タグ

ブックマーク / kazumix.hatenablog.com (5)

  • 面白いだけで役に立たないUI - KAZUMiX memo

    できたよー javascript:(function(d,s){s=d.createElement('script');s.type='text/javascript';s.src='http://www.rr.iij4u.or.jp/~kazumix/d/javascript/unusable.js?'+(new Date).getTime();s.charset='UTF-8';d.body.appendChild(s);})(document) 上記のコードをアドレスバーに貼り付けて実行すると、そのページが上下左右繋がった空間になり、スクロールバーで扱えなくなります。代わりにマウスカーソルでグリグリ動かせます。 ソース unusable.js 関連エントリー(ネタスクリプト) ものすごい勢いで横スクロールさせるJavaScript - KAZUMiX memo HTMLの暴走 (me

    面白いだけで役に立たないUI - KAZUMiX memo
    wacky
    wacky 2009/08/27
    現在のページを360°全方向にループスクロールできるようにするブックマークレット。マウスポインタの方向へスクロール。JavaScriptソースも公開。
  • HTMLの暴走 (meltdown3) - KAZUMiX memo

    javascript:(function(d,s){s=d.createElement('script');s.type='text/javascript';s.src='http://www.rr.iij4u.or.jp/~kazumix/d/javascript/meltdown3.js?'+(new Date).getTime();s.charset='UTF-8';s.id='KM3';d.body.appendChild(s);})(document) 上記のコードをアドレスバーに貼り付けて実行すると、そのページが暴走を開始します。 ページによってはアニメーションが始まるまでちょっと待たされることがあるかもしれません。 色んなページで遊んでみてください。 アドレスバー貼り付けではなく、リンク動作の実験版 (実験)ブックマークレットをリンク先のページで発動させてみる - KAZUM

    HTMLの暴走 (meltdown3) - KAZUMiX memo
    wacky
    wacky 2009/08/18
    ページ内の要素が浮き上がって次々に消えていった後、ページ全体がジグソーパズル状に崩壊するブックマークレット。演出の凝った「HTML崩壊」系アニメーション。ActionScript(Flash)を含むソース一式も公開。
  • ものすごい勢いで横スクロールさせるJavaScript - KAZUMiX memo

    javascript:(function(d,s){s=d.createElement('script');s.type='text/javascript';s.src='http://www.rr.iij4u.or.jp/~kazumix/d/javascript/loopscroll.js?'+(new Date).getTime();s.charset='UTF-8';d.body.appendChild(s);})(document) 上記のコードをアドレスバーに貼り付けて実行すると、そのページがものすごい勢いで横スクロールします。(止まりません) ソース loopscroll.js 関連エントリー(ネタスクリプト) HTMLの暴走 (meltdown3) - KAZUMiX memo 関連エントリー(実用スクリプト) 公開!「BannerSlide - スライドショウーバナーFl

    ものすごい勢いで横スクロールさせるJavaScript - KAZUMiX memo
    wacky
    wacky 2009/07/03
    ページの内容が水平方向にループスクロールしながらどんどん加速していくブックマークレット。JavaScriptソースも公開。
  • HTML崩壊Reverse! meltdown2.js - KAZUMiX memo

    今度は崩壊終了後に逆再生して元に戻ります。 javascript:(function(d,s){s=d.createElement('script');s.type='text/javascript';s.src='http://www.rr.iij4u.or.jp/~kazumix/d/javascript/meltdown2.js?'+(new Date).getTime();s.charset='UTF-8';d.body.appendChild(s);})(document) これを崩壊させたいページのアドレスバーに貼り付けて実行すると、そのページが崩壊します。その後、逆再生して元に戻ります。 要素がたくさんあるページで実行すると面白いと思います。Yahoo! JAPANとか。 体ソース meltdown2.js 前作からの改良点 逆再生します 大幅にパフォーマンスアップ。今回は

    HTML崩壊Reverse! meltdown2.js - KAZUMiX memo
    wacky
    wacky 2009/01/07
    ページ内の要素が次々に下へ落ちて崩壊していくブックマークレットの改良版。一度崩壊した後、逆再生して元に戻る。JavaScriptソースも公開。
  • HTML崩壊 meltdown.js - KAZUMiX memo

    #ff0000">2008年12月29日追記:逆再生する新バージョン「HTML崩壊Reverse! meltdown2.js」をアップ #ff0000">2009年4月21日追記:さらに進化したバージョン「HTMLの暴走(meltdown3)」をアップ まずは軽いページでお試しください。例えば Google とか。*1 javascript:(function(){var s=document.createElement("script");s.charset="UTF-8";var da=new Date();s.src="http://www.rr.iij4u.or.jp/~kazumix/d/javascript/meltdown/meltdown.js?"+da.getTime(); document.body.appendChild(s)})(); これを適当なページのアドレスバ

    HTML崩壊 meltdown.js - KAZUMiX memo
    wacky
    wacky 2007/11/08
    ページ内の要素が次々に下へ落ちて崩壊していくブックマークレット。JavaScriptソースも公開。
  • 1