2021年5月27日のブックマーク (7件)

  • 東京五輪の計画、「最良の科学的証拠に基づいていない」 米専門家が指摘

    (CNN) 東京五輪開幕まであと2カ月を切る中、米ミネソタ大感染症研究政策センターなどの研究者が専門誌に寄稿し、現状の開催計画は「最良の科学的証拠に基づいていない」と指摘した。 研究者らは五輪に関連する新型コロナウイルス感染症のリスクを見極め、リスク軽減に向けて実施可能な追加措置を検討するため、「緊急の行動」を取るよう求めている。 同センターのマイケル・オスターホルム所長らは25日、米医学誌「ニューイングランド・ジャーナル・オブ・メディシン」に寄稿。世界保健機関(WHO)に対し、東京五輪のリスク管理手法について勧告する「緊急委員会の即時招集」を呼び掛けた。 オスターホルム氏は26日午前、CNNの番組で自分なら五輪を中止するかと聞かれ、「現時点では彼らにチャンスを与える。私たちは皆、五輪に関する良いニュースを望んでいると思う」と述べた。 一方で「選手やサポートチームのメンバーを保護する方法に

    東京五輪の計画、「最良の科学的証拠に基づいていない」 米専門家が指摘
    w_bonbon
    w_bonbon 2021/05/27
    Plague Incでも五輪でどかーんって増やせるボーナスあるしな。
  • 中止より「経済効果ある」 五輪開催へ組織委の武藤事務総長:時事ドットコム

    中止より「経済効果ある」 五輪開催へ組織委の武藤事務総長 2021年05月27日16時24分 東京五輪・パラリンピック組織委員会の武藤敏郎事務総長は27日、新型コロナウイルスの感染拡大で今夏の大会開催が危ぶまれる中、「医療やコロナ感染の観点はあるが、日経済全体を考えれば、五輪を開催する方がはるかに経済効果があると思う」と述べた。東京都内で取材に応じた。 【ニュース動画】理事から中止求める声なし 五輪組織委 東京都などへの緊急事態宣言が延長される見通しとなったことを受け、6月に先送りした観客制限の判断について「宣言の延長期間がほぼ予定通り終わると分かれば、議論を理解いただける」と話し、宣言解除の時期に合わせて決めるとの見方を示した。 米ファイザー社から大会関係者約2万人に無償提供されるワクチンの接種時期は、早くても6月20日前後になるという。選手に近い距離で接するスタッフやボランティアらが

    中止より「経済効果ある」 五輪開催へ組織委の武藤事務総長:時事ドットコム
    w_bonbon
    w_bonbon 2021/05/27
    争点の本質は経済効果とかお金の問題じゃなくて、命の問題だってのにわかってないんだな。 命より経済効果ほしけりゃ武藤がジジババ虐殺して回れよ。 社会保険代が浮くぞ。
  • 【独自】人気のトロッコ列車 JR西日本が終了方針 | 山陰中央新報

    JR木次線のトロッコ列車「奥出雲おろち号」(定員64人)について、JR西日2023年の運行を最後に終了する方針であることが26日、分かった。老朽化が進み、代替車両の確保や新造が難しいことが理由とみられる。人気の観光列車が運行を終了すれば、低迷する木次線の利用促進に影響を及ぼしそうだ。 JR西が水面下で沿線自治体の関係者などに方針を説明。今後地元自治体と協議し、最終判断する。 同社米子支社は取材に対し「運行見通しについて検討しているのは事実。最終調整中であり、伝えられることはない」と話した。 奥出雲おろち号は4月から11月まで年間約150日走り、急勾配の山を列車が向きを変えながら登る「3段式スイッチバック」が見どころ。トロッコ車は窓がなく、開放的な景観が人気を集め、新型コロナウイルス感染拡大前の2019年は約1万4千人が利用した。今年は4月18日から運行している。 1998年の運行開始時

    【独自】人気のトロッコ列車 JR西日本が終了方針 | 山陰中央新報
    w_bonbon
    w_bonbon 2021/05/27
    向こうから走ってくるトロッコが居る先に、5人の撮り鉄が危険な場所でカメラを構えている、反対側の分岐には、菅総理が一人いる。 このままでは5人の撮り鉄が轢かれてしまうが、分岐路は変えるべきか?
  • 首相が表紙の米誌、NYで探した 外務省「世界が注目」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    首相が表紙の米誌、NYで探した 外務省「世界が注目」:朝日新聞デジタル
    w_bonbon
    w_bonbon 2021/05/27
    しかし、肝心のニューズウィ…
  • そういう話じゃない スーパーカブ

    アニメ『スーパーカブ』の6話で、免許取って間もない主人公・小熊がカブで二人乗りをする。 カスタムで125ccの第二原付にしているから「免許所得から1年経てば二人乗りはできる」が、 1年経っていないから違法。でもする。この描写についてネットでは ・これ、アニメなんだから という寛容派 ・おいおい…… というモニョり派 が喧喧諤諤。 アニメをアニメとして楽しめない人は悲しいね、 そもそもバイク×違法なんてのはフィクションの伝統で…… ……「という話になっている」 「という話にされようとしている」? 全然ちがうって。 原作小説読んだか? 「アニメをアニメとして楽しめない人は」って言ってる人、絶対読んでないだろ。 俺は読んだ。で、この描写辺りの小熊の心情描写で小熊嫌いになったというか、 「この作者の価値観は無理」と思って読むのやめた。 捨ててしまったから完璧な引用はできないけど、大体の言葉は覚えて

    そういう話じゃない スーパーカブ
    w_bonbon
    w_bonbon 2021/05/27
    この件も、宇崎ちゃんも、何でみんなして場外乱闘してるの? ってのしか思わないんだけど。 視界に入ったまた別の人見つけて殴り合いしてる感じ。
  • パナソニックのカメラ撤退はあり得るか

    経済誌を中心にパナソニックのコンシューマーカメラ事業に対する風当たりが強まっている。5月10日に発表があった、2020年度(2021年3月期)の連結業績発表を受けてのことだろう。巣ごもり需要を受けての白物家電好調とは裏腹に、いわゆる黒物であるカメラとテレビの苦戦が伝えられたところである。 確かにカメラは“黒物”の中でも、高度な精密機器の体部分と、昔ながらのアナログ技術の塊であるレンズ部の複合商品であり、メカ部も半導体部もあるという、設計・製造の難易度が高い機器だ。加えてブームに左右されやすい市場であり、波が来たらすぐ乗らないと置いて行かれる、厳しい分野である。 2020年度はコロナ禍で部材調達も工場の稼働も難しく、生産や販売を絞らなければならなかった事情もあり、売上として苦戦を強いられたのは事実だろう。しかしLUMIXの名前は2001年からもう20年も続いており、エントリーコンパクトから

    パナソニックのカメラ撤退はあり得るか
    w_bonbon
    w_bonbon 2021/05/27
    パナとニコンを足して2で割ればいいんじゃね。センサーとかの開発に一歩遅れるニコンを補う感じで。
  • 1世紀前に絶滅したはずのガラパゴスゾウガメ、生存を確認(AFP=時事) - Yahoo!ニュース

    エクアドル領ガラパゴス諸島のフェルナンディナ島で発見されたガラパゴスゾウガメの一種、フェルナンディナゾウガメ(学名:Chelonoidis phantasticus)。同諸島サンタクルス島にあるガラパゴス国立公園で(2019年2月19日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News 【AFP=時事】南米エクアドルの当局は25日、ガラパゴス諸島(Galapagos Islands)のフェルナンディナ(Fernandina)島で2019年に見つかったカメについて、遺伝子解析によって、1世紀余り前に絶滅したと考えられていた種であることが確認されたと発表した。 【写真5枚】2019年に再発見されたフェルナンディナゾウガメ グスタボ・マリク(Gustavo Marique)環境・水資源相は、「この種は100年余り前に絶滅したと考えられていた!」と発表した。「この種の存続を再確認した。フェルナンディナゾウ

    1世紀前に絶滅したはずのガラパゴスゾウガメ、生存を確認(AFP=時事) - Yahoo!ニュース
    w_bonbon
    w_bonbon 2021/05/27
    生きとったんかワレェッ