2020年1月17日のブックマーク (5件)

  • 俺は沢口靖子のことを何も知らない|作品詳細|DAYS NEO -デイズネオ-

    面白かったです。こんな導入を見たのは初めてで、驚きました。歯ぐきを強調した沢口靖子も秀逸で、やられました。コメディにプラスして「好きなものなのに知らない」と深淵なテーマもあり、ネーム力には特筆すべきものがありますね。彼女がなぜ沢口靖子が好きなのかが、スコーンとパズルにハマるように明かされても良かったのかも。いずれにしろ、こんなに読み手をざわつかせるのはすごいですr。次回作を楽しみにしています。

    俺は沢口靖子のことを何も知らない|作品詳細|DAYS NEO -デイズネオ-
    voodoo5
    voodoo5 2020/01/17
    特撮ファンからは、ビオランテの原料からライダー俳優の上司に時代とともに認識が変わった。
  • 間違いだらけ!日本でオーディオブックが流行らない本当の理由はこれ

    日英のバイリンガルが気づかないはずないんだが、一応書いておく。 結論を言うと日語にはアクセントがほとんどないから。 文章を耳で聞いた場合、日語のような抑揚のない音だとほとんど頭に入ってこない。 対して、英語はアクセントがはっきりしているし、抑揚も音韻もあるから音楽を聴くようにして聞ける。 この違いは両方のオーディオブックを試したことあれば一目瞭然。いや、一耳か。 これはおそらく日に文学の朗読会がほとんど行われない理由も同じ。 英語小説を朗読で聞いたとき、抑揚も音韻もあるので詩の一部分を聞いてるかのような心地よさがある。 日語だとそれがないから、ただ文章を声にしているだけで何も楽しくない(国語の授業を思い出してよ)。 日でオーディオブックが流行らない理由は日語の文章が音で聞いても楽しくないからで、それ以上でもそれ以下でもないと思う。 (追記) 「話し言葉」と、「書き言葉を音声で

    間違いだらけ!日本でオーディオブックが流行らない本当の理由はこれ
    voodoo5
    voodoo5 2020/01/17
    TBSラジオはポッドキャストに力入れてた時期はあったよ。ストリームのコラムの花道ってコーナーのポッドキャストはよく聞いてた。でも、同じ時期にニコ生とかも流行りだしたから、そっちに行った人のほうが多いのでは
  • 韓国・文在寅政権──モンスターになってしまったモンスターハンターたち

    韓国で大学の掲示板に文在寅大統領を批判する内容の壁新聞を貼り出したところ、「建造物侵入罪」で起訴され問題となっている ......> 最近、韓国である大学生が起訴された、起訴容疑は「建造物侵入罪」。学生は大学内に入り掲示板に文在寅大統領を批判、風刺する内容の壁新聞を貼り出したのだが警察がこれを私的な空間への無断侵入として送検、検察もこれを認め起訴に至ったのである。 この事件韓国内でも話題となった。表現の自由を弾圧するものではないかという批判、そして普段大学のキャンパスは近隣住民にも開放されている空間で、学生が壁新聞を貼った日も誰もが自由に出入りできる状況だったのにそれを起訴するのはやり過ぎだという声が上がったからだ。 これに対し警察は「大学からの捜査依頼があったためだ。大学側の意志に反し入ったのであれば侵入罪が成立する」と反論したが、程なくこの警察の説明が嘘であったことが判明した。大学

    韓国・文在寅政権──モンスターになってしまったモンスターハンターたち
    voodoo5
    voodoo5 2020/01/17
    独裁者って左側から出てくることが多いね。
  • 【画像】 香山リカ 「日本が中国に乗っ取られても『中国の味方です』と言って生き延びるよ〜笑」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    【画像】 香山リカ 「日中国に乗っ取られても『中国の味方です』と言って生き延びるよ〜笑」 1 名前:(やわらか銀行) [US]:2020/01/16(木) 08:53:30.90 画像はツイッターより転載 https://pbs.twimg.com/media/ENqhdm3VUAA0xc9.jpg 2: メインクーン(兵庫県) [CN] 2020/01/16(木) 08:54:10.76 ID:GPMVc4/y0 まあこういう奴が真っ先に銃殺されるんだよなぁ 19: ユキヒョウ(東日) [CN] 2020/01/16(木) 08:57:11.61 ID:SNV2dJ1N0 こういうやつはまっさきに粛清対象だろ(´・ω・`) 20: デボンレックス(ジパング) [KR] 2020/01/16(木) 08:57:12.77 ID:AouZ6e9Y0 こういうのって最初に殺されるフラグ

    【画像】 香山リカ 「日本が中国に乗っ取られても『中国の味方です』と言って生き延びるよ〜笑」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    voodoo5
    voodoo5 2020/01/17
    なんというか、ちゃんと医者に診てもらったらいいのに。自己診断ではなくさ。
  • 日本でオーディオブックやポッドキャストが流行らないワケがわかった気がした|りんがる aka 大原ケイ

    米英ではオーディオブックがそのうちEブックと同じぐらいのシェアになりそうなくらい急成長しているって伝えると半信半疑なリアクションされる。iTunesのプログラムリスト見ればわかると思うんだけど、日のポッドキャストってほんと貧困、何もないよね…とは思ってたさ。 しかも、オーディオブックを聞いてみることもしなくて「やっぱ紙で読む方が好き」とか断言してる人の多いこと。アタシなんて『ハリポタ』オーディオ版聞いたら読書人生、変わっちゃったよ? 聞きたいポッドキャストありすぎて、積ん読どころか、積んキャスト、時間なさすぎて時々泣く泣く消してるよ? 耳でもを楽しめる、知識を得られるってことなんだけど? なんでこんなに温度差があるんだろう? スマートスピーカーが普及しないのと同じ理由なんだろうか? で、なんでかなー?って考えてみたんだけど、これがまた日らしいと言うか、こういう文化のどこが美しいのかね

    日本でオーディオブックやポッドキャストが流行らないワケがわかった気がした|りんがる aka 大原ケイ
    voodoo5
    voodoo5 2020/01/17
    昔は音声を聞くことについて日本人と西洋人との比較で左脳と右脳の働きに違いがあるって話をよく聞いたけど、最近は聞かなくなったなぁ。あと、ポッドキャスト通り越してニコ生に行ったからじゃないか?