2021年10月6日のブックマーク (5件)

  • ワクチン供給の見通しについて|板橋区公式ホームページ

    1・2回目接種用ワクチン(ファイザー・モデルナ)の供給が一時停止しています(更新日:11月17日) 国からの1・2回目接種用ワクチンの配送は、ファイザー社製は10月上旬、モデルナ社製は11月上旬を最終配送として、現在は一時停止しています(アストラゼネカ社製は令和4年1月末頃まで順次配送予定となっています)。 令和4年1月以降、モデルナ社製ワクチンがこれまでより多い割合で流通します(更新日:11月24日) 厚生労働省から3回目接種についての概要が9月22日に、詳細が11月17日に発表されました。 3回目接種では、1・2回目で接種したワクチンの種類にかかわらず、ファイザー社製かモデルナ社製のいずれかワクチンを接種します。1・2回目と違うワクチンを選んでも問題ありません。 3回目接種用のワクチンは、医療従事者向けが11月後半から配送が開始され、板橋区にもすでに届いています。(医療従事者以外の)一

    ワクチン供給の見通しについて|板橋区公式ホームページ
  • 小泉進次郎氏肝いり「有料レジ袋」廃止か 桜田義孝議員が新環境相に相談 | 東スポWEB

    元東京五輪・パラリンピック担当相の桜田義孝衆院議員(71)が5日、ツイッターを更新。レジ袋有料化について新環境相に相談したと明かしている。 コンビニなどでレジ袋が有料化されたのは昨年7月。プラスチックごみ削減のため、当時の環境相だった小泉進次郎氏が導入したが、利用者からは不満の声が上がっていた。岸田内閣で小泉氏が環境相を外れ、山口壮氏が新環境相となったことで、今後の動向に注目が集まっていた。 桜田氏は「地域の皆様からの要望で、レジ袋についてのご要望を頂いております。レジ袋有料化のメリットデメリットについて、私の盟友である山口つよし環境大臣に直接ご相談をさせていただきました」とツイッターで報告した。 このツイートは1万以上の「いいね」が集まるほどの注目で、「デメリットのが大きいなら訂正して、無料に戻すべき」「毎回『レジ袋はいかがされますか?』と聞かれるのは非常にストレスです」「レジ袋元に戻し

    小泉進次郎氏肝いり「有料レジ袋」廃止か 桜田義孝議員が新環境相に相談 | 東スポWEB
  • 「今日の仕事は、楽しみですか」品川駅の大量広告、「出勤時に見ると傷つく」と批判→1日で取り下げ NewsPicks関連企業

    その写真がTwitterで広がると、「見た人を傷つける」「楽しみでなくても、しなくてはならない仕事はあるのに」などとTwitterで批判が集まった。 この広告を掲示したのは、ユーザベース傘下で人材育成やNewsPicks法人事業などを展開するアルファドライブ。 同社は批判を受けて1日で広告を取り下げ。「利用者の方々への配慮に欠く表現だった」と謝罪している。 今回の広告が掲示された品川駅コンコースの自由通路は、オフィス街につながる広い通路で、平日朝はスーツ姿のビジネスパーソンであふれかえっている。 通路の両脇には、70インチの大型ディスプレイが44面、連続して設置されており、広告内容を繰り返し訴えかけることができる。 アルファドライブは10月から、「今日の仕事が楽しみなビジネスパーソンを増やす。」を新たなスローガンに掲げ、新聞広告などを展開。 品川駅の広告も4日から始め、その様子をアピールす

    「今日の仕事は、楽しみですか」品川駅の大量広告、「出勤時に見ると傷つく」と批判→1日で取り下げ NewsPicks関連企業
    wakabaroom
    wakabaroom 2021/10/06
    改善すべきは広告だけでなく、こういう生き方を強いる社会の方かも。
  • マダガスカル、薬草飲料が新型コロナの「治療薬」と主張 WHOは警告

    ラジョリナ大統領が「コビッド・オーガニクス」の発表式典に出席したときの様子=20日/Rijasolo/AFP/Getty Images (CNN) アフリカ南東部の島国マダガスカルが伝統的な薬草入り飲料を新型コロナウイルスの治療薬として開発した。一方、世界保健機関(WHO)は治験が行われておらず、潜在的なリスクもあるとして警告している。 マダガスカルで開発されたのは「コビッド・オーガニクス」と呼ばれる飲料。ヨモギ属の草などを利用している。マダガスカルのラジョリナ大統領が同飲料を新型コロナウイルスに対する治療薬として売り込んでいるが、どのように効果が発揮されるのかや、副作用の可能性などについては明らかにしなかった。 WHOは同飲料について国際的な基準にのっとった治験が行われていないと指摘。医学の専門家によれば、同飲料の摂取がマラリアの治療で効果があることが証明されている成分に対する抵抗力を高

    マダガスカル、薬草飲料が新型コロナの「治療薬」と主張 WHOは警告
  • どんな風景も絶景に変わる?「下灘駅メソッド」

    1983年徳島県生まれ。大阪在住。散歩が趣味の組込エンジニア。エアコンの配管や室外機のある風景など、普段着の街を見るのが好き。日常的すぎて誰も気にしないようなモノに気付いていきたい。(動画インタビュー) 前の記事:物にぜんまいをつけると命が宿る > 個人サイト NEKOPLA Tumblr そもそも下灘駅とは 下灘駅は、愛媛県の西の方、瀬戸内海に面した海沿いの駅である。 有名な構図がこれ。ホームから見えるのは青い海! そして青い空!(写真ACより) 私が訪れたのは2004年。JR全線乗りつぶしを目指して日中を旅していたので、その途中でフラッと立ち寄った。当時は特に「青春18きっぷ」ユーザーや、鉄道ファンの間で人気のスポットだったのだ。 2004年頃のデジカメ(300万画素)はまだ広角が弱く、自分の撮った写真の中にはあまり見栄えのするものがなかった なのでフリー写真の力を借りる。これが下灘

    どんな風景も絶景に変わる?「下灘駅メソッド」
    wakabaroom
    wakabaroom 2021/10/06
    "ホームがブロッコリーだとすると、ハンバーグにも合うだろうし、もちろんサラダにだって合うだろう。ようするに、背景が海じゃなくても、どんな景色であっても、このホームは馴染んでしまうんじゃないだろうか"