2020年9月29日のブックマーク (8件)

  • 音ゲーというゲームジャンルは30年後には消えている

    音楽というものは年月経っても文化が続いていくが、音楽ゲームというものはこれから廃れていくものである。 今もあるBEMANIみたいな典型的な音ゲーのサイクルを同じようにずっと続けて行くとなると、徐々に音ゲープレイヤーの人口が減っていく。 ゲーム文化全体のプレイヤー人口の縮小みたいに巻き込まれるような影響ではなく、従来からの音ゲーというジャンルに孕んでいる問題があるからで、 それは、「オートプレイなど機械でもできることを人がやる意味があるのか?」ということ。 人が機械みたいになってしまったら、人間がそれをやることに疑問になってくる。 人間がやってきたことが機械に置き換わっているからだ。 それは音ゲー以外のゲームにも言えるかもしれない。 しかし囲碁・将棋はもちろん FPSなどの他のゲームジャンルよりも、かなり早く廃れる可能性がある。 それはプレイヤー側の楽曲自体に対する価値や造詣が意外と浅はかな

    音ゲーというゲームジャンルは30年後には消えている
    vlxst1224
    vlxst1224 2020/09/29
    20年前チルコポルト梅田で画面ノールックDDRerの創作ダンスを見たときは「ゲームしに来たんとちゃうんか?」と思ったものだが、近年の音ゲーを見るにあれこそが時代の先取りだったのだなと。パフォーマンスは楽しい
  • ねぎまぐろ美味しくない?

    回転寿司のねぎまぐろ軍艦好きなんだけど分かる人いる? よくさ、スーパーのネギトロは油脂注入されてまぐろじゃない魚使ってることもあるやべーやつだと知られてるじゃん。 それと同じと見なして馬鹿にされがちなんだけど、普通に美味しいんだよ。 一切ケチな加工がされてないとまでは思わんけども、回転寿司だとねぎ"まぐろ"と書いてるからスーパーのよりはまともな気がするんだよね。 まあ俺はスーパーのも美味しくいただけるけど。 とにかく身がほぐしてあって軍艦上にのぺっと敷いてあるから、うま味が強く感じるし、海苔やネギの相乗効果もあって美味しい。 普通のまぐろ寿司よりも美味しいと感じるくらいなんだよね。 でもやっぱ寿司職人は認めないもんなのかな。しらんけど。

    ねぎまぐろ美味しくない?
    vlxst1224
    vlxst1224 2020/09/29
    成形肉には成形肉の楽しみ方があるしね。上位互換や正規品があるという指摘は「それが好き」を否定できない。鰯の頭も信心から。アカマンボウこそ真の鮪。サーモンが鱒だとかどうでもいい。美味いもんは美味い
  • 駒井たろ on Twitter: "竹内結子さんのニュース見て、6月くらいに近代文学の先生が言ってた事思い出した。怖い 「人生は問い詰めると無意味だから、自省しすぎると人は死ぬ。自省がテーマになった近代文学期に自殺した作家が多いのはそのせい。1人でいる時間が増えて、これから自殺者は必ず増える。」"

    竹内結子さんのニュース見て、6月くらいに近代文学の先生が言ってた事思い出した。怖い 「人生は問い詰めると無意味だから、自省しすぎると人は死ぬ。自省がテーマになった近代文学期に自殺した作家が多いのはそのせい。1人でいる時間が増えて、これから自殺者は必ず増える。」

    駒井たろ on Twitter: "竹内結子さんのニュース見て、6月くらいに近代文学の先生が言ってた事思い出した。怖い 「人生は問い詰めると無意味だから、自省しすぎると人は死ぬ。自省がテーマになった近代文学期に自殺した作家が多いのはそのせい。1人でいる時間が増えて、これから自殺者は必ず増える。」"
    vlxst1224
    vlxst1224 2020/09/29
    「孤高を目指せ。人間は究極的に独りなのだから孤独に耐性がある奴が生き残る」という誰かの言葉をずっと覚えているのだが今思えばこれはそんな高尚な話じゃなくてお前はどうせ彼女できないから強く生きろ的アドバイ
  • そんなに緊張してるの?ウフフ……

    って言いながらエクレアってる だってエクレア、チョコんとこに汗かいてるんだもん 追記深田えい◯と一緒にすんな!!!!!!

    そんなに緊張してるの?ウフフ……
    vlxst1224
    vlxst1224 2020/09/29
    ちょうど増田のタイトルみたいな文言が出てくるいかがわしいシナリオを書いていたのですわ誤投稿かと息を呑んでしまった。手元の文章を確認したら「緊張してるのね……ウフフ♥」だった。危なかった
  • 「酸っぱい」「塩っぱい」の「っぱ」って何なんだろうな

    「甘い」「辛い」「苦い」の流れなら「酸い」「塩い」だよな。 疑問に思って調べてみたらこちらの論文に詳しかった。 https://glim-re.repo.nii.ac.jp/?action=repository_uri&item_id=2463&file_id=22&file_no=1 「塩っぱい」は「シハはゆし」の変化という説が有力のようだ。 「シハ」は舌もしくは唇のことで「はゆし(映ゆし)」はむずがゆいという意味。 つまり「舌がむずがゆくなる」という意味だが、 この「シハ」が「塩(シホ)」と混同されて「シオはゆい」という言葉になり、 さらに「しょっぱい」に転訛したという説だ。 では「酸っぱい」も「スはゆし」なのかと言えば、こちらはいろいろあるらしい。 いまのところ「酢」を形容詞化したものという説が有力のようだが、上掲の論文執筆者はこれを否定している。 また「スハ(舌の方言)はゆし」の転

    「酸っぱい」「塩っぱい」の「っぱ」って何なんだろうな
    vlxst1224
    vlxst1224 2020/09/29
    「塩っぽい」「酢っぽい」が変化したものだと思っていた。ちなみに地元ではしょっぱいの事を「からい」酸っぱいの事を「すいい」と言う。みんな自分の気持ちを言語化するのに太古から必死なのだ(謎の結論
  • 暇だし人間を猫人間に変えるウイルスでもばらまくか

    お前らが人間になるウイルスをばらまくわ 中国から感染が始まるからよろしくな

    暇だし人間を猫人間に変えるウイルスでもばらまくか
    vlxst1224
    vlxst1224 2020/09/29
    CATSとかしまじろう系を想像しがちだが、実際には免疫によって症状に個人差が出て下半身だけ猫とか見た目そのままで声帯だけ猫化とかの「思てたんと違う」ケースが頻発しそうで脅威しかない。事実は小説より奇なり
  • 高学歴だけど、別に学歴要らなかったから人生やり直したい

    まとめ:勉強がアイデンティティだった人間が、仕事でも自己実現できると信じていたのに叶わず挫折。 自分が反面教師にしていた生き方を歩まざるを得なくなり、幸せなはずなのにアイデンティティが崩壊して辛くなってるって話。 昔、父親に 女だからって化粧ばかりしていては馬鹿になるぞ。賢さは一生のものだから化粧より勉強しなさいと言われた。 だから、すごく頑張って勉強して難関大に合格した。 1日10時間ぐらい勉強したけど、勉強は向いてたから、やればやっただけ結果が出て楽しかった。ずっとこのまま勉強していたいと思った。幸せだった。 自分が勉強している間も化粧して遊んでる彼女らとは違うと思っていた。 そして 私は仕事でも結果を出してこのままバリバリ働くんだと思っていた。大学2年目ぐらいまでは。 ==== それはメッキのようなもので、大学に入ってから漠然と将来のことを考えると、頭はバリバリ仕事をして充実した職業

    高学歴だけど、別に学歴要らなかったから人生やり直したい
    vlxst1224
    vlxst1224 2020/09/29
    続きも読んだ。つまるところ ”かつて自分が軽蔑することで生きるモチベーションにしていた旧女性観” を父親の言葉から内面化してしまったのが心理のすれ違いの始まりだったんだろな。それはそれとして学歴は財産よ
  • 我が子をアホの子にするために

    6歳の我が子の事だが、成長が早すぎる気がして心配してる。 6歳なのだが、何かと私のまねをしたがるものだから、私の書架を漁って司馬遼太郎を読んでるし、私が勉強するときに一緒に勉強したがって既に連立方程式を解くことが出来る。 余りに理解が早いものだから、悪いことでもないと面白がって教えてしまうのが良くないのだろうが、知的好奇心を飢えたまましておくのも・・・と思い暫くは知りたいことを知りたいまま教えていた。 勉強をあまり進めてもまずいと思いなおし、将棋を教えたところメキメキと力をつけて、私も既に二枚落ちでは手こずる様になってきた。 子供らしく動物博士とかにでもなってほしいと思って、犬を飼い始めたが効果は乏しく、私のジョギングパートナーが出来ただけに終わっている。 困ってしまうのは同級生との関係だ。 そもそも「河井継之助が学んでいたという陽明学の和訳を読んでみたいから、図書館へ連れて行って欲しい」

    我が子をアホの子にするために
    vlxst1224
    vlxst1224 2020/09/29
    親が考える「正しい方向」にアシストしてやるのは正しいだろうが問題は親の考えが正しいかどうかを誰が判断すんのかって話よな。子の望むままにさせるばかりが善いとは一概に言えないし、究極的には信頼マターだろう