タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

JavaScriptとWebAPIとSNSに関するwackyのブックマーク (2)

  • Google FriendConnect APIとFacebook Connectという変態たち - snippets from shinichitomita’s journal

    遅ればせながら、Google FriendConnect がAPI出しましたね。Google FriendConnect体がブログパーツ的にウェブに貼付けるものだったので、それ用のガジェット開発キットかなと思ってあつかうと、間違えますね。これ、ぜんぜんガジェット開発者だけの話ではないですよね。 早速えーじさんが記事を書いてます。 サービス提供者にとって,今回公開されたGFCの認証機構は魅力です。OpenIDを使ってすら複雑なサーバー実装を必要とした認証が,HTMLファイルとJavaScriptの設置だけで実現できるのです。認証機能を完全に外部にたよることで,Cookieのパラメータでログイン状態を判断し,さらにそれを認可にも用いることで,サービス提供者は開発の手間を劇的に減らすことができます。 http://gihyo.jp/dev/column/01/social/2009/03180

    Google FriendConnect APIとFacebook Connectという変態たち - snippets from shinichitomita’s journal
    wacky
    wacky 2009/03/25
    Google FriendConnectとFacebook ConnectのJavaScript APIが解決した技術的問題。ブラウザ上でのクロスドメイン通信、ユーザの同意、認証トークンのやり取り。
  • Google AJAX Feed API

    Stay organized with collections Save and categorize content based on your preferences. Jules: Your async coding agent Build, fix, and ship asynchronously. Jules keeps your project flowing from start to ship.

    Google AJAX Feed API
    wacky
    wacky 2006/08/24
    Google Baseの開発者用ページ。デベロッパーズガイドやAPIリファレンスなど。
  • 1