2013年11月8日のブックマーク (3件)

  • 「ベルセルク」の三浦建太郎、20余年ぶり完全新作を発表

    「ギガントマキア」は1億年後の世界を描くSFロマン。ヤングアニマル23号より6号連続で、合計202ページが掲載される。三浦が完全オリジナル新作を発表するのは実に20余年ぶり。圧倒的な画力でどのような物語が紡がれるのか、楽しみに待とう。なお「ベルセルク」は「ギガントマキア」の終了後、連載を再開する予定だ。

    「ベルセルク」の三浦建太郎、20余年ぶり完全新作を発表
    vlxst1224
    vlxst1224 2013/11/08
    ベルセルクを未完のままにしておくことで、読者の意識に「永遠に血みどろの戦いを続けるガッツ」という存在を植え付けようとしている作者の壮大な計画とお見受けした
  • 赤十字が俺たちの楽しんでる戦争ゲームに口出してきたと思ったら完全に正論だったでござる

    戦争被害にあった人々を支援する赤十字国際委員会(ICRC)が、「戦争のリアリティーを追求したゲームに関するQ&A」という声明を発表して話題になっています。またよくある「戦争ダメ! ゼッタイ!」「悪影響! 規制!」って主張だろって? いえいえ、どうもそうではないようです。 ICRCが主張しているのは、一人称視点で進むリアルな戦争ゲーム(FPS)において「ゲーム内でも現実と同じ国際人道法のルールを追加してほしい」というもの。ゲームだからと言って無差別に市民や捕虜を攻撃する行為は賞賛されるべきではないとして、プレイヤーにペナルティを課すことで「ゲームを通じて武力紛争に関する法律について広く知ってもらう」ことを目的としています。 重要なのは、あくまで「リアリティを追求した戦争ゲーム」の「ゲーム内でペナルティを与える」ということ。宇宙戦争のようなファンタジー感のあるゲームのことや、ゲーム内での行動を

    赤十字が俺たちの楽しんでる戦争ゲームに口出してきたと思ったら完全に正論だったでござる
    vlxst1224
    vlxst1224 2013/11/08
    つまりファイナルファイトで大暴れしたコーディーが後のストZERO3で囚人服になってたみたいなリアリティを取り入れろって事だな
  • 山本太郎議員は皇室行事参加禁止へ NHKニュース

    山崎参議院議長は、山太郎参議院議員が秋の園遊会で天皇陛下に手紙を手渡したことについて、山氏に厳重注意するとともに、今後、参議院議員として皇室行事に参加することを禁止する方向で調整しています。 山太郎参議院議員が秋の園遊会の会場で天皇陛下に手紙を手渡したことを巡っては、参議院議院運営委員会の理事会が処分の内容を検討しており、自民党から議員辞職や懲罰などを求める声が上がっている一方で、共産党は懲罰までは必要ないと主張しています。 こうしたなか山崎参議院議長は、「問題をこれ以上、長引かせるのは適切ではない」として、山氏に厳重注意するとともに、今後、参議院議員として皇室行事に参加することを禁止する方向で調整しています。 山崎議長は、この処分案が8日に開かれる参議院議院運営委員会の理事会で了承されれば、8日中に山氏と会って伝えたいとしています。

    vlxst1224
    vlxst1224 2013/11/08
    出禁くらう政治家って免取くらったタクシードライバー級にどうしようもない存在