タグ

as3に関するwaka0930のブックマーク (62)

  • 3clocks blog » Blog Archive » ActionScript3だけでXML読み込んでアコーディオンするメニューを作る

    最近の投稿 SQL Buddyいい ECMAScript4に関する標準化作業が中止に Candy Dulferのライブ行ってきた バランス大事 買った アーカイブ 2008 年 8 月 2008 年 7 月 2008 年 6 月 2008 年 5 月 カテゴリー ActionScript3 (8) books (2) css (4) diary (11) game (2) JavaScript (6) music (2) tools (1) つぶやき (4) 未分類 (2) メタデータ ログイン Valid XHTML XFN WordPress 前回の投稿でも書いてたんだけど、何とかできた。 サンプルはこんな感じ 全体としては一定の横幅を保ちつつ、マウスオーバーしたメニューに応じて左右のメニューが閉じたりX座標移動したりという動きにした。 SpriteにTextFieldを追加して

  • マスクパターンを用いたエフェクト処理 - studio-hedgehog blog

    前回に続き、画像処理の練習です。 今回は「マスクパターン」と呼ばれるものを用い、各々の画素にエフェクトを適用する際に、そのピクセルだけではなく、周辺の画素の値も考慮して計算を行っています。 EffectTest.as ImageEffects.as 「加重平均平滑化」は、少々効果が分かりづらいかもしれませんが、元の色をできるだけ保持しつつ、色の変化を緩やかにしてくれるという、要するにブラーみたいな効果ですね。 getPixel()、setPixel()を多用しているので、色々と高速化の余地はあるのでしょうが、まぁとりあえず基っていうことでご容赦ください。 それと今回用いたマスクパターンは基的な一例です。詳しく知りたい方は、「ラプラシンフィルタ」とかで検索してみると、色々と勉強になることが分かるのではないかと思います。 最後に、まったくの余談ですが、サンプルで使っているなんだかエッチい感

  • AS3とPHPの連携 - 基礎 - memo.at sonic

    XML更新ツールがまだあまり良い感じに仕上がってないからちょっと寄り道。 AS2だとsendAndlLoadでPHPと連携できたけどAS3ではsendAndLoadがなくなってしまった。 それと、いろいろ調べても、高度なもの(自分にとって)しか出てこないから基的なやり方をメモっとこう。 loadで変数を送るって事にちょっと違和感を感じるけど↓このやり方で変数の送信、受信ができる。 actionscript //↓文字コードをSHIFT-JISに System.useCodePage = true; var request:URLRequest = new URLRequest ( " PHPのファイルパス " ); //PHPへPOST送信 request.method = URLRequestMethod.POST; var variables:URLVariables = new

    waka0930
    waka0930 2008/05/08
  • s.h.log: AS3 - EventDispatcherクラスの使い方

    ActionScript3.0から、「ボタンを押した」とか「XMLSocketを受信した」の様なイベントを登録・実行するしくみとしてEventDispatcherというのが使われるようになった。addEventListener(MouseEvent.CLICK, onClick); しておくと、文字通りイベントがDispatch(発行)されるアレの事。 で、今C#用のXMLSocketServerクラスの上で動くFlashとC#を接続するコマンドメッセージ系を実装してて、それのFlash側のラッパーのコマンド受信イベント等をEventDispatcherで実装してaddEventListenerできる様にしたかったので、調べてサンプルを作ってみた。 ■EventDispatcherサンプルのソースコード EventDispatcherTest (AS3 / FlashCS3) ■参考サイ

    waka0930
    waka0930 2008/04/18
    イベント処理
  • void element blog: ボタン作成のためのイベントフロー制御

    従来のボタンの挙動をActionScript3.0で再現するためには、リスナー登録まわりでひと工夫する必要があります。 fladdict.net blog の【AS3メモ MouseEventについて】で言及されているように、マウスイベントはそのインスタンス上でしか発生しないため releaseOutside を実現するためには stage にリスナー登録する必要が出てきます。 また release と releaseOutside の判別にロールオーバー中かどうかのフラグで対応できるのと同様、rollOver と dragOver の判別や rollOut と dragOut の判別についてもマウス押下中かどうかのフラグで対応できます。 ところでマウスイベントがインスタンス上でしか発生しないという事実は、言い換えるとマウスカーソル下の全てのインスタンスに対して必ずマウスイベントが発生して

    waka0930
    waka0930 2008/04/18
    イベント処理
  • FLASHのお勉強_リスト

    モーショントゥイーン 1.直線運動: オブジェクトの直線的移動、モーショントゥイーンの基 2.曲線移動: 放物線移動、サイン曲線移動など 3.イージング: 移動・停止の遅延、加速効果 4.カラー属性: アルファ値、着色、明度の変化 5.回   転: 往復半回転、回転 6.反   転: 連続反転による3Dスピン 7.拡大・縮小: 連続拡大・縮小運動 8.レイヤー・タイムライン: レイヤー、タイムラインを使用した複数トゥイーンの設定 特1.写真の出し入れ(1): 上記基機能を使った写真の登場・退場 特1.写真の出し入れ(2): 応用作例(1) 特1.写真の出し入れ(3): 応用作例(2) 特1.写真の出し入れ(4): ブラインドタッチの開閉 特1.写真の出し入れ(5): スライス画像の動く集合体 特1.写真の出し入れ(6): 写真を短冊状矩形でスライス、回転エフェクト付与 特1.写真の出し

    waka0930
    waka0930 2008/04/18
  • AS3メモ AS3用コンポーネントのアイデア | fladdict

    AS3で、Flash上でオーサリングしたMCをUIコンポーネントとしてどうすればいいのかな? っと昨日のよるずっとvoidさんとチャットしてた。 ライブラリのアイテムとClassが一対一の関係なので、UIの外見の数だけサブクラス作るような事態は避けたい感じ。 んだけど、そんで考えた自分なりのアイデア。 V2コンポーネントのCellRenderクラスとかの当たりからアイデアを得たんだけど、ボタンなりテキストフィールドなり、1つのUIコンポーネントを、機能&データ、外見コントロール、外見の3つに分割するのがよいのかなぁ。 ・MyButton クラス( ボタンの機能そのものを実装する ) ・MyButtonRender クラス( マウスオーバー等のボタンの外見のコントロールを行う ) ・SkinMovieClip (実際にUIとして表示される、MovieClip。 ラベルでいろんなステートの表示

    waka0930
    waka0930 2008/04/18
  • blog.katsuma.tv

    前回のエントリに対して、Technorati経由でAS3のスライダー実装のコードを別の切り口から書いてくれてる方を発見。(ありがとうございます!) [ActionScript3]スライダーバーでのっかり AS3に関しては我流度が相当高いので他の人が書いたコードは相当参考になります。しかも 細かいんですが、MOUSE_MOVEとMOUSE_UPがそのオブジェクト上じゃないとダメっつーのが嫌でStageオブジェクトに逐一 addEventListener。そもそもMOUSE_DOWN出来てる時点で表示リストに追加されているという算段。実はこれ、 FlashPlayerの描画領域を超えて、さらにはブラウザのウィンドウ領域を超えてマウスイベントが拾えるすぐれものtips。StageオブジェクトのMOUSE_MOVEとMOUSE_UPはStageからのドラッグだとイベントを送出するらしいです。 こん

    waka0930
    waka0930 2008/04/18
  • Adobe - デベロッパーセンター : Progression Framework 2 初級編:ActionScriptを書かずにFlashサイトを簡単に構築する

    Progression Framework 2 初級編:ActionScriptを書かずにFlashサイトを簡単に構築する 松竹 誠(Mk-10:cellfusion) Ryukyu Inc. Webディレクター&デザイナー/ Flashエンジニア 目次 Progression Framework 2とは ステップ1:パーツの作成 ステップ2:InOutMovieコンポーネントで各ページにアニメーションを実装する ステップ3:RollOverButtonコンポーネントで各ボタンにシーン移動機能を追加する ステップ4: ImageBoxコンポーネントを使って写真を外部から読み込む ステップ5:EasyCasting機能でサイトのシーン表示をコントロールする 印刷用に表示 作成日:2008年1月16日 ユーザレベル:初心者 製品:ActionScript Flash Flash Player

  • AS3でアニメーション - PukiWiki

    実験室の目次に戻る お題目 † アニメーションといっても、広いテーマなので、自分の興味のある範囲に絞って実験した順に載せていく。 興味分野は下の目標のところに記載しておく。 (興味分野というより今迄実験した内容ですけどね。ソースをきれいにしながら載せていきます) ↑

    waka0930
    waka0930 2008/04/04
  • Adobe Flex 2 リファレンスガイド

  • trick7 RTP Live: Info Bocoran RTP Slot Online Pragmatic Play Gacor Terlengkap -

    Halo bosku! kembali lagi bersama kami situs slot terpopuler dan terupdate no 1 di Indonesia, yang menyediakan ragam permainan […]

  • Coding Conventions - Flex SDK - Confluence

    Flex SDK coding conventions and best practices Note: This page is not yet complete and has some sections marked TBD. But there's plenty here to get you started! Introduction This document lays out the coding standards for writing open-source Flex framework components in ActionScript 3. Adhering to these standards makes the source code look consistent, well-organized, and professional. Some of thes

    waka0930
    waka0930 2008/03/13
    コーディング規約
  • memo 002 Papervision3D を使ってみよう - やっぱギークでナイト!

    やっぱギークでナイト! アクションスクリプトお姉さんを目指して日々奮闘するブログ : 3回更新出来たら大好きなケーキ1個っていいことにする。 先生から「物理エンジン、アニメーション、3D、どれがいい?」と聞かれ 「3Dやってみたい」と答えたところ Papervision3Dに少し挑戦してみることになりました。 * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * Papervision3Dとは: Flash ( flash8とflash9 ) で動作する3Dエンジンで、 ActionScriptを使っての3D表現が可能になります。 http://papervision3d.org * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

  • pv3d.org - Papervision3D Tutorials

    Bagi para penggemar Judi Online, penting untuk memilih situs yang tepat agar dapat merasakan pengalaman bermain yang optimal dan aman. Ada banyak jenis situs Judi Online yang tersedia di internet, termasuk situs Judi Online terpercaya dan situs biasa. Namun, perbedaan kunci antara keduanya dapat mempengaruhi pengalaman bermain dan keamanan pemain. Poin Kunci: Judi Online Terpercaya … Read more Ber

    pv3d.org - Papervision3D Tutorials
  • Flashで動作する3Dエンジン「Papervision3D」

    Flash8とFlash9で動作可能な3Dエンジンで、Flash 8 Image APIに最適化されており、非常にスムーズかつなめらかに動作するのが特徴。Flash9から利用可能になったフルスクリーンモードにも対応しており、360度のパノラマとか、ぐりんぐりん動きまくる3D空間とか、非常に多彩な表現がActionScriptで可能になります。MITライセンスのオープンソースで提供予定となっています。 実際の動作デモは以下から。 Demos << Papervision3D History << Papervision3D ricardo cabello* about* Another PV3D performance test* 360度のパノラマデモ。FPS表示などがあり、右下をクリックするとフルスクリーンモードに。QuickTimeVRに比べると非常に軽快に動きます。 Papervis

    Flashで動作する3Dエンジン「Papervision3D」
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    賃貸暮らしのわが家の地震対策【揺れから命を守る編】 以前のブログでも記載した、防災の優先順位に基づいて対策を進めています。まだ手をつけられていない部分もありますが、ある程度まとまってきたのでざっくりとご紹介していきます。 優先順位別に改善していっているため、今回は主に地震の揺れ対策がメインになります。…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • feb19

    Loading...

    feb19
  • http://svn.as3.casaframework.org/dev/code/org/casaframework/

  • blog.seyself.com: PV3D & Box2D & Maze の作り方

    « PV3D と Box2D を組み合わせて使ってみた | メイン | MovieClipLoaderのイベント » 2008年2月13日 [as3] PV3D & Box2D & Maze の作り方 今日は、前回のエントリー(PV3D と Box2D を組み合わせて使ってみた)で作った迷路FLASHの作り方について簡単に解説します。 迷路を生成するためにMazeクラスを作成 Maze.as まず迷路を生成するクラスを作ります。 このクラスはプロパティ内に"1"と"0"の配列で迷路の情報を作成します。 画像は出力結果です。 このクラスは「C言語による最新アルゴリズム事典」を参考にさせてもらいました。 PV3DとMazeを組み合わせる Cubic.as 先ほど作成したMazeクラスで生成した迷路の情報を元に、PV3DのCubeを配置します。 このCubic.asはPV3Dのサンプ