タグ

ブックマーク / d.hatena.ne.jp/mashco (2)

  • イタリアの写本の複写版 - 生活日報

    TIBFのイタリア文化会館ブースに、イタリアで作った13世紀・14世紀の写の複写版が展示されていた。すごい箱なうえに、あけるにも係員に頼む必要があったので、頼んであけてもらう。こっちは13世紀の写の複写版。小さいけど、真ん中に石がはめ込んであってかわいい。 こっちは14世紀。革の表紙。ルネサンス華やかなりし時代なので、挿絵の服装は当時のものがたくさん描かれている。 当然のことながら羊皮紙ではなく、羊皮紙に近い感じの紙を開発して使用したとのこと。限定999部らしく、イタリアからブックフェア用に借りてきたそう。ちなみに、当時写を作るには、お城ひとつぶんつくるのとおなじだけお金がかかったらしい、と係員のおねえさんが教えてくれた。城かあー。

    wackunnpapa
    wackunnpapa 2009/07/30
    インキュナブラの複製だー(^o^)/
  • Kindleのテキスト読み上げ機能と著作権とアクセシビリティ - 生活日報

    Amazon Kindle2には、テキストの読み上げ機能がついているとのこと。しかし日経ネットの「アマゾンの新電子ブックリーダー、読み上げ機能が波紋呼ぶ」という記事が。http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/media/djCQE6214.html米作家協会はオーディオブックと同等だという見解、一方のAmazonは音声変換技術だからオーディオブックじゃないよ、とのことのよう。しかし、先月参加したセミナーによると、2008年5月の国連障害者権利条約が発効され、知財保護に関する法律や条令が、障害者のアクセスを妨げてはいけないと明言された。国連加盟国は何らかの対応をとっていく必要があるそう。Amazonがそれを気にしたかしないか不明だが、障害者にとっては、1台の端末、しかも健常者が使用するのと同じ端末で、購入したが自動的に読み上げに対応しているのだから、とっても

  • 1