タグ

mixiに関するwackyのブックマーク (31)

  • はてな×mixi連携記念プレゼントキャンペーンとは はてなの人気・最新記事を集めました - はてな

    はてなの提供する主要3サービス、位置情報サービス「はてなココ」、ソーシャルブックマークサービス「はてなブックマーク」、ブログサービス「はてなダイアリー」が、ソーシャル・ネットワーキング サービス「mixi」の新機能「mixiチェック」に対応!mixiチェック対応を記念して、はてな×mixiグッズが当たるプレゼントキャンペーンを実施します。 応募方法はかんたん。mixi連携またはTwitter連携を設定のうえ、このキャンペーンページをはてなブックマークに追加するだけで応募完了です。 mixiチェック連携を使うと、はてなのサービスを使って、自分が今いる場所や気になるページ、ブログの更新情報をマイミクに知らせることができるようになります。ぜひこの機会にmixiチェック連携をご利用ください。

    はてな×mixi連携記念プレゼントキャンペーンとは はてなの人気・最新記事を集めました - はてな
    wacky
    wacky 2010/09/10
    はてな各サービスの「mixiチェック」対応を記念したキャンペーン。mixi連携かtwitter連携を有効にしてこのページをブックマークすると、抽選で3名にはてな + mixiグッズが当たる。
  • 連載インデックス「基礎から分かる、mixiアプリ作成入門」 - @IT

    誰でも開発でき報酬も得られるmixiアプリ。連載では、具体的なmixiアプリのサンプルを紹介して開発手順を解説します。作り方を一度覚えると、ほかのOpenSocial環境でも応用できるので、非mixiユーザーもぜひ! まずは、mixiアプリを使ってみよう、作ってみよう 基礎から分かる、mixiアプリ作成入門(1) 誰でも開発でき報酬も得られるOpenSocialベースのmixiアプリ。まずは、mixiアプリの使い方や、作って登録する手順から解説

    wacky
    wacky 2009/06/18
    mixi(OpenSocial)アプリ作成入門。具体的なmixiアプリのサンプルをもとに開発手順を解説。連載記事。
  • 「mixi始まって以来、最大の変化」――笠原社長に聞く「mixiアプリ」

    「mixi始まって以来、一番大きな変化だ」――ミクシィの笠原健治社長は、「mixiアプリ」に大きな期待を寄せている。 mixiアプリは、外部開発者がmixi向けアプリケーションを開発できるプラットフォームで、4月8日にオープンβ版をスタートした。8月に正式公開し、mixiユーザー全体に公開する予定だ(「mixiアプリ」8月に正式公開 販売収入8割を開発者に 広告収入も)。 笠原社長が期待するのは、mixi日記に並ぶような、強力なコミュニケーションアプリの登場だ。日記はmixiで最も使われている機能で、ユーザーがmixiにアクセスする最大の理由になっているが、日記が嫌いでmixiは使わない、という人もいる。 「日記は、20代女性には使いやすいかもしれないが、30代後半の男性や、家族同士、上司や部下などのコミュニケーション方法としてはベストではないかもしれない」――外部開発者の力を借り、それぞ

    「mixi始まって以来、最大の変化」――笠原社長に聞く「mixiアプリ」
    wacky
    wacky 2009/04/24
    『8月の正式公開後は、アプリの有料販売が可能。収入の8割が開発者に渡り、残りの2割がミクシィの取り分になる。』『加えて、アプリの1ページビュー(PV)当たり最低0.01円を、広告収入として開発者に配分。』
  • mixiアプリ

    パートナーの皆さまの mixiアプリ、mixi Graph API、mixi Plugin を設定・管理します。 ログイン

    wacky
    wacky 2009/04/09
    個人でも「mixiアプリ」の開発が可能に。(→ プレスリリース: http://mixi.co.jp/press_09/0408_1.html
  • Google Code Archive - Long-term storage for Google Code Project Hosting.

    Code Archive Skip to content Google About Google Privacy Terms

    wacky
    wacky 2009/02/19
    CPANのテンプレートエンジンHTML::TemplateのJavaScript実装。mixi社内開発。要prototype.js。MITライセンス。(→ リリース: http://alpha.mixi.co.jp/blog/?p=335
  • デベロッパーセンター

    mixi Platform 皆様に新しいビジネスチャンスを提供します。mixiのコアバリューであるソーシャルグラフやデータを利用して、様々なアプリケーションやサービスを作ることができます。

    wacky
    wacky 2008/12/11
    mixiの開発者向けサイト。ソーシャルグラフやプロフィール等のデータを用いたアプリケーションの開発を可能にするmixi Platformの情報を提供。
  • mixiがこの時期に年齢制限を緩和した本当の理由

    昨日から意味わかんねー、とか思って、色々調べてたんだけど、オープン化案内のページ下部に、コッソリとこんな事が書かれてる。ブクマで気がついた。 「第三者認証を取得すべく、モバイルコンテンツ審査・運用監視機構(EMA)に申請を行いました。(2008年11月現在)」 http://mixi.jp/guide_openmixi.pl オープン化って言ってるけど、これ、フィルタリング対策じゃん。 青少年ネット規制法ってので、「コミュニティサイト」はフィルタリング対象になった。で、携帯キャリアも2009年1月ぐらいから、18歳未満の利用者のフィルターをONにする。このフィルターは、親権者同意書をショップに持って行かないと解除されない。でもでも、mixiって元々18歳以上だけだし、別にフィルタリングされても問題ないじゃんって思ってた。だけどよく調べてみたら、このフィルターって、自動解除されないらしい。

    mixiがこの時期に年齢制限を緩和した本当の理由
    wacky
    wacky 2008/11/30
    mixiが年齢制限を引き下げる本当の理由は、青少年ネット規制法のフィルタリング対策ではないか、という話。
  • ミクシィ笠原社長に聞く、mixiが登録制に移行したワケ:インタビュー - CNET Japan

    国内最大のソーシャルネットワーキングサービス(SNS)「mixi」が利用制限を緩和することを発表した。12月10日から15歳から17歳のユーザーも利用できるようにし、2009年春には登録制に移行する。 またmixiのサービスを外部パートナーと共同で構築する仕組み「mixi Platform」の開放も推し進め、すでに開始している認証サービス「mixi OpenID」に続く、第2弾の「mixi アプリ」、第3弾の「mixi Connect」の構想を発表した。 これまでmixiはユーザーを18歳以上に制限し、知り合いからの招待状がない限り新規登録ができなかった。今回、年齢制限の引き下げ、招待制から登録制への移行を決断した背景には何があったのか。そしてmixi Platformの開放によってmixiに何が起きるのか。ミクシィ 代表取締役社長の笠原健治氏、mixi事業部長の原田明典氏に聞いた。 ―

    ミクシィ笠原社長に聞く、mixiが登録制に移行したワケ:インタビュー - CNET Japan
    wacky
    wacky 2008/11/30
    mixiの利用制限緩和について社長の話。年齢制限の引き下げ、招待制から登録制への移行を決断した背景。どのような影響をもたらすか。
  • 『mixi』の今後のサービス展開について | 株式会社ミクシィ | PRESS RELEASE

    株式会社ミクシィ・ミクシィグループの公式企業サイトです。企業情報、IR・投資家情報、ニュースリリース、採用情報などを掲載しています。

    『mixi』の今後のサービス展開について | 株式会社ミクシィ | PRESS RELEASE
    wacky
    wacky 2008/11/30
    mixiの今後のサービス展開についてプレスリリース。利用制限を緩和。まず年齢制限を引き下げ、2009年春には招待制から登録制へ移行。
  • スマホで年賀状を簡単作成|写真年賀状ならノハナ年賀状2019アプリ

    かわいい〜シンプルまで 厳選デザイン300種類 写真年賀状はもちろん、おしゃれなイラスト年賀状など、 バラエティ豊かなテンプレートを多数ご用意!

    スマホで年賀状を簡単作成|写真年賀状ならノハナ年賀状2019アプリ
    wacky
    wacky 2008/10/28
    mixiと日本郵政の提携による年賀状郵送サービス。相手の住所を知らなくても、mixiの友達同士で年賀状を送ることができる。1通98円、広告入りは1通48円。
  • CMSならRCMS - あらゆる要望に応える最強のCMS

    4,000社を超える導入実績 金融機関・商社・メーカー・IT関連など、上場企業から中小企業に 至るまで、幅広い法人・団体で採用されています あらゆる要望にお応えしています コーポレートサイト 多言語サイト イントラサイト 会員制サイト コミュニティサイト 求人サイト メディアサイト オウンドメディアサイト ECサイト 豊富な標準機能 250以上の標準機能と運用者別のメニューなど充実した管理機能を装備。多種多様なサイト構築を容易にします。 コーポレートサイトはもちろん、会員制サイト、メディアサイト、イントラサイト、ECサイトなど、通常なら追加開発が必要なサイトも、デフォルトの機能内で構築をすることができます。 標準機能の詳細へ

    CMSならRCMS - あらゆる要望に応える最強のCMS
    wacky
    wacky 2008/08/22
    特定のmixiコミュニティに参加しているメンバーだけがアクセス可能な会員制サイトを構築できるサービス。(→ OpenID開始から一晩で完成: http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0808/21/news096.html
  • mixi Developer Center » mixi OpenID

    仕様 mixi OpenID は mixi 内のユーザー情報を外部サイトでの認証に使用するためのサービスです。この文章では mixi OpenID の仕様について説明します。 FAQ mixi OpenID について、よくある質問とその答えをまとめました。 mixi Platform用素材利用ガイドライン ユーザーに簡単にわかりやすくログインできるようにするために、専用ログインボタンを配布しています。また、利用ガイドラインに沿ったボタンの利用をお願いしています。 ガイドライン mixi OpenIDを導入いただくにあたってのガイドラインとなります。記載内容に沿った対応サイトを作成いただくことで、ユーザーにメリットのあるコミュニケーションがもたらされることを望んでいます。

    wacky
    wacky 2008/08/20
    mixiのIDがオープンIDに対応。mixiのIDを外部サイトに証明する「ミクシィ認証」のほか、mixi内の関係性を外部サイトに証明する「マイミクシィ認証」「コミュニティ認証」も提供。
  • ロングテールな画像配信 その2 - 3,000万の画像を配信するシステム - mixi engineer blog

    Squidを検索する度に最初に表示される画像検索の結果に吹き出しそうになる開発部・システム運用グループの長野です。前回のロングテールな画像配信のその2ということで、実際の画像配信システムについて書かせて頂きます。 ■プロフィール画像の配信について 前回紹介しましたが、mixiにおいてプロフィール写真を設定を設定しているユーザ数は全体の約70%、1,000万人の方が設定をされています。現在配信をしているプロフィール画像のサイズは180x180、76x76、40x40と3サイズあり、合計3,000万以上のファイル数になっています。また、もっともよく使われる76x76のサイズ1,000万件において、1日にアクセスされる画像の数は800万ファイル以上、うち97%が30回以下と非常に広範囲に渡ってアクセスされています。そのため大量の画像を配信できる仕組みが必要になります。 ■配信システムの全体像 プ

    ロングテールな画像配信 その2 - 3,000万の画像を配信するシステム - mixi engineer blog
    wacky
    wacky 2008/08/20
    mixiのプロフィール画像の配信システムの解説。偏りの少ない非常に広範囲なアクセス(1日に800万ファイル以上、うち97%が30回以下)を処理する仕組み。システム構成。
  • http://mixi.jp/guide_echo.pl

    wacky
    wacky 2008/08/04
    mixiのミニブログサービス。期間限定(8月4日~9月1日)の試験実装。
  • TechCrunch Japanese アーカイブ » SNSの世界進出―なぜMySpaceとFacebookは日本でだめなのか

    Inflation and currency devaluation have always been a growing concern for Africans with bank accounts. Amazon has agreed to acquire assets of Indian video streaming service MX Player from the local media powerhouse Times Internet, the latest step by the e-commerce giant to make its services and brand popular in smaller cities and towns in the key overseas market.  The two firms reached a definitiv

    TechCrunch Japanese アーカイブ » SNSの世界進出―なぜMySpaceとFacebookは日本でだめなのか
    wacky
    wacky 2008/08/04
    日本でMySpace、Facebookがmixiに負けている理由。日本在住の外国人によるレポート。日本の文化特性に対応できていない、ヘルプがまずい、ブログ機能がない、何より日本の携帯電話に対応していない。
  • TechCrunch Japanese アーカイブ » mixi―純然たる日本ローカルのSNSの成功を分析する

    When Alex Ewing was a kid growing up in Purcell, Oklahoma, he knew how close he was to home based on which billboards he could see out the car window.…

    TechCrunch Japanese アーカイブ » mixi―純然たる日本ローカルのSNSの成功を分析する
    wacky
    wacky 2008/07/22
    MixiがTechCrunchで取り上げられた模様。
  • memcachedを知り尽くす 記事一覧 | gihyo.jp

    運営元のロゴ Copyright © 2007-2024 All Rights Reserved by Gijutsu-Hyoron Co., Ltd. ページ内容の全部あるいは一部を無断で利用することを禁止します⁠。個別にライセンスが設定されている記事等はそのライセンスに従います。

    memcachedを知り尽くす 記事一覧 | gihyo.jp
    wacky
    wacky 2008/07/09
    mixiの中の人による分散メモリキャッシュサーバmemcachedの解説。連載記事。
  • ニコニコ動画から、『mixi』の日記投稿が可能に - 株式会社ミクシィ | PRESS RELEASE

    株式会社ミクシィ・ミクシィグループの公式企業サイトです。企業情報、IR・投資家情報、ニュースリリース、採用情報などを掲載しています。

    ニコニコ動画から、『mixi』の日記投稿が可能に - 株式会社ミクシィ | PRESS RELEASE
    wacky
    wacky 2008/04/22
    mixi日記でもニコニコ動画埋め込みプレーヤーが貼り付け可能に。
  • 「mixi日記、無断書籍化はしない」――規約改定の意図をミクシィが説明 - ITmedia News

    ミクシィは3月4日、前日付けで告知したSNS「mixi」の新規約(4月1日から適用)の著作権に関する条項について説明した。「規約改定後はユーザーのmixi日記が勝手に書籍化されるのではないか」とネットで騒動になっていたが、「ユーザーの了解なしに書籍化などは行わない」と明言し、改定の意図を説明した。 改定後の規約では新たに、「ユーザーが日記などを投稿する場合、ユーザーはミクシィに対して、その情報を国内外で無償・非独占的に使用する(複製、上映、公衆送信、展示、頒布、翻訳、改変等を行う)権利を許諾するものとする」「ユーザーはミクシィに対し、著作者人格権を行使しない」という条項を追加した。 これを知ったmixiユーザーからは「ユーザーの日記を、ミクシィが勝手に書籍化するつもりでは」「写真家がmixi内限定のつもりで公表している写真も、勝手に写真集にして出版されるのでは」といった不安の声が相次いでい

    「mixi日記、無断書籍化はしない」――規約改定の意図をミクシィが説明 - ITmedia News
    wacky
    wacky 2008/03/04
    騒動になっているmixiの利用規約改定について。mixiの広報担当者の釈明。『今後、利用規約をユーザーに分かりやすい内容にすべく検討していくとしている』とのこと。
  • mixi、4月1日より利用規約を改定--日記などについて著作者人格権の行使を禁止:ニュース - CNET Japan

    UPDATE ミクシィは3月3日、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)「mixi」の利用規約を改定することをmixi(アクセスにはmixiへのログインが必要)上で発表した。 mixi利用規約については全面改定を行うほか、mixi動画利用規約が一部改定、有料サービスの利用規約も新設する予定だ。改定後の規約は4月1日より実施される予定。 改定後の規約ではmixi上で書いた日記などの情報について、「日の国内外において無償かつ非独占的に使用する権利(複製、上映、公衆送信、展示、頒布、翻訳、改変等を行うこと)を許諾するものとします」といった内容が含まれているほか、「ユーザーは、弊社に対して著作者人格権を行使しないものとします」といった内容も含まれている。 また、有料サービスの利用規約では商品の販売にも触れられており、mixi上でのECサービスの展開も予測されるものとなっている。 mixi動

    mixi、4月1日より利用規約を改定--日記などについて著作者人格権の行使を禁止:ニュース - CNET Japan
    wacky
    wacky 2008/03/04
    騒動になっているmixiの利用規約改定について。『ユーザは著作者人格権を行使しない』などの条項が含まれる。他のSNSやブログサービスの利用規約との比較あり。