2018年2月17日のブックマーク (1件)

  • 異例のヒットとなりつつあるインド映画「バーフバリ」がとにかく強い7つの理由

    純粋な続編である「バーフバリ 王の凱旋」だが、作品冒頭では前作「バーフバリ 伝説誕生」のストーリーをさらっと丸ごとおさらいしてくれるので、「王の凱旋」から見始めても何の問題もない。もし「伝説誕生」をきちんと見届けてから劇場に赴きたい場合も、Amazonプライムなどで有料の配信レンタルも行われているので、手軽に自宅で鑑賞することができる。 「バーフバリ」の映画体験は、とにかく「強い」。画が強く、物語が強く、登場人物が強く、その強さが神話的語り口で束ねられて、近年ではあまり見られなくなった「スター・ウォーズ」的な神話的構成ど真ん中の映画として圧倒的な強度を我々観客に突きつける。今回は「バーフバリ」にどんな「強さ」があるのかをピックアップすることで、その魅力を紹介していきたい。 1. スケールが大きくて世界観が強い 舞台となるマヒシュマティ王国は、かつては偉大なる国母シヴァガミが王座に座ることな

    異例のヒットとなりつつあるインド映画「バーフバリ」がとにかく強い7つの理由
    wackyhope
    wackyhope 2018/02/17
    "「バーフバリ」の映画体験は、とにかく「強い」。画が強く、物語が強く、登場人物が強く、その強さが神話的語り口で束ねられて/神話的構成ど真ん中の映画として圧倒的な強度を我々観客に突きつける。"