タグ

2007年4月13日のブックマーク (2件)

  • 全国200校の大学サイトに学ぶユーザビリティ改善&向上のススメ | Web担当者必見! リサーチ データ&市場調査レポート

    全国大学200校のサイトに学ぶユーザビリティ改善&向上のススメ 『全国大学サイト・ユーザビリティ調査2006/2007』 ハイライト日経BPコンサルティングは、全国の大学200校のウェブサイトにおけるユーザビリティ調査報告書『全国大学サイト・ユーザビリティ調査2006/2007』を発表した。 調査は6カテゴリ全61項目にわたって行われ、各項目ごとに問題点がないか、詳細に評価がなされており、ウェブサイトのユーザビリティを考える上で非常に参考になる点が多い。記事では、いくつかの調査内容について触れているので、ケーススタディとしてぜひ参考にしてもらいたい。 TEXT:編集部 協力:日経BPコンサルティング ●調査方法米国Giga Information Groupが開発した「ウェブサイト・スコアカード」をベースに、日経BPコンサルティング独自の調査基準を作成し、調査員が実際に大学サイトを閲覧し

    全国200校の大学サイトに学ぶユーザビリティ改善&向上のススメ | Web担当者必見! リサーチ データ&市場調査レポート
  • アップル ヒューマンインタフェースガイドライン

    アップル ヒューマンインタフェースガイドライン 原文:Apple Computer Inc. 訳:かろでん☆みゅーあ 2006-06-28 はじめに アップル ヒューマンインタフェースガイドライン序文 アップルは、強力なコアファウンデーション、そしてアクアと呼ばれる、目の離せないユーザインタフェースを結びつけた、世界で最も先進的なオペレーティングシステム、Mac OS X を手にしました。 進化した機能と、美的に洗練された色使い、そして透過処理、アニメーションによって、Mac OS Xは新規のユーザにはコンピュータ操作をより容易に、同時にプロフェッショナルユーザには彼らがMacintoshに期待する通りの生産性を提供します。 ユーザインタフェース、すなわちふるまいと外見は、よく練られた緊密なユーザ体験を、Mac OS X向けに開発された全てのアプリケーションに利用できるようにします。 これ