タグ

2018年5月31日のブックマーク (2件)

  • 【惨敗コメント集】日本代表・本田「この状況は今に始まったことではない」 - サッカー - SANSPO.COM(サンスポ)

    サッカーの国際親善試合、キリン・チャレンジカップの日-ガーナは30日、横浜・日産スタジアムで行われ、日は0-2で完敗した。ハリルホジッチ氏の解任を受けて就任した西野監督の初陣で、6月14日開幕のワールドカップ(W杯)ロシア大会前国内最後の一戦を勝利で飾れなかった。大会のメンバー23選手は31日に発表される。 西野朗・日本代表監督「半年国内で試合をしていなかったのでW杯前にぜひいい試合をという中でトライしたが、結果は残念。序盤の入りがスムーズではなかった」 田「どう考えても勝たないといけない試合だった。この状況は今に始まったことではない。チームはゼロからのスタートで、みんな前を向いている。誰一人悲観的にはなっていない。ただ、危機感はある」 川島(後半にPKを献上)「2失点目はほぼ自分のミス。チームに迷惑を掛けた」 原口「システムが新しくなり、やりながら『こうなんだな』というところが多

    【惨敗コメント集】日本代表・本田「この状況は今に始まったことではない」 - サッカー - SANSPO.COM(サンスポ)
    waborin
    waborin 2018/05/31
    既にブコメに「ハリルホジッチの負の遺産」とか言ってる奴が。早いよ、その言い訳は本番後まで取っときな。それか今から言っとかないと後出しジャンケンと誹られるから予防線張ってる?
  • 西野ジャパン、ガーナ監督から慰め W杯前は「負けた方がよい場合もある」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    「キリンチャレンジカップ、日0-2ガーナ」(30日、日産スタジアム) サッカー日本代表に勝利したガーナのジェームス・アッピア監督が、試合後の会見で日を気遣う発言をした。 【写真】西野ジャパン完敗「ブーイング」がトレンドに… 冒頭で「今日の試合は非常に難しい試合でした。戦術的にも厳しかったです。日はよくボールを持ちましたし、前線でもよく動きました」と日をたたえた一方で、「ただ、守りの方がそれに比べると弱かったかなと思います」と指摘した。 その上で、「これからW杯というトップレベルの試合に出るチームにとって、その前の試合で勝つことが重要ではありません」と日を気遣うような発言も飛び出した。「どちらかといいうと負けた方がよい場合もあります。ミスをこういう試合で犯しておけばW杯で同じミスをしなくてすみます。コーチもここから学ぶことができます」と前向きにとらえるべきだと会見の席を借りてアドバ

    西野ジャパン、ガーナ監督から慰め W杯前は「負けた方がよい場合もある」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    waborin
    waborin 2018/05/31
    この時期の強化試合の結果に一喜一憂するのは意味が無い。…と分かっていても昨日のアレはなぁ…