タグ

2018年10月18日のブックマーク (10件)

  • 30キロの荷物、ラクラク持ち上げ 着るロボット販売へ:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    30キロの荷物、ラクラク持ち上げ 着るロボット販売へ:朝日新聞デジタル
    vox_populi
    vox_populi 2018/10/18
    電動でないところがミソか。
  • 「藤井七段は、新人王が一番似合う棋士」快挙を祝う師:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「藤井七段は、新人王が一番似合う棋士」快挙を祝う師:朝日新聞デジタル
    vox_populi
    vox_populi 2018/10/18
    年齢的に見れば快挙かもしれないが、参加者の段位から見れば藤井七段は最高位であるはずで、その優勝には意外性など全くない。藤井七段については、こんなところで驚かずにもっと別の大きな期待をかけるべきだ。
  • 自民の改憲4項目「報告だけだったら意味ある?」石破氏:朝日新聞デジタル

  • 魚食べない人は死亡リスク2倍に 大動脈の病気で差:朝日新聞デジタル

    魚をほとんどべない人は、習慣的にべる人に比べ、大動脈瘤(りゅう)や大動脈解離で亡くなるリスクが高いとする研究結果を国立がん研究センターと筑波大などの研究グループが発表した。魚には動脈硬化を防ぎ、血管を守る効果がある成分が含まれていることが影響していると分析している。 グループは、生活習慣と病気との関連を10~22年間にわたり調べた、国内八つの追跡研究の習慣についてのアンケート結果を解析した。40歳以上の計36万6千人のデータを統合し、魚をべる頻度を「ほとんどべない」「月1~2回」「週1~2回」「週3~4回」「ほとんど毎日」の5群に分けて調べた。 その結果、「週1~2回」の群と比べ、「ほとんどべない」群は、大動脈瘤や大動脈解離で死亡するリスクが1・9倍と高かった。一方で「週1~2回」と「月1~2回」「週3~4回」「ほとんど毎日べる」のそれぞれの群を比べても統計的に有意な差はみら

    魚食べない人は死亡リスク2倍に 大動脈の病気で差:朝日新聞デジタル
  • 【日本ニュース】翁長前沖縄県知事:県民葬、「意志引き継ぐ」と玉城知事(共同)

    vox_populi
    vox_populi 2018/10/18
    県民葬を連続撮影した動画が視聴不可能となっている現状では、県民葬の席上で菅義偉官房長官が語った欺瞞だらけの弔辞が(その文脈を含めて)見られるのはこの動画においてのみであるようだ。
  • 日米FTAを部品協定だと言い張る日本政府のウソを暴く 「TPPに反対する人々の運動」/ウェブリブログ

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    日米FTAを部品協定だと言い張る日本政府のウソを暴く 「TPPに反対する人々の運動」/ウェブリブログ
    vox_populi
    vox_populi 2018/10/18
    TAGなどという協定(或いは協定の構想)は全然存在しない、ということがこの記事から良くわかる。
  • (社説)辺野古移設 民意顧みぬ国の傲慢:朝日新聞デジタル

    先月末の沖縄県知事選で示された民意を無視し、新知事との対話の土台を崩すことになる。容認できない。 沖縄の米軍普天間飛行場の名護市辺野古への移設について、防衛省がきのう、県による辺野古沿岸部の埋め立て承認撤回への対抗措置をとった。 安倍首相が玉城デニー知事と会って、わずか5日後の決定である。翁長雄志(おながたけし)前知事時代に広がった沖縄との深刻な亀裂を修復する意図など、もとよりなかったのだろう。 沖縄県民は知事選で連続して「辺野古ノー」の意思を明確にした。民主主義国の指導者であれば、重く受け止め、打開策を探って当然だ。そのそぶりさえ見せない強圧的な対応は、傲慢(ごうまん)そのものというほかない。 辺野古での工事は、県が8月末に埋め立て承認を撤回して以降、止まっている。今回、防衛省は行政不服審査法に基づき、国土交通相に対して、県の処分に対する不服審査請求と撤回の効力停止を申し立てた。 だが、

    (社説)辺野古移設 民意顧みぬ国の傲慢:朝日新聞デジタル
    vox_populi
    vox_populi 2018/10/18
    id:Assume 朝日新聞をバカヒなどと嘲弄して事足れりとする輩には、この問題の本質が何かは永遠にわかるまい。米軍沖縄基地の現状をめぐっては、保守の人々こそが日本政府及び米国政府に抗議するべきはずなのだから。
  • 辺野古工事、政府が奇策再び 知事会談からわずか5日後 - 沖縄:朝日新聞デジタル

    政府が米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古への移設工事再開に向けた手続きに入った。移設に反対する玉城デニー氏の当選からわずか半月。安倍晋三首相と新知事との会談は1回だけで、強硬措置に踏み切った。沖縄の怒りはおさまらない。 岩屋毅防衛相は17日、工事再開に向けて沖縄県による辺野古沿岸部の埋め立て承認撤回への効力停止という対抗措置をとった上で、記者団に強調した。 「沖縄の皆さんのお気持ちもしっかりと受け止めなきゃいけないと思っているが、最終的な目的は普天間(飛行場)の危険性の除去と全面返還。そこに向かって進みたい」 安倍首相は12日、玉城氏を首相官邸に迎えて初会談したばかり。「沖縄の声に真摯(しんし)に耳を傾けてほしい」と訴える玉城氏に対し、辺野古への移設方針を重ねて説明するだけで、話し合いは平行線だった。首相官邸に今後の対話を模索する考えはなく、官邸幹部は玉城氏との再会談も「当面

    辺野古工事、政府が奇策再び 知事会談からわずか5日後 - 沖縄:朝日新聞デジタル
    vox_populi
    vox_populi 2018/10/18
    「行政不服審査は、国民が行政に対する不服を申し立てる制度。それを政府機関が使う」。これは政府の施策のおかしさの象徴で、司法はこの無法を断じて認めてはならないが、既に認めた実績がある。憤りを禁じえない。
  • 立憲的改憲論に批判的な人たちへ - 倉持麟太郎|WEBRONZA - 朝日新聞社の言論サイト

    立憲的改憲論に批判的な人たちへ 安倍改憲は阻止したいけど立憲的改憲論には批判的な人たちへ(上) 倉持麟太郎 弁護士(弁護士法人Next代表) 誰が誰よりどうだとか…… 誰が誰よりどうだとか 誰の仕事がどうしたとか そんなことを言ってゐるひまがあるのか さあわれわれは一つになって 〔以下空白〕 (宮沢賢治『生徒諸君に寄せる』より) 今年の5月3日、立憲民主党代表の枝野幸男議員が「僕は立憲的改憲論者ですから」と述べてから、憲法論議に「護憲」「改憲」のほかに「立憲的改憲」が加わった。翌日の全国紙の一面には“第三極”という表現も現れた。 立憲的改憲論とは何か? 一言で言えば、リベラルな観点から、より多様で自由な領域を確保するために権力を統制していく改憲を、提案するものである。 もちろん、これを歓迎する人々もいれば、眉を顰(ひそ)める人たちもいる。実際、立憲的改憲論にはこれまで、幾つも批判的な言説も

    立憲的改憲論に批判的な人たちへ - 倉持麟太郎|WEBRONZA - 朝日新聞社の言論サイト
    vox_populi
    vox_populi 2018/10/18
    「立憲的改憲論」は無論結構だが、この記事の著者倉持麟太郎氏は以前に山尾志桜里議員との不倫が噂された御仁ではないか? あらぬ方向へと話を向けさせかねない発信は、「立憲的改憲論」のために却ってマイナスだ。
  • 89歳数学者がリーマン予想解決?! - 砂田利一|論座アーカイブ

    複素変数を持つリーマンのゼータ関数(上の数式)の非自明な零点を複素平面上にプロットすると、実部が1/2の線上に並ぶ、というのが「リーマン予想」。 リーマン予想という、数学における大予想をご存知の方はどれほどいるだろうか。それは、素数(2,3,5,7,11,…のような、約数が1とそれ自身しかない自然数)の分布問題に関連して、ドイツ数学者ベルンハルト・リーマン(1826-1866)が1859年に提唱し、160年に及ぶ努力にも拘わらず未解決であった予想である。 「複素変数を持つリーマンのゼータ関数の非自明な零点の実部はすべて1/2である」(右図)という言明と、解けたときの数学界に及ぼすインパクトに関する説明は残念ながら省略せざるを得ないが、とにかく21世紀の数学者にとって、これの解決が最大の夢であると言っても決して言い過ぎではない。この予想を、英国の「老」数学者マイケル・アティヤ(1929-)

    89歳数学者がリーマン予想解決?! - 砂田利一|論座アーカイブ
    vox_populi
    vox_populi 2018/10/18
    数学の話というよりむしろ、「すなわち、老いてどう生きるべきかは、70歳以上人口が総人口の約20%に達する日本で、特に今日的問題なのである」に関する話。