2014年9月10日のブックマーク (3件)

  • ネットに悪意が渦巻く今の状況って、悪人からすればありがたいよね - しっきーのブログ

    ネットで誰もが発言できるようになった。僕もブログをやってて少し人気が出てきたからわけるけど、記事が多くの人に見られると100%批判や非難があるんだよね。もちろん色んな意見があるべきだけど、目立てば「目立ってるから」という理由で叩く人もいるし、記事を読まずにタイトルだけで批判する人もいるし、無造作に悪意をふりまいているようなのもいる。そういう感覚は、ネットをある程度やってる人からすればなんとなくわかると思う。 このエントリーでは、何かに批判する人を批判したいわけじゃない。何にでも批判できる自由は、心ない言葉を好んで投げつける輩がいるという事実を差し引いても、大切にするべき権利だろう。僕だってブログ内でけっこう批判的なことを言ったりする。 ネットで勢いよく叩かれることを「炎上」とか「燃えた」とか言うけど、昔の炎上はアクセスが集まりすぎてブログのサーバーが落ちるというDoS攻撃みたいな感じだった

    ネットに悪意が渦巻く今の状況って、悪人からすればありがたいよね - しっきーのブログ
    w1234567
    w1234567 2014/09/10
    わあ、すご〜い、かんしんした
  • Apple Watch - Watch - Apple(日本)

    GPS GPS + Cellularモデルの 携帯電話通信機能7 ファミリー共有設定に対応 (GPS + Cellularモデル) iPhoneを持っていない家族ともつながれる8

    Apple Watch - Watch - Apple(日本)
    w1234567
    w1234567 2014/09/10
    叩かれてるけど結構好きなデザインだわ、久しぶりに発売日にお布施しそう
  • ユニクロが錦織選手に1億円の特別ボーナス うち半分は柳井会長が自腹で - MSN産経ニュース

    テニスの全米オープン男子シングルスで準優勝し、記者会見で笑顔を見せる錦織圭=8日、ニューヨーク(共同) 「ユニクロ」を運営するファーストリテイリングは9日、テニス全米オープンの男子シングルスで準優勝した錦織圭選手に、特別ボーナス1億円を支払うことを決めた。会社が5千万円、柳井正会長兼社長が個人で5千万円を出す。スポンサー契約を結び、ユニクロのウェアを着て大活躍した錦織選手をねぎらう。 日人初のテニス四大大会の決勝進出に対し、柳井会長は「歴史に残る偉業」とたたえた。 ファストリは、錦織選手とユニクロの「グローバルブランドアンバサダー」契約を結び、テニスウエアを提供している。今回、錦織選手の活躍で、ユニクロのテニスウエアはほぼ完売するなどの販売面での貢献もあった。 今回の準決勝では、同じ契約を結んでいるノバク・ジョコビッチ選手同士との「ユニクロ対決」を演じるなど、ブランドの世界的な認知度を引

    ユニクロが錦織選手に1億円の特別ボーナス うち半分は柳井会長が自腹で - MSN産経ニュース
    w1234567
    w1234567 2014/09/10
    1週間前まで大量に売れ残ってたユニクロロゴ入りのスポーツウェアを一気に売りさばいてくれたんだもんな、TVCMよりよっぽどお得やでえとか思ってそう