2017年10月19日のブックマーク (2件)

  • 宝石みたいなお菓子、と言われていたころもありました - orangestarの雑記

    漫画の中や、ドラマ、映画などで(田舎が舞台で)都会からきた金持ちを表す小道具として、もてなしにマカロンを出す、というような描写がかつてあったんですが、マカロンがこれだけ人口に膾炙してしまった今、一体金持ちを表すもてなしのお菓子とかっていったい何なんだろう。 少なくとも、豚足は出てこないと思う。 金持ちやアッパーソサエティのパーティーを表現するアニメの演出で、子どもがみて“ごちそう”って分かるようにあえて、ハンバーグとかカレーとか豚の丸焼きを出す、という話を聞いたことがあります。 演出としての、金持ちお菓子。 チョコレートのフォウンテンとかそれっぽいのかもしれない。 こういうの。当に「いらすとや」には何でもある。 チョコレートファウンテンのイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや 平日に遊びにいくと、チョコレートのフォウンテンでもてなしてくれるお金持ち。素敵。

    宝石みたいなお菓子、と言われていたころもありました - orangestarの雑記
    vlxst1224
    vlxst1224 2017/10/19
    ハイソな家でいい皿に乗って出てきたものと、友達の母ちゃんが何気なく出してくれたもののどっちでも十分な高級感を醸し出すお菓子、それはシルベーヌだと僕は昔から思うとるんですよ(安売りシルベーヌ絶対買うマン
  • 「昔のドット絵はブラウン管の滲みを前提にデザインされていた」に疑問の声

    「ブラウン管の滲みはいいなあ」というツイートに対して「昔のドット絵はブラウン管の滲みを前提にデザインされていたからねえ」と賛同の声。しかしそこへ「ブラウン管が原因じゃないんですけど」という疑問の声があがり、さらに「一方で滲みをなくす努力をしていた人たちもいた」という意見も。最後は「レトロゲームをどこまで再現するのか問題」へ発展。面白い流れだったのでまとめました。

    「昔のドット絵はブラウン管の滲みを前提にデザインされていた」に疑問の声
    vlxst1224
    vlxst1224 2017/10/19
    他にもTVによってセーフゾーンが違う(ブラウン管TVの多くはベゼルが表示面に食い込んでた)ので画面の端から数ドットはマージンとして大事なものを置かない、とかの作法もあったな。印刷で言う塗り足しみたいなもん