タグ

2018年3月22日のブックマーク (2件)

  • next.js は Real World で使えるのか | nabeliwonote

    最近はいろんなところで React アプリケーション(もちろん React とは限らないが)での SSR について語られることが多くなっていると感じる。 僕も個人の趣味プロダクトで Express サーバーで React コンポーネントをレンダリングするみたいなのをやったことがある。 で、その感想としてはとにかくめんどくさい。 SSR したい目的って SEO だったり OGP だったりみたいなクローラーに対しての表示か、もしくは初期表示の高速化の2つくらいだと思うんだけど、その目的に対する解答として SSR の自前実装はコスパ良いのかって考えるとなんとも微妙なところ。 特にネックなのが react-router で、バージョンが上がるたびに破壊的な変更が入ってアプリケーションが壊れるわけだけれど、その対応がクライアントのルーティングだけじゃなくて SSR の部分でもやんなきゃいけないのがと

    next.js は Real World で使えるのか | nabeliwonote
    wadackel
    wadackel 2018/03/22
  • Node.jsとECMAScript Modules - hiroppy's site

    Node.js のバージョン 10 のリリースは 4/25 を予定しています。 また、ECMAScript Modules は Stability1(実験的)でリリースされます。 議論は以下で行われます。 GitHub - nodejs/modules: Node.js Modules Team Node.js Modules Team. Contribute to nodejs/modules development by creating an account on GitHub. 覚えておくべきこと ESM を使いたい場合は、拡張子を.mjsにする .jsファイルでimport/exportは使えません。 ブラウザではtype="module"となりますが、Node.js では拡張子で判断します。 .mjsの拡張子は省略可能である 拡張子の探査順は ESM の時、.mjsが優先されま

    Node.jsとECMAScript Modules - hiroppy's site
    wadackel
    wadackel 2018/03/22
    とっても分かりやすい ESM 周辺