必要な情報を記憶し、不要な情報を忘却する脳の二つの神経活動を再現する新型の「人工シナプス(神経細胞のつなぎ目)」を、物質・材料研究機構(茨城県つくば市)などの研究チームが世界で初めて開発した。人間の脳のように、過去の経験に基づいた直感的な判断ができる「脳型コンピューター」づくりに役立つという。英国科学雑誌ネイチャー・マテリアルズの電子版に27日掲載された。 ◇物質・材料研究機構など開発 人間の脳は、情報の入力頻度が高いほど記憶が確実になり、頻度が低ければ記憶があいまいになったり忘れてしまう。記憶の強弱は、脳の神経回路でのシナプスの結合の強さに比例するとされる。 研究チームは、人工シナプスを構成する二つの電極に電圧をかけて信号を入力。入力頻度に応じ電極間を結びつける銀原子で形成される架橋の強さを制御することに成功した。 従来の人工シナプスでは複雑な回路などで設計した通りの動作しかできなかった