タグ

2016年3月18日のブックマーク (4件)

  • コンテンツキャッシュとVaryヘッダとnginx - Qiita

    Varyヘッダは前段のキャッシュサーバに対して、指定したヘッダの内容ごとにキャッシュを分ける必要があることを伝えるためのものです。例えばサーバがVary: Accept-Encodingをレスポンスヘッダに付加しておくと、キャッシュサーバはAccept-Encodingヘッダの内容に応じたキャッシュを保持します。 こうすることでクライアントのAccept-Encodingヘッダの内容に応じたキャッシュデータをキャッシュサーバは返すことができるというわけです。 nginxにおけるgzip圧縮とVaryヘッダ さて、題です。上記のような事情からかApacheのmod_deflateやh2oなんかはコンテンツのgzip圧縮を有効にすると、自動的にVary: Accept-Encodingをレスポンスヘッダに付加します。一方我らがnginxは設定ファイルにgzip_vary on;と書かないとV

    コンテンツキャッシュとVaryヘッダとnginx - Qiita
    vvakame
    vvakame 2016/03/18
  • ジブリで使用されているアニメ制作ソフト「Toonz」の無償公開が決定!ドワンゴがオープンソース化、両社独自の機能も実装 | インサイド

    ドワンゴは、イタリア・ローマのDigitalVideo社が独自開発したアニメーション制作ソフト「Toonz」を買収し、オープンソースソフトウェア「OpenToonz」を3月26日より公開すると発表しました。 「OpenToonz」は「Toonz」を元にしたオープンソースプラットフォームで、無償かつ誰でも改良できるソフトとして公開。「Toonz」を利用してきたスタジオジブリが独自に開発した機能「Toonz Ghibli Edition」や、ドワンゴの人工知能技術を使ったエフェクト、エフェクト追加プラグインといった機能も搭載されます。 なお、「Toonz Ghibli Edition」とは「Toonz」のソースコードをスタジオジブリ社内でカスタマイズしたもので、「借りぐらしのアリエッティ」以降のほぼすべての作品の仕上、色指定、撮影工程(手描きの絵をスキャンするところから、最終的な画面を組み上げ

    ジブリで使用されているアニメ制作ソフト「Toonz」の無償公開が決定!ドワンゴがオープンソース化、両社独自の機能も実装 | インサイド
    vvakame
    vvakame 2016/03/18
  • Javaをモジュール化する「Project Jigsaw」、ついに開発中のJDK 9メインラインに統合へ

    Javaをモジュール化する「Project Jigsaw」、ついに開発中のJDK 9メインラインに統合へ Javaをモジュール化することで、モノリシックな構造で巨大化してきたJavaを必要な部分だけにスリムダウンして使えるようにする機能「Project Jigsaw」。この機能は、2011年にリリースされたJava 7に組み込まれる予定でしたが、開発の遅れで入らず、2014年にリリースされたJava 8からもこぼれて、2017年に登場予定のJava 9で組み込まれる予定です。 そして現在開発中のJDK 9のメインラインに、とうとうProject Jigsawを統合することを提案するアナウンスがJDK 9のメーリングリストで3月11日に行われました。 InfoQが記事「Jigsaw Finally Arrives in JDK 9」で報じています。 米オラクルのALan Bateman氏は、

    Javaをモジュール化する「Project Jigsaw」、ついに開発中のJDK 9メインラインに統合へ
    vvakame
    vvakame 2016/03/18
    めでたい
  • 限られた土地で「縦方向」に環境を考えつつ都市を築いていくシミュレーションゲーム「Block’hood」

    シムシティに代表される街や都市を作るシミュレーションゲームのほとんどは、広大な土地を舞台に領土を拡張していくスタイルです。しかし、領土を広げるのではなく、限られた土地を最大限に活かすため、縦方向に都市を構築していくという斬新なスタイルのゲームBlock'hood」が発売され注目を集めています。 Block'hood Home Page http://www.plethora-project.com/blockhood/ Block’Hoodがどんなゲームなのかは以下のムービーで確認できます。 Block’Hood Early Access Trailer - Vimeo Block'hoodは、限られたスペースに縦方向に伸ばすようにフロアを組み立てて、理想の都市を作り上げるゲームです。 組み立てられるブロックは、電気・水などのエネルギーを生みすものから、森林のように空気を浄化するもの、人

    限られた土地で「縦方向」に環境を考えつつ都市を築いていくシミュレーションゲーム「Block’hood」
    vvakame
    vvakame 2016/03/18
    とりま買うか