タグ

2012年10月6日のブックマーク (2件)

  • 選択問題で、「間違いの選択肢に注目する」という教え方をしていたので晒してみる: 不倒城

    試験勉強のお話である。 その内自分の子どもに教えることになるかも知れないシリーズ。思い出したので忘れない内にメモしておく。既出かどうかは知らない。 学生の頃からやっていたことなのだが、選択問題を解く際、ちょっと難しい問題だなと思った時には、5つのステップに分けて勉強していた。で、自分が勉強していたやり方を、家庭教師や塾講師のバイトで教えてみたら、これがそれなりに評判が良かった。 主にセンター試験対策で、現代文・古文の文章題を解く時に使っていた勉強法なのだが、多分ある程度一般化出来ると思う。下のようなやり方だ。 1.選択問題を解く 2.正解がどれだったか、それが何故正解だったのか、を確認する 3.正解以外の選択肢に注目して、「それは何故間違いなのか」を重点的に確認する 4.出題者が、「どういう間違え方を期待して」その選択肢を作ったのか、を考える 5.自分ならばどういう問題と選択肢を作るか?を

    wait0000
    wait0000 2012/10/06
  • 卵かけごはんに「ブラックペッパーと粉チーズ」はアリ?ナシ?|ガジェット通信 GetNews

    毎日一生懸命、事の献立を考えて作るのは大変ですよね。結局は同じようなメニューが卓に並んでいたり、あれこれ揃えたスパイスやハーブがキッチンに残っているなんて方も、いるのではないでしょうか…? そんな悩みを解消するのが『S&Bスパイス&ハーブマスターの使いこなしレシピ』(エスビー品株式会社 スパイス&ハーブマスター/著、ソフトバンク クリエイティブ/刊)。 大手品メーカーであるエスビー品は、2003年から「スパイス&ハーブマスター」という社内資格をスタートさせ、専門家を育成することで、消費者にスパイス&ハーブの奥深い魅力を伝える活動を行っています。そんな「スパイス&ハーブマスター」を取得したエスビー品社員が、朝・昼・夕と、三それぞれのメニューに一味加えるスパイスとハーブの使い方のコツを教えてくれる一冊です。 今回はその中から朝ごはんでおなじみ「卵かけごはん」のスパイスを使っ

    卵かけごはんに「ブラックペッパーと粉チーズ」はアリ?ナシ?|ガジェット通信 GetNews
    wait0000
    wait0000 2012/10/06