2017年10月20日のブックマーク (14件)

  • 論点整理:コンビニからエロ本を撤去するべきか|青識亜論|note

    こんにちは、青識亜論です。 今日は、ゾーニングに関するテーマとしてもっともメジャーなもののひとつであるこの問題について、簡単に各論点をまとめたいと思います。 過去にあった論争で、特に代表的なものは、この「コンビニはエロを売らずにおむつを売れ論争」でしょう。 この論点でポイントになるのは、「虐待」というものの定義です。 「児童にとって教育上望ましくない」と感じるものについて、私たちはしばしば虐待であると考えがちですが、児童虐待防止と社会教育の問題は、基的に区別されるべきです。 性的虐待:子どもへの性的行為、性的行為を見せる、性器を触る又は触らせる、ポルノグラフィの被写体にする など ネグレクト:家に閉じ込める、事を与えない、ひどく不潔にする、自動車の中に放置する、重い病気になっても病院に連れて行かない など 厚生労働省:児童虐待の定義と現状一 児童の身体に外傷が生じ、又は生じるおそれの

    論点整理:コンビニからエロ本を撤去するべきか|青識亜論|note
    vlxst1224
    vlxst1224 2017/10/20
    奥ゆかしく置いてくれればそれでいい派だけど、コンビニレベルの成人雑誌に対し「斯様に助平なものを」と思ってしまうのはきっと自分が中身を知っているからなのだろうなとは。快○天系は威力も十分すぎる(威力とは
  • ずっと会いたかった。今までありがとう!高齢のチンパンジー、最後の力を振り絞り最愛の友に心からのハグと頭をポンポン(オランダ) : カラパイア

    オランダ、アーネム市にあるロイヤル・バーガーズ動物園のコロニーを取り仕切っていたメスのチンパンジー、ママは昨年この世を去った。享年59歳。チンパンジーの寿命は平均50歳ということを考えると大往生だ。 彼女がこの世を去る直前に見せた仕草が、せつなくてあたたかく、尊い姿であるとして今だ反響を呼んでいる。 高齢と重い病で死期を覚悟していたチンパンジーの「ママ」。余命わずか1週間に迫っていたある日のことだ。 彼女が心から愛してやまないある人物がお見舞いに現れた。

    ずっと会いたかった。今までありがとう!高齢のチンパンジー、最後の力を振り絞り最愛の友に心からのハグと頭をポンポン(オランダ) : カラパイア
    vlxst1224
    vlxst1224 2017/10/20
    ヒト以上にヒトらしい
  • 「男が痴漢になる理由」なぜ女性も知っておくべきなのか。満員電車でくり返される性暴力

    『男が痴漢になる理由』(イーストプレス)というタイトルを聞いたとき、そんな嫌悪感が反射的に湧き上がってきたのは、筆者が女性だからだろう。 けれど日初の社会内での性犯罪再発防止プログラムを実践している榎クリニック・精神保健福祉部長の斉藤章佳氏(精神保健福祉士・社会福祉士)は次のように語る。 「痴漢をはじめとした性犯罪、その加害と被害の実態を、男性はもちろん女性たちにも正しく知ってほしいのです。痴漢をはじめとした性犯罪は加害者側の問題であり、多くの場合に被害者側に非はない。ですが、"被害に遭う"という点においては、望まずとも当事者になってしまう問題ですから」

    「男が痴漢になる理由」なぜ女性も知っておくべきなのか。満員電車でくり返される性暴力
    vlxst1224
    vlxst1224 2017/10/20
    複雑で根治が難しい課題ではあるが、こうやって少しずつ原理が解明されていってる(ような気がする)事は喜ばしいことだと思う。将来的には立小便のように見なくなっていくのでは、と考えるのは楽観的だろうか
  • YO YO 夫YOー ラップでお皿を包めないのに アソコはしっかり包んでる でも一..

    YO YO 夫YOー ラップでお皿を包めないのに アソコはしっかり包んでる でも一番包んで欲しいの私 夫の愛に包んで私 優しさ持って皿持って ラップの箱持ってピーっと引っ張る それで包んで私の料理 あなたのばんごハーン

    YO YO 夫YOー ラップでお皿を包めないのに アソコはしっかり包んでる でも一..
    vlxst1224
    vlxst1224 2017/10/20
    ですよ。とジョイマンを足して2で割ったような存在が脳内でライムってくるんだが
  • 仲良くなりたいブクマカがいる。 その人の書く文章とかが好きで、もっとお..

    仲良くなりたいブクマカがいる。 その人の書く文章とかが好きで、もっとお話がしたいなと思う。 どうしたら仲良くなれるというか接触できるだろうか。 今日某ブクマカ(私が仲良くなりたいブクマカとは違う)に対する好意を書いてる増田が気持ち悪い気持ち悪いと言われていたので私も諦めるべきかなとは思うがなかなか諦められない。 どうやったらお喋りできる関係になれるか教えてほしい。 ちなみに相手はツイッターやハイク、はてなブログなどはやってなさそうだ。

    仲良くなりたいブクマカがいる。 その人の書く文章とかが好きで、もっとお..
    vlxst1224
    vlxst1224 2017/10/20
    (消してもこのページのサマリーから読めてしまうねんで) 直接お話したいのならメールアドレスとか聞き出すしかないよなあ。非公開なやりとりはポイント送信でできるが、はてなポイント購入1000円からだしな
  • いまや商業漫画の依頼は作家にとってコスパが悪い!? 漫画出版業界が抱える問題点を編集者・荻野謙太郎氏が指摘

    水無月あくあ🧟金曜東シ-42b @aquaneko 「同人で売れてる人が商業デビューして忙しくなると、どうなるか知ってるか? …大抵は貯金残高が減るんだ」と教えてくれた友人の話を思い出した 2017-09-01 12:48:45 ツタカズラ 12/6誕生日 4日目─── @tutakazura00 今のエロ漫画業界って 球速157キロが最低ライン 新人の年俸は年300万円です みたいな狂気の世界だと思う そらみんな居なくなって適当に草野球で遊ぼうぜ! ってなるわ 2017-10-14 13:29:43

    いまや商業漫画の依頼は作家にとってコスパが悪い!? 漫画出版業界が抱える問題点を編集者・荻野謙太郎氏が指摘
    vlxst1224
    vlxst1224 2017/10/20
    編集者・流通に頼らずとも好きに描いて電子書籍で販売できるしな。無名だった漫画家がDMMとかで突如現れて凄まじいDL数稼いでいく例を見かける。見る・読む・知るという行為において紙が果たす役割が少なくなってきた
  • カデーニャ 2024年 記事一覧 - 家電 Watch

    第286回:担ぐ君へ - 家電 Watch

    カデーニャ 2024年 記事一覧 - 家電 Watch
    vlxst1224
    vlxst1224 2017/10/20
    流通してる、ましてやヒットした既製品というものはしっかりとしたプロセスで制作されたもの、と思ってしまいがちだけど実際には泥臭い無理の積み上げで奇跡的にできあがった怪物が堂々と出回ってる事もあるという話
  • WiMAXの全デメリットとその対処法を完全解説!おすすめな人も紹介

    WiMAXを契約する際に、デメリットや注意点はないか気になっていませんか。 結論から言うと、インターネットを使う際にはWiMAXはおすすめではありません。 というのも、いくつものデメリットや注意点があり、知らずに買うとそもそも使えなかったり、料金も高くついて大損してしまう可能性があるからです。 そこでこの記事では、元販売員の筆者の経験から、WiMAXのデメリットを全て紹介した上で、あなたに合ったインターネットサービスの選び方を下記の流れで紹介します。 WiMAXのデメリット総一覧格安プロバイダのデメリット一覧|個別に徹底解説WiMAXがおすすめできない2つの理由25社を徹底比較【2024年4月】おすすめの光回線7選大容量のテザリングができるおすすめのSIMプランあなたがWiMAXの契約を考えていた場合はぜひ一読いただき、損をしないようにしてください。

    WiMAXの全デメリットとその対処法を完全解説!おすすめな人も紹介
    vlxst1224
    vlxst1224 2017/10/20
    広告っぽいなと思って先にブコメから見たら案の定で回避成功、だったのだが上位ブコメの特定のキーワードに惹かれて結局記事を開いてしまった。ちくしょう
  • 立憲民主党の実像 | 公明ニュース(2017/10/19)

    (1)あの“民主政権”の顔ぶれ (2)筋通らぬ“選挙互助会” (3)共産と“野合・一体化” 衆院選は22日の投票日まで、あと3日に迫り、最終盤に突入しました。情勢報道では、公示直前に結成された立憲民主党の躍進が伝えられていますが、果たしてその実態は。3点にまとめました。 第一に立憲民主党は、6年7カ月前の東日大震災と原発事故への対応が後手に回り、大ひんしゅくを買った「民主党政権」が復活したかのような顔ぶれです。当時、首相の菅直人氏が最高顧問、官房長官の枝野幸男氏が代表、官房副長官の福山哲郎氏が幹事長に就任。候補者にも、当時の政権幹部が多く名を連ねています。 枝野代表は10日、被災地・仙台で第一声を行いながら震災復興には一言も触れませんでした。「遅い、鈍い、心がない」という民主党政権の体質は変わらないようです。 第二に立憲民主党が「筋を通したというのは真っ赤な嘘」(フジテレビの平井文夫解説

    立憲民主党の実像 | 公明ニュース(2017/10/19)
    vlxst1224
    vlxst1224 2017/10/20
    効いてる効いてる感のにじみっぷりが凄い
  • 痛いの痛いの

    ファラウェエエエエエエイ!!!

    痛いの痛いの
    vlxst1224
    vlxst1224 2017/10/20
    疲労度チェックに使える増田。ツボった人はゆっくり休みましょう。僕も休みます
  • 猫に鼻チュー

    にこっちから鼻チューすると、ビクッとされることがある マズルを指でちょんって触ったときも、たまにビクッとされる 皆さんのとこのさんもなりますか? なんでなんだろう

    猫に鼻チュー
    vlxst1224
    vlxst1224 2017/10/20
    それ猫じゃなくてタマウガチなんじゃね(メイドインアビス読みすぎ奴
  • はてなにマイナスブクマ・マイナススターがあったなら

    はてなにマイナスブクマ・マイナススターがあったなら、と思う。 ヨッピーが広告業界の人につっこんだり 増田がニュースになったり 昨今の流れで、明らかにはてなに広告界隈の人達がなだれ込んでいる。 それがわるいわけではない、が、ホッテントリに上げることをマーケティング手法のひとつになっているのは、 どうにもいただけない。 当にホッテントリに上がっていてほしいものが上がってこない。 乱れている。 悩ましい。 ここに、マイナスブクマがあったなら。 ホッテントリにはいってきたけど、ナンダコレ?というものにマイナスブクマがつけれたら。 バランスが保たれるのではないかと思うのですよ。 ブクマひとつ数百円払って(800円という増田がいたが、これはあながちありえない話ではないのだ)数で攻めてくる広告業界に、 おれが欲しいのはこの記事じゃない、というマイナス表明することで、 このおかしくなっているホッテントリ

    はてなにマイナスブクマ・マイナススターがあったなら
    vlxst1224
    vlxst1224 2017/10/20
    スターもブクマも効果の割にカジュアルすぎるんだと思う。スターつける度にNHKスペシャル級の超絶流星ムービー(スキップ不可)が流れたり、ブクマする度にディスクトレイが高速で開閉したり等すれば皆慎重になるはず
  • 高速道路で立ち往生した

    その日は東北でロケがあり、取材班は私を含めて4名。 もちろん新幹線などセレブな乗り物には乗れないので社用車での移動だ。 20時ごろには撮り終えたが、宿をとるなど贅沢なことは言えないから日帰りである。 ただ、この取材班、免許を持っているのが2名しかいなかった。 行きは、運転歴10年超えの先輩が運転した。 先輩が「疲れた。寝たい」と言うので、帰りの運転手は運転歴(正確には免許取得から)3ヶ月の同僚となった。 同僚にできることはないか聞く。「助手席で話し相手となって欲しい」と言われたので、助手席に乗車していた。 はじめは初心者の運転に心臓が慌ただしく鳴っていたが(免許を持っていないヤツが偉そうに申し訳ない)、慎重な安全運転をする人で、すっかり気が緩んでいた。 パンッ 爆発したような音が車の後方から聞こえてきたのは、東北高速道に乗って1時間ほど経ったころ。 何の音か分からずただただ驚いていた私たち

    高速道路で立ち往生した
    vlxst1224
    vlxst1224 2017/10/20
    JAF待ってる時の心情が共感できすぎる。むかし単車で高速走ってた時、数十km以上GSが無い区間の存在を知らずにそこでガス欠になって押して歩いた(すぐ心が折れた)ことあるけど今思うとアホの極みすぎて震えが来る
  • 天皇陛下退位19年3月末 即位・新元号4月1日で調整:朝日新聞デジタル

    政府は天皇陛下の退位日を2019年3月31日とし、皇太子さまが翌4月1日に新天皇に即位して、その日に新しい元号を施行することで最終調整に入った。新元号は政府が来年中に発表する方針だ。平成は31年3月末日で幕を閉じることになる。 複数の首相官邸幹部が明らかにした。政府は、衆院選が終わった後の11月以降に首相ら三権の長、皇族でつくる「皇室会議」を開いたうえで、天皇陛下の退位日にあたる特例法の施行日について、政令で定める。 天皇陛下は退位の意向をにじませた昨夏のおことばで「戦後70年という大きな節目を過ぎ、2年後には平成30(2018)年を迎えます」と区切りの時期に言及。政府は改元日について「18年12月下旬退位、19年1月1日改元」と「19年3月末退位、4月1日改元」の2案を検討していた。 元日改元にした場合は、官公庁や民間のシステム改修など国民生活への影響を抑えられるというメリットがあった。

    天皇陛下退位19年3月末 即位・新元号4月1日で調整:朝日新聞デジタル
    vlxst1224
    vlxst1224 2017/10/20
    仕事で年度カレンダーを毎年作っている僕としては拍手するしかありません