タグ

2015年12月30日のブックマーク (5件)

  • 任天堂はなぜこのタイミングでニンテンドー2DSを国内販売するのか

    任天堂は、初代ポケットモンスター発売20周年となる2016年2月27日に『ニンテンドー2DSポケットモンスター 赤・緑・青・ピカチュウ限定パック』を店舗・数量限定で発売する。販売元は株式会社ポケモン。価格は税別9,980円。 ニンテンドー2DS | Nintendo ニンテンドー2DS『ポケットモンスター 赤・緑・青・ピカチュウ』限定パック12月26日(土)から予約開始! ニンテンドー2DSはニンテンドー3DSの裸眼立体視機能を削除した廉価版で、2013年10月に海外市場で発売された。ニンテンドー3DSとは異なり、体を折りたたむ機能がなく、スリープモードに移行する際にはスイッチでの切り替えが必要となる。また、体のスピーカはモノラル(ヘッドホン端子はステレオ)仕様となっている。それ以外はおおむね(newではないほうの)3DSと同等だ。 海外発売から2年が経過して、国内では発売されないと思

    vvakame
    vvakame 2015/12/30
  • 恥ずかしい英語におさらばできる無料の本格英文チェッカー「Ginger」が日本で正式ローンチ - BRIDGE(ブリッジ)

    イスラエル発の英語学習アプリ付き英文チェッカー「Ginger(ジンジャー)」が、日で正式にリリースされた。ブラウザにインストールもしくは専用ソフト(Microsoft Office対応)をダウンロードすることで、書いている英文に対して自然なネイティブの英語をレコメンドしてくれる。2008年のリリース以降、月間アクティブユーザは100万人を超え、ダウンロード数は200万を突破した。英文が、Gingerが提案する候補に訂正される数は、月間1,100万件以上に及ぶ。 今回の正式ローンチに際して、イスラエルからプロダクトマーケティングの責任者であるDavid Noy氏が来日した。プレスカンファレンスでは、500 Startupsのメンターでもあり、東京を拠点とするエイリアン・アイのJames Hollow氏が通訳として登場。同社は日のグローバル競争力を高めるために最適な製品やサービスを海外から

    恥ずかしい英語におさらばできる無料の本格英文チェッカー「Ginger」が日本で正式ローンチ - BRIDGE(ブリッジ)
    vvakame
    vvakame 2015/12/30
    良さそう
  • マーケット情報 | ビットバンクプラス

    運営者情報サイトは、日最大級暗号資産取引所・販売所「ビットバンク」が運営する、ビットコイン(Bitcoin)、ブロックチェーン、暗号資産(仮想通貨)に関する知識、世界中の最新のトピックス、最先端の技術プロジェクト、規制、相場など、暗号資産投資のヒントになるお役立ち情報を発信するメディアです。 弊社は日の関東財務局登録済の暗号資産(仮想通貨)取引所です(暗号資産交換業者登録番号 第00004号)。 金融庁のホームページに記載された暗号資産交換業者が取り扱う暗号資産(仮想通貨)は、当該暗号資産交換業者の説明に基づき、 資金決済法上の定義に該当することを確認したものにすぎません。 金融庁・財務局が、これらの暗号資産(仮想通貨)の価値を保証したり、推奨するものではありません。 暗号資産(仮想通貨)は、必ずしも裏付けとなる資産を持つものではありません。暗号資産(仮想通貨)の取引を行う際には、

    マーケット情報 | ビットバンクプラス
    vvakame
    vvakame 2015/12/30
    ブロックチェーンとの関係がわからん…
  • MozillaはWebのVR化を牽引するか? VRサイト作成フレームワーク「A-FRAME」の利用例が公開

    Home » MozillaはWebのVR化を牽引するか? VRサイト作成フレームワーク「A-FRAME」の利用例が公開 MozillaはWebのVR化を牽引するか? VRサイト作成フレームワーク「A-FRAME」の利用例が公開 ※記事は技術的な内容を含みます。 Firefoxで知られるMozillaは、同社の開発するWebブラウザを通しWebプラットフォームの形成に多大な影響を及ぼしてきました。現在は、Web VR(WebブラウザでVRを表現すること)を促進しており、2015年12月17日には、Web VRでの知見を集積したフレームワーク「A-FRAME」を公開しています。 関連記事:1行のコードでWebサイトにVRを。Mozillaより、Web VRライブラリ「A-Frame」がリリース A-FRAMEを開発するMozillaのチーム「MozVR」は、同社のWeb VRにおける挑戦を

    MozillaはWebのVR化を牽引するか? VRサイト作成フレームワーク「A-FRAME」の利用例が公開
    vvakame
    vvakame 2015/12/30
    あーこれは面白そうな…らこらこ氏調べといて…
  • Google、Android NでJava言語ライブラリをOpenJDKに変更へ | juggly.cn

    2023年12月 (1) 2023年11月 (116) 2023年10月 (79) 2023年9月 (28) 2023年8月 (7) 2023年7月 (6) 2023年6月 (101) 2023年5月 (229) 2023年4月 (201) 2023年3月 (206) 2023年2月 (147) 2023年1月 (193) 2022年12月 (146) 2022年11月 (54) 2022年10月 (1) 2022年9月 (1) 2022年8月 (1) 2022年7月 (3) 2022年6月 (1) 2021年9月 (1) 2021年8月 (8) 2021年6月 (3) 2021年4月 (4) 2021年3月 (6) 2021年2月 (1) 2021年1月 (3) 2020年12月 (2) 2020年11月 (2) 2020年10月 (5) 2020年9月 (12) 2020年8月 (40

    vvakame
    vvakame 2015/12/30
    ほぇー、 java.* 系がまるごと置き換えになるのかしら