タグ

2009年2月26日のブックマーク (6件)

  • 得意のはずが…麻生さんの英語、米側「聞き取れない」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    麻生首相は24日の日米首脳会談の冒頭、オバマ大統領と英語で会話を交わした。日米同盟強化を呼びかけた大統領に、首相は「数多くの課題がある。日米が共同で取り組まなければならない」などと応じた。外務省によると、首相はその後は日語を使って会談した。 しかし、ホワイトハウスがその後、発表した公式の発言録には、「日米が共同で……」のくだりはなく、代わりに「聞き取れない」と書かれていた。 ◇ ホワイトハウスの発言録で、作成担当者が聞き取れずにそう表記されるのは、珍しいことではない。実際、前日の大統領と議会関係者との会合の発言録でも、下院議員の複数の発言が同様の扱いになった。 国会などで漢字の読み間違いが多い首相も、英会話は得意と自負している。今回、「聞き取れない」とされた原因は不明だが、最高の場面で披露した「英語力」に、けちがついた格好となった。(ワシントン、小川聡)

    vndn
    vndn 2009/02/26
    『珍しいことではない。』 そ、それはニュースなのか
  • asahi.com(朝日新聞社):井脇議員の財団法人、系列学校に損失かぶせる 簿外処理 - 社会

    自民党の井脇ノブ子衆院議員(比例近畿)がいずれも理事長をしている学校法人と財団法人との間で、3億4千万円に及ぶ不明朗な会計処理が行われていたことが分かった。財団側の事業の失敗による損失を学校側に肩代わりさせる一方、財団の帳簿にはこれを載せずに簿外で処理していた。  この処理で、グループ全体としては実態よりも帳簿上の財務内容がよく見えることになったが、損失の肩代わりなどで学校側は経営危機に陥っている。  学校法人は、静岡県菊川市で国際開洋第一高校(生徒数130人)を、和歌山県日高川町で同第二高校(同85人)を運営している「国際開洋学園」。財団法人は、小・中学生を対象に海上研修をしている「少年の船協会」(東京都豊島区)。  井脇氏側の説明などによると、少年の船協会は88年、自前で研修船を運航しようと青函連絡船の檜山丸を買って改造、「21世紀号」と名付けた。その際、金融機関から約8億円、学園側か

    vndn
    vndn 2009/02/26
    正直、どの政党も候補者の差し替えなんかやらないと思う
  • 政治 - 毎日新聞

    vndn
    vndn 2009/02/26
    『小沢代表に対するイメージが「良い」「やや良い」と答えた学生は16%で、「悪い」「やや悪い」の45%を大幅に下回った。』 ……とは書いてない
  • 鉄道トラブル:車掌の乗車遅れ、30秒遅れで発車--JR四国・観音寺駅 /香川 - 毎日jp(毎日新聞)

  • 乞うご期待!

    東京証券取引所 プライム市場 設立:1997年6月25日 資金:3,611百万円 従業員数:668名(連結、2023年9月30日現在)

    乞うご期待!
    vndn
    vndn 2009/02/26
    背景のコンセプトゲストにJohn AvonとかBGMに高見沢さんとか
  • 余録:世論調査という鏡 - 毎日jp(毎日新聞)

    鏡に映る自らの姿を、自分と分かるようになるのは人間だったら2歳ころだそうだ。それを調べるのに「ルージュテスト」という方法がある。ルージュとは口紅だ。子供が遊びに熱中するすきに紅をちょっと顔につけ、しばらくして鏡を見せるテストである▲鏡の姿が自分だと分かれば手が顔に伸びて、汚れをこすり取ろうとする。同じようなテストを動物にすると、チンパンジーは自分を認識できるようになるが、ニホンザルは目をそらせる、威嚇するなどの行動をやめない(松沢哲郎著「進化の隣人 ヒトとチンパンジー」岩波新書)▲何も政治家をチンパンジーにたとえるつもりはない。だが、世論調査という鏡に映る自分の姿をどう認識するかで決断が左右されることもあるのが現代政治である。鏡に映った顔が汚れていれば、こすり取ろうと手を伸ばすのが普通である▲麻生政権の支持率低下に何とも歯止めがかからない。社の調査では前回調査比8ポイント下落の11%、翌

    vndn
    vndn 2009/02/26
    http://tinyurl.com/cxodlm / 鏡が汚れているパターン