2020年10月26日のブックマーク (8件)

  • ファミマの中の人ですが、今後もセブンイレブンは詐欺方向で頑張るでしょう

    ファミマの中の人です。SVやってます。自社が伊藤忠云々で大変ですが、セブンイレブンの詐欺サンドイッチが話題なのでノッてみた。 まず、お前の所もやってるじゃないか!と言われそうですが、すいません。やってます。でもセブンイレブンよりは良心的だと思ってます。贔屓じゃなくローソンとファミマはセブンイレブンと比べてもだいぶマシだと思ってます。 じゃあ、セブンイレブンはなんで止めないの?って思うかもしれませんが、単純な話なんです。セブンイレブンは世界規模で最強だからです。もうね、ローソンとファミマが手を組んでも勝てないレベル。雑魚が「卑怯だ!」言って王者が気にすると思いますか?とんでもない強さです。オマケにローソンやファミマよりチャージも高いし、オーナーへの貸付も高い。全部高い。脱サラでセブンとかドMとしか思えない。 なぜそれでもセブンイレブンが出店攻勢でも強いのか?それは圧倒的ネームバリュー、そして

    ファミマの中の人ですが、今後もセブンイレブンは詐欺方向で頑張るでしょう
    vlxst1224
    vlxst1224 2020/10/26
    "つまり貴方の近所にセブンイレブンがあるのです" ないが?
  • ダイの大冒険

    子供の頃ドラクエファンだったから、「こんなのドラクエじゃねえ!」と不満で途中から読まなかった こういうの何て言うんだろう、原作至上主義? ゼビウスも好きだったからファミコンのゼビウスは「こんなのゼビウスじゃねえ!」と遊ばなかった

    ダイの大冒険
    vlxst1224
    vlxst1224 2020/10/26
    購読してた雑誌補正でおれはロト紋派だったなーとか思い出し、懐かしくなってWikipediaの記事見てたら目頭が熱くなるエピソードが多くて昼休み終わってるのに普通に泣いてたわ
  • 「スプラトゥーンを5000時間やってわかったこと」30歳を超えても実力を上げる方法に集まる共感の声

    らいおん @lion_game89 スプラトゥーン2を5000時間やって分かったこと 1.一定ライン(大いに個人差あり)まではやればやるだけ伸びる 2.そこから先を伸ばすには動画撮れる環境作って人に見てもらうのが手っ取り早い。一人で100時間頑張ってプレイするコスト考えたら中古キャプボ買った方がコスパよし。 つづく 2020-10-19 19:01:37 らいおん @lion_game89 3.キャラコンとエイムだけで腕前あげるには若さが必要(小学生〜大学生くらいは平均して操作が上手い) 4.30超えたおっさんが勝つには対人ゲーム経験を活かして勝つしかなし。対人ゲーム経験なしで30↑の人は相当なビハインドを背負ってる。 2020-10-19 19:05:10 らいおん @lion_game89 5.知識なしで勝てるのはS+〜Xなりたてぐらいまで。S+超えて行き詰まったら知識を入れよう。特に

    「スプラトゥーンを5000時間やってわかったこと」30歳を超えても実力を上げる方法に集まる共感の声
    vlxst1224
    vlxst1224 2020/10/26
    ダークソウルの侵入プレイやってて若人たちにズタボロにされること数年、反射神経や指捌き・対人経験でデジタルネイティブに張り合うことの不毛さを悟りディスクを棚にしまったが、時折無性にボコられたくなる不思議
  • 大学生約250人にアンケートとったら「新聞を買ったことがない」が80%だった話

    Taro Kamematsu | 亀松太郎 @kamematsu 大学生約250人に <あなたが、世の中の「ニュース」を入手するとき、ふだん最も頻繁に利用しているメディアは次のうち、どれですか?> と質問した結果。 スマホ70%、テレビ22%、PC5%、タブレット3%。 新聞・雑誌・ラジオも選択肢にあったが、0%だった。 年々テレビの比率が下がっている印象。 pic.twitter.com/KNiaNaNAZ8 2020-10-24 09:22:51 Taro Kamematsu | 亀松太郎 @kamematsu 学生にとって、(紙の)新聞は「ニュースを入手する媒体」として一番手にあがってこないが、全く読まれていないわけではない。 7%の学生は「週3回以上読んでいる」と答えている。 おそらく同居している親が購読しているため、新聞に触れる機会があるのだと思う。 pic.twitter.co

    大学生約250人にアンケートとったら「新聞を買ったことがない」が80%だった話
    vlxst1224
    vlxst1224 2020/10/26
    地方で社会人してると「新聞で○○さん出てたね~」みたいな話が頻出する(おくやみ欄含む)ので話題に乗るために購読せざるを得ない部分がある。地方紙の在り方は小学校におけるゲーム機のそれに近い
  • 彼氏すきすぎる(追記あり)

    追記オッスオラ浮かれ増田!今日も脳みそお花畑で勤務中だよ! 読んでくれてありがとね。ホッテントリ入りしててびびった。 目についたブコメとトラバ返してくよ ・パソスペって、パソコンのスペックのことかと思った。 →パソコンのスペックのせるとき「スペック」て打つから気回らなかったわ ・オタク構文 →頭弱いオタク構文のほうが読んでもらえるじゃん?理性飛ばした脳直文章書く時の快感をお前も知ったほうがいい ・おっさん、男、夢妄想(要約) →性別は好きに解釈するといいけど実在系だよ~~~ピッピロピ~~~~ ・結婚同棲どうのこうの →飛躍してて草 付き合いたてでそんな夢見がちでいられるのは思春期までだろ ・「顔がいい」発言への言及 →スカウト/ナンパ/キャッチ/赤の他人に告白される等の事例が学生時代~現在まで定期的に発生していれば流石に自覚する 周囲は基親切でありがたい ・〇ヶ月後、〇年後また書いて →

    彼氏すきすぎる(追記あり)
    vlxst1224
    vlxst1224 2020/10/26
    闇殺し増田ってなぜか月曜にホッテントリ入りするんだよな、なんでだろな、って思ったけど週末ランデヴーでフットーして日曜日よりの使者の形をとって表出することが多いからなんだろうなゥンッ
  • なぜ若者は、安倍晋三に続いて「菅義偉も」支持するのか(御田寺 圭) @gendai_biz

    「なぜ若者は自民党を支持するのか?」 「若者は自民党や安倍晋三をリベラルだと考えているというのは当なのか?」 ――などと年長者から尋ねられることが、近頃多くなった。『なぜ若者は、それでも「安倍晋三」を支持するのか』という小論を現代ビジネスでリリースしたのは、そうした問いかけに対する回答のつもりだった。だがむしろ、この記事をリリースしてからますますそうした質問を受ける機会が多くなった。 安倍政権が幕を閉じ、そのあとを引き継いだ菅政権が発足した。朝日新聞世論調査によると、やはり政権発足直後ということもあって全世代にわたって支持率は高い。しかし特筆すべきは、29歳以下、39歳以下の世代において不支持率が低いことだろう。ちなみに安倍政権末期(2020年7月)の調査でも同様の傾向がみられた。この時期になると、ほとんどの世代で安倍政権への不支持が支持を上回っていたが、そのような状況でもなお29歳以下

    なぜ若者は、安倍晋三に続いて「菅義偉も」支持するのか(御田寺 圭) @gendai_biz
    vlxst1224
    vlxst1224 2020/10/26
    本音はもっとシンプルで「他に選択肢なにかあんの?」だと思う。明確に天国だと分かる場所が見つからないとなれば、住み慣れてきた地獄から別の地獄に乗り換える意味を感じない。学習性無力感に近い
  • コンビニのおにぎり「小さくなった」疑惑は本当だった!?(マネーポストWEB) - Yahoo!ニュース

    原材料価格の高騰などから、販売価格据え置きのまま飲料の容量が減ったり、菓子が小さくなったりして、「実質的な値上げではないか?」との声がしばしば聞かれる。消費者の目はシビアで、最近ではコンビニで売られているサンドイッチの具の量にも注目が集まった。そうした中で、SNS上ではコンビニの定番商品であるおにぎりも、サイズが小さくなっているのではないかという疑念の声が散見される。 【写真】ミニストップはサイズそのままでおにぎり全品100円に値下げ。人気の具に変化も

    コンビニのおにぎり「小さくなった」疑惑は本当だった!?(マネーポストWEB) - Yahoo!ニュース
    vlxst1224
    vlxst1224 2020/10/26
    コンビニおにぎりは企業努力の結晶感あって好きなんだけどコスパ悪いし、弁当作れなかった日とか出先で仕方なくとかの時しか買わない。でも袋を破く時はワクワクする。もはや自分の中では非日常を楽しむ舞台装置
  • 数学的ゾンビは意外と多いのでは

    今さらながら「数学的ゾンビ」のまとめを見た。 「数学ゾンビだ…」分数の約分の問題は完璧に解ける息子さん、意味を理解しないまま計算してたことがわかった時の話 https://togetter.com/li/1610041 約分の意味はひとまず置いといて、この中に「3を3分の1で割るとなんで9になるのか」という話が出てくる。要は1/3で割ることが なぜ3を掛けることになるのか、という話である。 これに対しては、コメント欄で「3から3分の1が何回引けますか? ってのが割り算の意味」という説明が多くの賛同を得ていた。 これ、数字の上では間違っていない。一見分かりやすい。しかし符号がマイナスになったり、割られる数の絶対値<割る数の 絶対値になった時につまずくのでは?と感じた。個人的には「割る数」の考え方が逆な気がするし、割り算の質に迫っていない気がする。 この考え方だと、例えば具体的に単位がついた

    数学的ゾンビは意外と多いのでは
    vlxst1224
    vlxst1224 2020/10/26
    記号的に覚え、他分野含め様々な知識を収集した結果、ある日頭の中で記号だったものが他の知識と結合してメカニズムを理解する――みたいなヘウレーカ的ブレイクスルーを経るのが学者の登竜門だという雑な認識がある