タグ

2021年5月6日のブックマーク (5件)

  • ジンジャーエールがあるならば、ミョウガエールやネギエールがあってもいいじゃないか

    ジンジャーエール。なぜ生姜でなければならないのだろう。スパイシーな薬味であれば他にも選択肢があるはずだ。 今まで材の脇役だった薬味たちよ、その底力を見せてくれ!! 試行錯誤の末、ついにおいしいレシピが完成した。 長年気になっていたことがある。「ジンジャーエール」とは一体何なのか。 スーパーの飲料棚にも、ドリンクバーにもジンジャーエールはある。居酒屋やカラオケのソフトドリンクメニューにも必ずある。 今や「飲み会で酒が飲めない人はとりあえずこれ頼んどけ」というポジションすら獲得しているジンジャーエールだが、よく考えてみてほしい。ジンジャーとは、生姜なのだ。そしてビールでもないのに「エール」と名がついている。ノンアルコール生姜ビールとでもいったところか。 シュワシュワの生姜ジュースが日全国でこれほど浸透しているのは、考えれば考えるほど奇妙なことだ。 きっと大葉や大根おろしはこう思っているはず

    ジンジャーエールがあるならば、ミョウガエールやネギエールがあってもいいじゃないか
    wacok
    wacok 2021/05/06
    各産地の道の駅とかで売ってそう
  • プログラマーっぽい服装を考えてほしい

    職業と服って密接に関係してると思うけど プログラマーはマジで関係性がゼロと言うか希薄すぎる

    プログラマーっぽい服装を考えてほしい
    wacok
    wacok 2021/05/06
    チェックのシャツが制服なのかと思ってた。
  • 女から見てそれは男性差別だからやめたほうがいいと思うこと(追記あり)

    正直、女から見ても男性に対する偏見とか差別とかがまったくないとは言えないと思うし、女側にもアップデートが必要なのは否定しない。 具体的にはこういうのはそろそろやめるべきと感じてる。 男がモテなかったりモテなさそうなこと、私生活の趣味、身体的特徴などをネタにしたり公言する 「付き合ったことあるの?」など異性体験について揶揄するような聞き方をする 婚活アプリで収入や学歴などで足切りするようなことを公言する 従来型の男らしさを過度に称揚するような表現 女はおごってもらって当たり前、養ってもらって当たり前みたいな認識を公言する 「XXくんはXXくんと付き合っちゃえばいいじゃん」的なやおいいじり(オタク女はそういうネタをやりがちだが、人の尊厳も損ねるし、間接的に同性愛者の尊厳も損ねていると思う) 力仕事や汚れ仕事、やり手がないリーダー職を男に押し付ける(PTAとか町内会とかですごいある)それが「弱

    女から見てそれは男性差別だからやめたほうがいいと思うこと(追記あり)
    wacok
    wacok 2021/05/06
    わかる。女性に対する侮辱行為があった際に反撃のつもりでこの手のことを言う人もやだなあと思っている。そういう時にやだなあとは言っていきたい。
  • Macの容量が突然一杯に!なぜ?→原因はAdobe Creative CloudのPDApp.logというログファイルでした

    突然Macのストレージが一杯に。原因は……?「お使いの起動ディスクはほとんど一杯です。」と出てきて「うそだろ承太郎!」と調べてみたところ、確かにほとんど空きがない。 容量をいがちな写真や動画でもないようです。 さっぱり心当たりがないので、こういうときは何のファイルが容量を圧迫しているのかOmniDiskSweeperで調べてみるのが吉。 関連:Macの容量を空けたい人へ。フォルダやファイルのサイズが一目でわかるアプリ「OmniDiskSweeper」それで、調べて見た結果が以下。なんだこの「PDApp.log」っていうファイルは…400GB近くも占めとるやんけ……。 Adobe Creative Cloudのログファイル「PDApp.log」が原因だったググってみたところ発見したのが、以下の記事。 NELog.logに大量の書き込みはAdobe Creative Cloudの問題 | B

    Macの容量が突然一杯に!なぜ?→原因はAdobe Creative CloudのPDApp.logというログファイルでした
  • 論点:「エスカレーター歩かないで」 | 毎日新聞

    埼玉県がエスカレーターの利用者は立ち止まって乗ることを努力義務とする条例を制定した。全国でも初とされる条例で10月から施行される。お年寄りら弱者が、上り下りする人とぶつかって転倒してけがをするのを防ぐ狙いがある。一方で、わざわざ条例を設けなければ、弱者に配慮できない社会になったとの指摘もある。 「不安に思う人がいる」と知って 小林和樹・東京都理学療法士協会代議員 私たち東京都理学療法士協会は5年前から「エスカレーターマナーアップ推進」の取り組みを始め、エスカレーターでは歩かないで、立ち止まって乗るよう呼びかけてきた。きっかけは、2016年夏に協会が開催した都民公開講座で、現在、日パラリンピアンズ協会長を務める大日方邦子さんからいただいた提案だった。大日方さんは「そろそろエスカレーターを歩いて上るような社会は変えていきませんか」と訴えた。 理学療法士は、障害のある方や高齢の方の運動機能の維

    論点:「エスカレーター歩かないで」 | 毎日新聞
    wacok
    wacok 2021/05/06
    スウェーデンとかエスカレーターの速度がめっちゃ速いんだけど、あれどういうことなの?慣れないうちは3,2,1ヨシって乗る感じ。