タグ

2023年8月8日のブックマーク (2件)

  • 「整理する時間のほうが無駄」→知り合いの日本を代表するというプログラマーから見る「雑然としたデスクトップは天才の証」説

    らんぶる @tamuramble 知り合いの日を代表するプログラマーデスクトップもこんな感じ。 デスクトップ散らかってますねとイジったら、「ターミナルしか見てないし、ファイルもスポットライトで見つけられるので、整理する時間の方が無駄ですよ」って返されて以来、雑然としたデスクトップは天才の証だと思っています。 twitter.com/rikei_ayaka/st… 2023-08-07 09:40:32

    「整理する時間のほうが無駄」→知り合いの日本を代表するというプログラマーから見る「雑然としたデスクトップは天才の証」説
    waborin
    waborin 2023/08/08
    雑然としたデスクトップな人のうちで天才は0.0001パーセント。それ以外は仕事が出来ない人。という理解でよろしいかな?
  • 【なぜ】国立科学博物館 資金が危機的 1億円クラウドファンディング | NHK

    7日に都内で開かれた記者会見。 国立科学博物館の篠田謙一館長は、 ▼光熱費の高騰などを受けた支出の増加や、 ▼新型コロナウイルスの感染拡大に伴う入場料収入の減少などで、 財政的にひっ迫していると説明しました。 中でも1年を通して温度や湿度を一定に保つ必要がある収蔵庫は節電が難しく、今年度の光熱費は3億8000万円ほどと、2年前と比べて2億円近く増える見込みとなり、標などの収集や管理が危機的な状況にあると強調しました。 この状況を改善するため、クラウドファンディングで1億円の資金を募ることを決めたということです。 篠田館長は「今回は過去最大の挑戦になります。科博が持つ膨大なコレクションを守り、国内に点在する貴重なコレクションの収集活動の継続に対する私たちの思いにご支援をお願いします」と話していました。 7日午前9時からの記者会見で発表された国立科学博物館のクラウドファンディング。 発表直後

    【なぜ】国立科学博物館 資金が危機的 1億円クラウドファンディング | NHK
    waborin
    waborin 2023/08/08
    政府は維新のメンツのためだけに行われる万博に金をツッコむぐらいならコチラにお金を出すべきです。