2019年6月10日のブックマーク (11件)

  • シェアハウスをやめた - phaの日記

    4月末に、シェアハウスを解散して一人暮らしを始めた。思えば2008年に南町田に最初のギークハウスを作ってからずっとシェアハウス暮らしだったので、11年ぶりの一人暮らしということになる。 www.gentosha.jp 上の記事でも書いたけど、ちょっと飽きてきたというのが理由だ。 4月末で住んでいるシェアハウスの物件の契約が終わることになって、また別の場所で新しくシェアハウスを立ち上げてやっていこうかということも考えたのだけど、なんかめんどいな、と思っている自分に気がついた。今さらまた一から物件探してメンバー集めてシェアハウスをやるのすごくだるいな。そんなのはもう何回もやったことで、11年もやると大体どういうことをすればどんな感じになるかも想像がつく。それよりも、今さらあえて一人暮らしをする、ということのほうが自分にとって新しくてワクワクする感じがした。シェアハウスも11年やったからもういい

    シェアハウスをやめた - phaの日記
    vlxst1224
    vlxst1224 2019/06/10
    猫とシェアしてるじゃないですか
  • 『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』劇場用パンフレットをお買い求めのお客様へ ≪お詫びと訂正のお知らせ≫ - グッズ|東宝WEB SITE

    『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』劇場用パンフレットをお買い求めのお客様へ ≪お詫びと訂正のお知らせ≫ 2019年06月03日 この度は『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』劇場用パンフレットをお買い求めいただき誠にありがとうございます。 パンフレット内に誤りがございましたので、謹んでお詫び申し上げますと共に、以下の通り訂正させていただきます。 ご購入いただきましたお客様には大変ご迷惑お掛けいたしましたことを深くお詫び申し上げます。

    vlxst1224
    vlxst1224 2019/06/10
    「RU」と「TU」のタイプミスだろうか。隣り合ってるもんな / 正直、このクラスの媒体がこんな初歩的なミスをやらかしてくれるのは零細DTPerとして気が楽になる話ではある。これからは怒られたらこの話を持ち出すとしよう
  • 『エルデンリング』フロム・ソフトウェア完全新作、宮崎英高氏インタビュー翻訳版を全文公開!【E3 2019】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

    Q:まずは、いつごろ、どのような経緯で『ELDEN RING(エルデンリング)』の開発が始まったのかをお聞かせください。 A: 作の開発が始まったのは、『ダークソウルIII』のダウンロードコンテンツ開発が、すべて終わった後です。 作以外にも、いくつか新しいタイトルの開発が始まっていた、あるいは検討されていた中で、どっしりとした、王道を行くものとして企画されました。 『ダークソウル』シリーズではできなかったいくつかのチャレンジにより、新しいダークファンタジー、あるいはアクションRPGを作りたいと考えたのです。 Q:『ELDEN RING』の開発は『SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE』の開発期間と重なっていたようですが、どのようにして開発は進められているのでしょうか? A: 作の開発体制は『SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE』と変わりません。 何人かのCO

    『エルデンリング』フロム・ソフトウェア完全新作、宮崎英高氏インタビュー翻訳版を全文公開!【E3 2019】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
    vlxst1224
    vlxst1224 2019/06/10
    はじまったな / SEKIROやらなきゃ……
  • 乳首を立たせるな

    乳首を立たせるな 最近のキャライラスト二次創作のエッチな絵でもないのに誰も彼もが乳首が立ってる。 厚みのある服を着ているはずなのに乳首が立ってる。 下着を着けているはずなのに生意気にも上向き乳首がツンと立っている。 こんなことが許されるのか? レーティングはどうなっているんだ!!! 大体最近のゲームのキャラは露出度が高すぎるんじゃ!!!!!! とりあえず胸元見せたろ! 足見せたろ!!!!背中も見せたら!!!!! ケツも見せたる!!!!! 挙げ句の果てには乳首が立ってる。 おかしいと思いませんか? あなた そろそろソシャゲ〜みたいな衣装デザインから脱却してみては??? いや、別にいいだよ? 男の人が苦手です〜とか人前に出るのが苦手です〜みたいなキャラが露出バリバリの衣装着てムンムン胸元見せて乳首立たせてるのはもうそういうあれですよ。 謂わばジャンク(ファスト)キャラクターですよ。 一口目の

    乳首を立たせるな
    vlxst1224
    vlxst1224 2019/06/10
    我々のような紳士であれば、即物的な記号などなくとも造形のみで秘められた裏側に思いを馳せる事ができるが、そうでない人々の為にも道標となるものが必要らしい。断面図はそうして生まれた(個人の感想です
  • ポケモンで納得できないところ

    「たいようのいし」と「つきのいし」ってアイテムがあるけど、存在し得ないよね? ・太陽は水素とヘリウムで出来てるから、そもそも固体にならない ・月の石が地表に届くためには、数10mの大きさの岩が月から2km/s以上で打ち上げられる必要がある

    ポケモンで納得できないところ
    vlxst1224
    vlxst1224 2019/06/10
    氷の剣、でよかったところをあえて吹雪の剣にするあたりに粋の概念を見出した後に出会った「雪飛沫の剣」はもうなんか衝撃的で名前だけはずっと憶えてる。友達の家でチラッと見たガデュリンだったか
  • 親が年老いていくのを見るのがツライ

    年に数回帰省するが帰って顔を見る度に確実に老けていっているのがわかる。 そして気がついたらいつの間にか親の葬式をやってると思うと想像するだけで涙が出てくる。 親が死んで悲しい気持ちになる前に死んでしまいたいとさえ思う。 子供の時はそんな事考えもしなくて、この時間が永遠に続くものと思っていた。 現実はそんなに甘いものじゃないな、ツライ。

    親が年老いていくのを見るのがツライ
    vlxst1224
    vlxst1224 2019/06/10
    どんなに頭で考えて覚悟したつもりでいても「その時」が来たときは何も足りてなかったと思うから、考えすぎない方がいいよ。不意に来る可能性だってあるしな。結局普段通りにするしかない。いっぱい会っておきな
  • この画像の2つの球体、青と緑に見えるけど実は同じ色らしい……本当?→拡大、ドット&背景の色抜きなどで検証してみると……

    David Novick @NovickProf Two-color Munker illusion with small dots over large spheres, which appear to be blue and green but have exactly the same base color (RGB 49,255,233). Shrinking the image increases the effect. Original png file is at bit.ly/2O74l2I. pic.twitter.com/IoOmvBa3Va 2019-05-28 12:20:56

    この画像の2つの球体、青と緑に見えるけど実は同じ色らしい……本当?→拡大、ドット&背景の色抜きなどで検証してみると……
    vlxst1224
    vlxst1224 2019/06/10
    そんな馬鹿な。信じられん。もうだめだ。おれは開き直るぞ。これを「同じ色」と言い出したら全ての印刷物は超拡大すればCMYKのどれか単色に回帰していくと言うのと同じであり、おれの受容体は正常(ぐるぐる目
  • SF史に残る(べき)ゲームたち:第24回『ゼノギアス』――ゲームというテクノロジーに接触した人類の記録

    イスラエルの歴史学者ユヴァル・ノア・ハラリが書いたベストセラー『ホモ・デウス』を読んでいて、『ゼノギアス』のことを思い出した。『サピエンス全史』の続編である書は、人類の未来を予測して描いた人文書であるが、その主張はSF的にぶっ飛んでいる。未来の人間は人権や民主主義などの前提となっている価値観「人間至上主義」を失い、「データ至上主義」の「データ教」になり、データとして一体化するというのだ。生命とはアルゴリズムであり、AI、インターネット、遺伝子改良、身体改造、脳神経科学などの発達により、人類の進む先は、「不死」と「至福」と「神性」であるとしている。 壮大な進歩史観の物語であり、これが「ノンフィクション」として売られていたことに驚く。そしてそれが、20年以上前の日RPGゲームと似通った部分を持つことに、戸惑いを覚えるのだ。 さて、それは話の枕。『ゼノギアス』は1998年にスクウェアから発

    SF史に残る(べき)ゲームたち:第24回『ゼノギアス』――ゲームというテクノロジーに接触した人類の記録
    vlxst1224
    vlxst1224 2019/06/10
    自分がそうだったが、ずっとゲームや漫画畑で暮らしてきた子供のもとに突如として降臨したSF(当時はそういうものだとすら認識できていなかった)がもたらした衝撃は本当に大きかったと思う。畑違いで免疫なかったし
  • アップルの新しい端末追跡システム「Find My」は、こんな“数学の魔術”でオフラインでも機能する

    vlxst1224
    vlxst1224 2019/06/10
    「どこの家の子かは知らないが迷子の声を同族で自動的にリレーし親に伝える」機能か。サバンナの草食動物みがあって素晴らしいじゃないか。色んな事に応用がききそう。ハードの垣根を越えて広まってほしいシステムだ
  • 子供を生んで本当にすみませんでしたって言ってしまった

    共働きの夫婦、夫はしばらく出張中で不在。 私は家事と育児にストレスがたまりここ最近うつになって精神科に通院し始めた 赤ちゃんの授乳や夜泣きに夜も昼もなく頑張ってた頃から産後うつの危機に悩んでいた。 母親学級や福祉、医療関係にも相談して出来るだけ努力した。 育児休暇を終えて復職したけれど、近場に保育園がなくどうしても電車で子供を連れて行かないとならない。 朝の通勤ラッシュを避けるだけ避けてなんとか工夫して車両に乗り込むけどやっぱり舌打ちされたり嫌な顔される 連結部など隅っこにいて迷惑かけないように乗ってるんだけど急いで連れて行くので子を抱き上げて車内を移動する。 ある日、初老の男性に子どもの背中にあるリュックが触れてしまい、 名札のゴム紐がビジネスバッグにからんでしまって物凄く怒られた。 その場でゴム紐を切って私は沢山謝罪した。 そして電車内で叱責された私はとうとう泣いてしまった これまでた

    子供を生んで本当にすみませんでしたって言ってしまった
    vlxst1224
    vlxst1224 2019/06/10
    人が安心して暮らすために生まれたはずの社会が、気が付けば社会を維持するために人を使っている状態になってるんだよな。辛い時、助けなきゃいけない時に仕事から離れ、大丈夫になったら戻れるようにならないものか
  • 語尾に「w」をつけると楽しんでるのが伝わりやすい? ネットスラング「w/草」を説明したイラストに反響

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 語尾に笑いを表す「w」をつけると多少コメントが緩和される様子を描いたイラストTwitterで反響を呼んでいます。 例えば動画に書き込まれるコメントが「なんでだよ」と「なんでだよw」では、どちらも言っていることは同じですが、後者はツッコミながら笑っているような雰囲気があり、楽しんでいる感じが伝わってきます。逆に言えば、前者は単純な文句としても受け取れるので、知らない相手からのコメントの場合、怖い印象を与えるかもしれません。 SNSなどでは相手がどんな人なのかわからないので、語尾に「w」がつくと意味合いが伝わりやすいかも? 投稿した夏川ひかり(@natukawahikari)さんは、続くツイートで「草」と「www」に対する個人的な印象の違いもイラストで表現。前者は真顔で「草」と呟いているイメージですが、後者の「www」は実際に笑いなが

    語尾に「w」をつけると楽しんでるのが伝わりやすい? ネットスラング「w/草」を説明したイラストに反響
    vlxst1224
    vlxst1224 2019/06/10
    (笑)より手軽という理由で「w」が流行 ⇒「うはwwwwwおkwwww」が誕生 ⇒ レイトマジョリティによる陳腐化 ⇒「草」に昇華される ⇒ 世代交代により「w」に回帰する←いまここ って感じだろうか 歴史だ