookup - Lookups の設定で、参照する DNSBL を追加します。IP Blacklist Services に niku.2ch.net, Domain Blacklist Services に rbl.bulkfeeds.jp を追加。niku.2ch.net2ch の荒らし書き

  • Bulkfeeds: DNSBL の登録状況を RSS でトラック: blog.bulknews.net

    Bulkfeeds: DNSBL の登録状況を RSS でトラック Bulkfeeds の DNSBL と SPAM Submission を開始して5日がたちますが、おかげさまで多くの方に利用していただいているようです。tDiary や Nucleus でも DNSBL のプラグインが出ているようですね。 現状 DNSBL への登録は、SpamSubmission や SPAM フィルタから自動的にキューイングされたデータを、半自動的にフィルタリングした後、マニュアルでチェックして反映しています。十分注意して運用していますが、SPAM ではないサイトが登録されてしまう可能性がないともいえません。そこで、RSS フィードを利用して DNSBL への登録状況をトラックできるようにしてみました。 Lookup Blacklist の検索結果に RSS フィードのアイコンが用意されています。たと

    vkgtaro
    vkgtaro 2005/10/17
    特定の URL の登録状況を RSS で監視できる。
  • Bulkfeeds: SPAM ブラックリストの公開、Submission API と MT プラグイン: blog.bulknews.net

    Bulkfeeds: SPAM ブラックリストの公開、Submission API と MT プラグイン Bulkfeeds では、ボランティアによる SPAM サイト登録 と、自作の SPAM フィルタによるブラックリストの強化を行ってきましたが、API による公開の準備ができたのでお知らせします。 今回の API および機能拡充は以下のリストから構成されます。 1. DNS によるブラックリスト問い合わせ API の公開(ベータ) 2. Movable Type の JunkFilter フレームワークと連携した自動登録 3. REST による ブラックリストへの URL 登録 API の公開 DNS によるブラックリスト問い合わせ Report SPAM ページから登録していただいたデータや、こちらの SPAM フィルタにひっかかったデータを DNSBL 形式でインポートし、定期的に

  • Bulkfeeds: SPAM Blog / Fake Blog のレポートを開始: blog.bulknews.net

    Bulkfeeds: SPAM Blog / Fake Blog のレポートを開始 Bulkfeeds で、SPAM Blog / Fake Blog の URL 登録を開始しました。Bulkfeeds の検索結果に SPAM Blog っぽいのを見つけたり、Google など他の検索エンジンで見つけたサイトも SPAM サイトとして登録することができます。 Bulkfeeds をふだん利用している場合には、検索結果画面のリンクにある [!] をたどる(スクリーンショット参照)か、Report SPAM ページから URL を登録することができます(*1)。 また、API ページ に Bookmarklet を用意しておきました。ブラウズしているページの URL を Spam として簡単にレポートすることができます。 登録していただいた URL は手動でチェックし、SPAM blog /

    vkgtaro
    vkgtaro 2005/10/06
    URL を手動で登録できるようになったらしい。データが集まったら何がしかの形で還元も検討とのこと。
  • amazlet.com ドメイン切れ - naoyaのはてなダイアリー

    危うく amazlet.com のドメインを失ってしまうところでした。というか実際には少しの間切れてしまって、さっき親切にトラックバックを送ってくださった方がいて、気付いてあわてて取得しなおしました。感謝感謝。もしかしたら少しの間この影響で繋がらなくなってるかもしれません。(僕の周りのDNSキャッシュには残っててまだ大丈夫でした。) いやあ、ドメインは切れる前に警告メールが何回もくるサービスに入っているし問題ないだろーと思ってたら、警告メールが見事にスパムフィルタにぶちこまれていました。(;゜Д゜) ギョワー 頼むぜ某社スパムフィルタさんよ..。

    amazlet.com ドメイン切れ - naoyaのはてなダイアリー
    vkgtaro
    vkgtaro 2005/08/23
    はてなからのメールが spamassassin にたびたび引っかかってるなんて言えない。←whitelist に入れたw
  • 1