タグ

OpenIDと団体に関するvsaのブックマーク (8)

  • OpenIDの国内普及団体が設立、千趣会や日本航空など含む32社が参加

    一つのIDで複数のWebサイトを利用できるようにする技術規格「OpenID」の普及促進団体であるOpenIDファウンデーション・ジャパン(以下OIDF-J)は2008年10月30日、日国内での活動を格化させると発表した。OIDF-Jは10月1日に設立。今後、会員企業を積極的に募集すると同時に、技術策定、ビジネス利用の促進などの活動を開始する。 OIDF-Jはシックス・アパート、日ベリサイン、野村総合研究所の3社を発起人として、米国の普及団体OpenID Foundationの下部組織として設立された。代表理事は野村総合研究所の八木晃二氏が務める。 会員企業には、NECビッグローブやニフティなどのインターネット・サービス・プロバイダー(ISP)、ヤフーやミクシィ、楽天といったネット企業などに加えて、千趣会、ジェーシービー、日航空などの一般企業も参加する。OIDF-Jは今後、幅広い企業

    OpenIDの国内普及団体が設立、千趣会や日本航空など含む32社が参加
  • OpenID普及啓蒙団体が活動開始,12月にビジネス活用セミナーを開催

    写真左から,監事の安田俊彦氏(シックス・アパート),代表理事の八木晃二氏(野村総合研究所),理事の柴田斉氏(日ベリサイン) シングル・サインオンの仕様である「OpenID」の普及啓蒙を推進する団体「有限責任中間法人 OpenIDファウンデーション・ジャパン」は2008年10月30日,同日付で国内活動を格化させる旨を発表した。12月12日には,OpenIDの業務利用を模索する試みとして,セミナー「OpenID BizDay」を開催する予定である。 2008年10月1日に設立されたOpenIDファウンデーション・ジャパンは,日国内でのOpenIDの普及啓蒙や,日でのOpenID適用事例/技術海外へフィードバックする役割を持つ。10月29日現在,活動母体となる会員企業は国内32社である。 OpenIDファウンデーション・ジャパンはビジネス活用セミナーの開催などを通じて,ビジネス活用のベ

    OpenID普及啓蒙団体が活動開始,12月にビジネス活用セミナーを開催
  • PC

    アップル最新OSガイド iPhoneの「CarPlay」で車のナビや音楽を操作、エンジン始動に対応した車種も 2024.03.08

    PC
  • OpenID普及団体が発足、JCBやJALなどユーザー企業も参加

    ネット上の認証技術であるOpenID(関連記事)の普及団体「OpenIDファウンデーション・ジャパン」は2008年10月30日、有限責任中間法人として発足し、同日から格的に活動を開始すると発表した。最新仕様の日語化、各種ガイドラインの策定、実証実験、セミナーの開催などを企画する。 同団体は、今年2月から野村総合研究所(NRI)、日ベリサイン、シックス・アパートの3社が中心となって設立準備をしていたもの(関連記事)。代表理事に就任したNRIの八木晃二氏は「OpenIDの技術仕様と同様、中央集権的ではないオープンな相互連携を進めていきたい」と抱負を述べた。 第1期会員企業として32社が参加する。注目に値するのは、ネット系以外のユーザー企業が6社参加したこと。JCB、セブン銀行、千趣会、損保ジャパン・システムソリューション、日航空(JAL)、三井住友海上火災保険だ。このほかプロバイダやネ

    OpenID普及団体が発足、JCBやJALなどユーザー企業も参加
  • OpenIDの普及目指す業界団体、いよいよ国内でも活動開始 ― @IT

    2008/10/30 1つのIDで複数のWebサイト/サービスを利用できることを目指したユーザー認証技術「OpenID」の日国内における普及、啓蒙を目的とした業界団体「OpenIDファウンデーション・ジャパン」が10月1日に設立された。同ファウンデーションは10月30日に会見を開き、今後の取り組みを説明した。 OpenIDは分散型のアイデンティティ(ID)管理フレームワークだ。1つのIDを取得すれば、オンラインショップやオンラインバンキング、ソーシャルネットワークなど、対応する複数のWebサイトやサービスにシームレスにログインできるため、ユーザーがIDとパスワードを使い分ける必要はない。さらに、名前や住所、メールアドレスといったユーザーの属性情報をやり取りするための拡張仕様も定義されつつある。 「これまでIDは基的にベンダが発行するものだった。ベンダ単位に切られており、ユーザーから見る

  • 日本の「OpenID」普及団体が本格活動、企業に参加呼びかけ

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

  • 対応企業は2万5000社に、OpenIDの国内推進団体が設立

    デジタル認証技術「OpenID」の推進団体「OpenID Foundation」の日組織が設立され、32社が参加を表明した。 野村総合研究所や日ベリサイン、シックス・アパートは、オープンなデジタル認証技術「OpenID」の普及推進団体「OpenIDファウンデーション・ジャパン」を設立し、10月30日に設立会見を開いた。 OpenIDは、対応企業のサービスでIDを取得すれば、他社のOpenID対応サービスで新規にユーザー登録をすることなく、サービスを利用できる共通認証技術。世界では約2万5000社のインターネットサービスに導入されているという。 OpenIDファウンデーション・ジャパンは3社のほか、朝日ネットやソフトバンクBB、損保ジャパン・システムソリューション、エキサイト、日IBM、KDDI、日航空、ミクシィ、セブン銀行、楽天など32社が加盟し、10月1日付けで発足。国内では、す

    対応企業は2万5000社に、OpenIDの国内推進団体が設立
  • テクノロジー : 日経電子版

  • 1