ブックマーク / www.itmedia.co.jp (5)

  • LINE、「友だち」登録なしでも企業が情報配信「通知メッセージ」 公共料金、遅延・欠航など

    LINEは3月1日、企業のLINEアカウント向けに、「友だち」になっていないユーザーにも情報を発信できる機能「通知メッセージ」を発表した。公共料金や荷物の配送予定日、搭乗便の遅延・欠航など、広告以外の「重要性・必要性が高い情報」を配信できる。業務効率化や経費軽減に加え、ユーザーの利便性向上につなげる。 これまでは、ユーザーが企業から情報を受け取るには、企業のアカウントを「友だち」登録する必要があったが、通知メッセージは登録がなくても届く。まず、東京電力エナジーパートナー(TEPCO)、中部電力、東京ガス、日航空(JAL)、全日空輸(ANA)、ヤマト運輸が参加。各社とは調整後、順次サービスを開始する見通し。ユーザーの反応を見ながら、旅行や飲店の予約通知など拡大を検討する。 配信の仕組みは、(1)企業がハッシュ化した電話番号と通知メッセージをLINE側に送る、(2)LINEが保持する電話

    LINE、「友だち」登録なしでも企業が情報配信「通知メッセージ」 公共料金、遅延・欠航など
    wadandandadan
    wadandandadan 2018/10/12
    LINE、「友だち」登録なしでも企業が情報配信「通知メッセージ」 公共料金、遅延・欠航など
  • “ヒップホップ”なスクラムマスターが見せてくれた、リーダーの資質

    チーム・アーモンドバター アジャイル開発フレームワーク「SAFe(Scaled Agile Framework)」のトレーニングをシカゴで受けた時のことです。4日間の「SPC(SAFe Program Consultant)」トレーニングの第1日目が始まろうとしていた時、まだお互いをあまり知らない参加者たち24人は、5つのテーブルに分かれて座り、少し緊張した面持ちでインストラクターがトレーニングを始めるのを静かに待っていました。 まさにその時――、いきなりドアが勢いよく開き、慌てて教室に駆け込んできた1人の参加者がいました。緊張した空気をものともせず、大声で「間に合った!」と言いながら空いている席を探し、事もあろうにたまたま空いていた僕の隣の椅子にドカッと腰を下ろしました。 僕は彼を見ながら「まいったな」と心の中で舌打ちしました。というのも、シカゴ・カブスの帽子を斜めに被り、あちこちに入れ

    “ヒップホップ”なスクラムマスターが見せてくれた、リーダーの資質
    wadandandadan
    wadandandadan 2018/08/30
    “ヒップホップ”なスクラムマスターが見せてくれた、リーダーの資質 (1/2)
  • 中小企業の45%は「Windows 7サポート終了を知らない」

    2020年のサポート終了が迫る中、6月時点で中小企業のWindows 7サポート終了の認知度は55%だという。 6月29日に日マイクロソフトが記者向けに行ったWindows 10に関する説明会で、日マイクロソフト担当者が企業におけるWindows Defender導入の現状や、Windows 7からWindows 10への移行状況を説明した。2020年のサポート終了が迫る中、6月時点で中小企業のWindows 7サポート終了の認知度は55%だという。 「Windows Defender ウイルス対策」最新マルウェアブロック率は100% 日マイクロソフトの津隈和樹氏は、最新のWindowsセキュリティ状況について「実は、『Windows Defender』という単体の名前の製品は既になく、さまざまなセキュリティ機能の名称になっている」と説明する。(以下、Windows Defende

    中小企業の45%は「Windows 7サポート終了を知らない」
    wadandandadan
    wadandandadan 2018/07/11
    中小企業の45%は「Windows 7サポート終了を知らない」
  • 今さら聞けない、RPAとAI、botの違い

    RPA(Robotic Process Automation:ロボティクスプロセスオートメーション)について、ITIL(Information Technology Infrastructure Library:ITサービスマネジメントのフレームワーク)の視点から考えてみたいと思いますが、今回は事前知識として、RPAとは何かについて確認しておきしょう。 RPAに似ている技術として、botとAIがよく引き合いに出されます。全て、「自動的」というキーワードでくくられがちなため、区別なく話題に登場することもありますが、その質は大きく異なります。 ルールベースのRPA、判断ベースのAI 何かを自動処理させたい場合、「人の手によって処理フローを全て定義するか」「蓄積された内部データと照らし合わせて都度システムが判断するか」のいずれかで実現します。このとき、前者をルールベースの自動化、後者を判断ベー

    今さら聞けない、RPAとAI、botの違い
    wadandandadan
    wadandandadan 2018/05/22
    今さら聞けない、RPAとAI、botの違い (1/2)
  • niconicoが高齢化 有料会員は年間28万人減

    カドカワがこのほど発表した2017年4~9月期の連結決算によると、動画サービス「niconico」の有料会員数は228万人で、前年同期の256万人から28万人減少した。年代別では30~50代会員の割合が増え、高齢化が進んでいる。 niconicoのID発行数は、年間で6006万人から6832万人に増加した一方、有料のプレミアム会員数は256万人から228万人に減少。MAU(月間アクティブユーザー)は954万人から910万人に、DAU(日間アクティブユーザー)は346万人から309万人に減少した。 年代別では、10~20代の割合がそれぞれ1.7ポイント、0.8ポイントほど微減。一方で30~50代の割合がそれぞれ1.1ポイント、0.8ポイント、0.4ポイント微増するなど、高齢化の傾向が見られた。 企業や個人ユーザーが動画、生放送、記事などを配信できるプラットフォーム「ニコニコチャンネル」の有料

    niconicoが高齢化 有料会員は年間28万人減
    wadandandadan
    wadandandadan 2017/11/15
    niconicoが高齢化 有料会員は年間28万人減
  • 1