そのコメントをおちんちんびろーんとかに改変したい しかしトップコメが取れない いつかやってみたいささやかな夢!
前回の玖足手帖は! nuryouguda.hatenablog.com お金をくれたのは、わりとその筋では有名なブロガーの人です。なんかすごい天気の子に感動されたそうで、見てほしいらしい。 そんなにすごい映画なのか??? なんか、厭世的で脳内妹に耽溺している僕の感想が気になるらしい。そうなんだ・・・。 そして炎上して僕のブログでは多い方の87ブクマ付いた。アクセスもそこそこ伸びた。 お前らさあ・・・。そうやって無職を玩具にしたんならこの記事もブクマしろよな…。(吉本興業仕草) ネットの顔も知らない人間からも金を貢がれて映画を鑑賞する私は天才である!もっと私を崇めろ!!!!私にはそれだけの力がある!!!! そういう冗談といいますか、和ませるといいますか 読者登録はこちらからじゃい! ほしい物リスト。 http://www.amazon.co.jp/registry/wishlist/6FXS
眠れない今日もまた眠れない 眠気があっても寝ようとして横になり じっとしている間に覚めてしまう。 一度寝てしまえば朝まで起きないどころか目覚ましにする気づかないのにとにかく入眠が下手すぎる。 目を瞑ると色んな考えが頭の中で渦を巻いて 思考が止まらないし、不安なことがひゅっと出てきてさらに眠れなくなる。 寝なくていいんだ、眠くなってから寝よう、とすると朝5時ごろまで起きている。そこで体がやばそうな感じがしてやっと寝られるが寝起きは最悪だし寝過ごしてしまう。 友人は電池が切れたように入眠できる子が多かったり長くても5分とかいっていて羨ましくなった。 元よりベッド以外では眠れないタイプで 授業中に死ぬほど眠くても机では息苦しくて眠れないし、夜行バスでは徹夜をしていても睡眠薬を飲んでも眠れない。 今までは疲れて入眠するために自慰を利用していたけど、最近になってはアドレナリンが出るのかさらに目が冴え
最近読んだエロ漫画が俺の中では許せない。 俺は俺が絶対正しいとは思ってないしエロマンガについて酷評することは初めてなくらいだけど…ぼくはこのマンガだけはアカンと思った。 タイトルにNTRってついてるんだけどさ。NTRについて解釈違いしてる。 解釈違いとかジャンル自体に欠陥がある作品ってやっぱ頭にくるね。 俺が絶対正しいとは思ってないけど、 「ちゃんとヒットした作品を勉強してたり、登場人物に愛情があったらもっと違う表現ができたよね?」 ぐらいのことは思います。 それが伝わらんものは神絵師だろうがなんだろうが私にはダメだ NTRってさ「悔しい…でも感じちゃう(抜いちゃう)」なのに、幻滅だけで終わっとるやん 別の作品を挙げて「これが正しいNTRじゃ」って説明するのもありだけど、それ以前の問題として「感情移入できないNTRで抜けるかボケ」ってなった。 僕がマンガ家やイラストレーターさんを尊敬してる
たんたんめん @km170 絵が上手い人が無限にいるので「絵が上手くてなおかつアイドル性がある」とか「絵が上手くてなおかつ光合成できる」みたいな強みが必要な時代になってしまった。 2021-01-16 14:20:11
凄まじい光の吸収率をもつ「ベンタブラック」の開発以降、黒より黒い超黒塗料に注目が集まる中、ネット上では日本の企業が開発した世界で最も黒い水性アクリル塗料「黒色無双」を車に塗る実験なども話題を呼んだ。 そして今月、あるYouTuberが光吸収率99%以上を誇る「黒色無双」で室内を塗装した動画を公開した。 あのブラックホール並みの塗料に覆われたなら、その中はかつてない闇空間へと変貌しそうだ。「光も逃さぬ漆黒の間」と聞けばそれだけで心ときめくものがあるが実際のところどのように見えるのだろう? I Painted My Entire Room With Musou Black 実際どうなる?「黒色無双」で小部屋を塗装 このたび実験を行ったのは化学技術者のジェームズJ.オルギルさん。彼は自身が運営するThe Action Labチャンネルで手作りの小部屋の中を「黒色無双」で塗り潰してみることに。 「
ごくごく普通の一般企業に、正社員でそこそこ長く務めてきました。 学生時代から「子ども」が好きで、子どもに関わる仕事がしたいなーと思い続けて、貯金も少し貯まったし、よし、長年の想いとして子どもに関わる「保育士の」資格を取ろうと、仕事しながら勉強してなんとか資格を手にすることができました。学校で学ばなくても、資格のための試験があるので、それを受験して取得しました(思ってたよりも、はるかに大変だった。。。。) 勉強は、子どもに関する専門知識は広い範囲に及んでいて、心理学から生理学、発達、医療、食事、睡眠、あそび、音楽(ピアノ弾けないから大変だった。。。)といったことから、親へのカウンセラー的な心構え・姿勢まで、すごく幅広い範囲の勉強が必要でした。やっぱり子どもの教育とか、いのちとかに関わるって、かなりの専門性や知識が求められるんだなーと実感しました。 で、ここからが本題です。 「よし、思い切って
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く