タグ

2020年10月26日のブックマーク (7件)

  • 「重点化」が「ゲンテン化」? 首相、所信表明で複数箇所言い間違い  | 毎日新聞

    参院会議で所信表明演説をする菅義偉首相=国会内で2020年10月26日午後3時12分、幾島健太郎撮影 菅義偉首相が26日に行った所信表明演説では、新型コロナウイルス対策を巡り、医療資源を「重症者に重点化します」という部分を「重症者にゲンテン化します」と述べるなど、複数箇所で言い間違える場面があった。 演説の内容は26日朝の臨時閣議で決定しており、首相は議場で原稿を読み上げていた。だが、「薬価改定」…

    「重点化」が「ゲンテン化」? 首相、所信表明で複数箇所言い間違い  | 毎日新聞
    vox_populi
    vox_populi 2020/10/26
    「みぞうゆう」「訂正でんでん」だけかと思ったら、菅もか。漢字の読み間違いが自民党政権の伝統芸だとは知らなかった。やってくれるなあ(いやだよ、こんな恥ずかしいこと)。
  • #排除する政治~学術会議問題を考える:「だんまり決め込むなら、学術会議はなくなったらいい」木村幹教授の痛烈投稿 その真意は | 毎日新聞

    だんまりを決め込んでいる人たちが生き残るんだったら、そんな学術会議はなくなったらいい――。日学術会議の任命拒否問題を巡り、木村幹・神戸大大学院教授(朝鮮半島地域研究)がこんな刺激的なツイートを投稿した。自身の所属学会で、学術会議の連携会員を務める複数の理事が声を上げなかったことに落胆したという内容だ。研究者の間で、既に国家権力に萎縮する空気が広がっているのだろうか。さっそく真意を聞いてみた。【金志尚/統合デジタル取材センター】 誰もがリスクを取りたくない 木村教授が理事を務める現代韓国朝鮮学会(会長=小針進・静岡県立大教授)は今月14日、任命拒否に関して「推薦通りの任命が行われないという不正常な状況に対しては、その混乱の是正を求める」とする会長声明を出した。学会によると、声明を出すかどうか全20人の理事で採決したところ、賛成16、反対1、棄権3で全会一致にならなかった。そのため、理事会声

    #排除する政治~学術会議問題を考える:「だんまり決め込むなら、学術会議はなくなったらいい」木村幹教授の痛烈投稿 その真意は | 毎日新聞
    vox_populi
    vox_populi 2020/10/26
    確かに実際、学術会議(の関係者)はもっと遙かに発言・行動してよいし、発言・行動するべき。それにしても木村幹氏、血の気が多いなあ(悪いとは言わないが)。
  • クマに死んだふりは有効か 8回襲われた専門家の教え:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    クマに死んだふりは有効か 8回襲われた専門家の教え:朝日新聞デジタル
    vox_populi
    vox_populi 2020/10/26
    「日本ツキノワグマ研究所(広島県)の米田(まいた)一彦理事長(72)は、これまでに3千頭のクマに遭遇し、8回襲われた経験がある」。防護策のプロでも、クマに遭遇しないで済む方法は教えてくれなさそうな気が。
  • 首相「決意申し上げたい」  臨時国会、初の所信表明へ:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    首相「決意申し上げたい」  臨時国会、初の所信表明へ:朝日新聞デジタル
    vox_populi
    vox_populi 2020/10/26
    「菅首相は26日、臨時国会で初の所信表明演説に臨む。「国民のために働く内閣として取り組んでいくべき政策の大きな方向性や、政権運営に対する私の決意を申し上げたい」」。「各論内閣」批判を払拭できるか?
  • 核禁条約、不支持の日本に失望 ICANフィン事務局長:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    核禁条約、不支持の日本に失望 ICANフィン事務局長:朝日新聞デジタル
    vox_populi
    vox_populi 2020/10/26
    「日本の経験を考えると、失望している。条約を支持しないことで政府は同じことが再び起きるのを許そうとしている」「加入しないならば選挙で選ばないと声を上げるなど、政府に要求する必要がある」。仰せのとおり。
  • チェルノブイリは警告 核禁条約主導のオーストリア局長:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    チェルノブイリは警告 核禁条約主導のオーストリア局長:朝日新聞デジタル
    vox_populi
    vox_populi 2020/10/26
    「――オーストリアは核兵器禁止条約の交渉を主導しましたが、なぜですか」「私たちは、地理的に大きな軍事衝突があれば核兵器の犠牲者になるところだった。(中略)どの軍事同盟のメンバーでもないことも理由」。
  • コロナ禍、知事はこう動いた リーダーに必要な5条件:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    コロナ禍、知事はこう動いた リーダーに必要な5条件:朝日新聞デジタル
    vox_populi
    vox_populi 2020/10/26
    ①「配下の組織とコロナ対策の作戦を掌握」②「自分の言葉で話せるか」③「透明性を維持できるか」④「後で説明ができるか」⑤「組織に正しいミッションを付与する」。そして「国は財政面で支えなければいけない」。