ブックマーク / www.itmedia.co.jp (31)

  • トヨタは日本を諦めつつある 豊田章男社長のメッセージ

    の自動車業界は今後どうなるのか。タイトヨタの設立60周年記念式典、およびトヨタとCPグループとの提携に関する発表から、未来を展望する。 「2023年の自動車業界展望」というテーマなのだが、あんまりフラットな話をしてもつまらない。そこでもぎたてとれたてのホットな話を書いて、未来展望としたい。 実は筆者は、12月の13日から20日までタイに出張していた。全部トヨタの取材である。要素を抜き出せば、まずはタイトヨタの60周年式典、それと合わせて発表されたトヨタとCP(チャロン・ポカパン)グループとの提携である。 次いで、トヨタの利益の3分の1を叩き出しているIMV(Innovative International Multi-purpose Vehicle:国際分業生産システムで製造する多目的商用車)の追加車種および新型車の発表。さらにそのIMVを生産するチャチェンサオ県のバンポー工場の見学と

    トヨタは日本を諦めつつある 豊田章男社長のメッセージ
    wakabaroom
    wakabaroom 2023/01/04
    "トヨタの主張に耳を貸さなかった政府は、その結果、まさに出遅れた。むしろ世界から周回遅れになってなお、BEVの現実に気付かない。端的に言って、トヨタはそういう政府に愛想が尽きた。"
  • 三菱地所が目指す「有楽町改造計画」の全貌 解体予定のビルに生まれた“謎空間”とは

    20年前の東京・大手町、丸の内、有楽町(通称、大丸有)を覚えているだろうか。今からはとても信じられないが、午後3時になるとシャッターが閉まり、週末はほぼ無人になる寂しいオフィス街だった。 だが、この20年で街の風景は大きく変わり、道行く人の顔ぶれも多様になった。しかし、これで終わりではない。コロナによる社会の変化を追い風にして次の10年へ。これまでにない街を目指す大丸有の今を聞いた――。

    三菱地所が目指す「有楽町改造計画」の全貌 解体予定のビルに生まれた“謎空間”とは
  • 「住みたい街」常連の恵比寿が転落! 2位の吉祥寺は今後“ジリ貧”? 専門家が指摘する“なるほど”な理由

    リクルートが3月に発表した「住みたい街ランキング2022(首都圏版)」。ここ10年近くは横浜、吉祥寺、恵比寿がトップ3を独占していたが、今回の調査では大宮が3位にランクイン。恵比寿が4位に転落したことが話題になった。 なぜ、恵比寿は今回、4位に甘んじることになったのか。リクルートSUUMO編集長の池洋一氏は2つの理由があると指摘する。 「住みたい街ランキングは街の魅力を問うランキング。恵比寿は飲店の集積が魅力ですが、緊急事態宣言以降外できない期間が続き、それがマイナスに働きました。 もうひとつ、これまで恵比寿に投票してきたのは地元の人ではなく、郊外の離れた場所に住んでいる人でしたが、今回のランキングでは地元に投票する人が増え、そのために票を伸ばすことができなかったと考えています」 地元への投票が順位を押し上げた好例が昨年の4位から3位に浮上した大宮、8位から5位になった浦和だ。投票し

    「住みたい街」常連の恵比寿が転落! 2位の吉祥寺は今後“ジリ貧”? 専門家が指摘する“なるほど”な理由
  • 「今日の仕事は、楽しみですか」品川駅の大量広告、「出勤時に見ると傷つく」と批判→1日で取り下げ NewsPicks関連企業

    その写真がTwitterで広がると、「見た人を傷つける」「楽しみでなくても、しなくてはならない仕事はあるのに」などとTwitterで批判が集まった。 この広告を掲示したのは、ユーザベース傘下で人材育成やNewsPicks法人事業などを展開するアルファドライブ。 同社は批判を受けて1日で広告を取り下げ。「利用者の方々への配慮に欠く表現だった」と謝罪している。 今回の広告が掲示された品川駅コンコースの自由通路は、オフィス街につながる広い通路で、平日朝はスーツ姿のビジネスパーソンであふれかえっている。 通路の両脇には、70インチの大型ディスプレイが44面、連続して設置されており、広告内容を繰り返し訴えかけることができる。 アルファドライブは10月から、「今日の仕事が楽しみなビジネスパーソンを増やす。」を新たなスローガンに掲げ、新聞広告などを展開。 品川駅の広告も4日から始め、その様子をアピールす

    「今日の仕事は、楽しみですか」品川駅の大量広告、「出勤時に見ると傷つく」と批判→1日で取り下げ NewsPicks関連企業
    wakabaroom
    wakabaroom 2021/10/06
    改善すべきは広告だけでなく、こういう生き方を強いる社会の方かも。
  • 開会式で地球をかたどったドローンは1824台のIntel製「Shooting Star」

    東京五輪の開会式が7月23日、国立競技場で行われた。競技場の上空で多数のドローンが市松模様のエンブレムを形成し、地球の形に変わるパフォーマンスがハイライトの1つになった。使われたドローンは1824台。米Intelの「Shooting Star」システムだ。 Intelのドローンは2018年の平昌五輪でも活躍した。このときは1218台でギネス記録を更新した。 Shooting Starは重さ330グラム、ローターの直径が15センチの小型クアッドコプター。LEDライトの組み合わせで40億以上の色の光を表現できる。1台のPCで数千台のドローン群全体をコントロールする。IntelのWebサイトによると、現在は2タイプのドローンがあり、開会式で使われたのはより高性能な「Premium Drone」だ。

    開会式で地球をかたどったドローンは1824台のIntel製「Shooting Star」
    wakabaroom
    wakabaroom 2021/07/27
    花火をお払い箱にしないで
  • Facebook、「iOS 14の新機能は多数の開発者と広告主を傷つける」

    米Facebookは8月26日(現地時間)、米Appleが9月中にもリリースすると見られる次期モバイルOS「iOS 14」のプライバシー関連の新機能で、Facebookのプラットフォームを利用する開発者と広告主が大きな痛手を被ると警告した。 この新機能とは、AppleがWWDC 2020で紹介した、アプリがユーザーを追跡したり、ユーザーの端末の広告識別子にアクセスするには、明示的にユーザーの許可を得る必要があるというものだ。 「追跡」には、他の会社が所有するユーザーデータに基づいて自分のアプリ内でターゲット広告を表示することも含まれる。これは、Facebookが「Audience Network」で提供しているサービスの手法だ。 Audience Networkは、Facebookで集めた個人データをパートナーのアプリやWebサイトでの広告表示にも反映させる機能。カルーセル広告や動画広告も

    Facebook、「iOS 14の新機能は多数の開発者と広告主を傷つける」
  • 木材の「ほぞ組み継手」を自動設計 東大「Tsugite」開発

    Innovative Tech: このコーナーでは、テクノロジーの最新研究を紹介するWebメディア「Seamless」を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 東京大学の研究チームが開発した「Tsugite」は、木材を使った作品で、くぎやビスを使わずに木材を組み合わせられる「ほぞ組み継手」を設計し、CNC切削機で加工できるようにするシステムだ。接合部の形状をコンピュータで設計して切削データを作成、出力された切削データ通りに木材を加工するだけでいい。

    木材の「ほぞ組み継手」を自動設計 東大「Tsugite」開発
    wakabaroom
    wakabaroom 2021/04/10
    手仕事に追いついていないでしょ。粗いわ。でもいずれ追いつくのだろう。その時、手仕事の価値はどうなってしまうのであろうか。
  • マイナンバーカードで学校の成績が分かる? 文科省に詳細を聞いた

    マイナンバーカードに小中学生の成績がひも付けられる――12月16日、Twitterでそのようなニュースが話題になった。文部科学省は、政府が全国民にマイナンバーカードが行き渡ると想定している2023年を目標に、マイナンバーカードと各学校が導入している教育支援ツールの学習者IDとのひも付けについて、22年度に検証するとしている。 主に転校の際に学業成績や健康情報などの教育データを次の学校に伝える用途を想定。マイナンバーカードの電子証明書の仕組みを活用し、人確認ができれば学習者IDをたどれるようにする。どのような教育データを伝達するかは今後検証を重ねる。現在はデータの伝達方法を考えている段階で、具体的な情報の扱い方などは未定。全ての子供を対象にするものではなく、希望する家庭や学校のみが使えるようにするとしている。 文部科学省によると、転校時の学校間での学業成績や健康情報といった情報のやりとりは

    マイナンバーカードで学校の成績が分かる? 文科省に詳細を聞いた
  • 首に装着するエアコン、富士通ゼネラルが開発 水冷方式で猛暑日にも

    富士通ゼネラルは5月27日、首に装着するウェアラブルエアコン「コモドギア」を発表した。水冷方式のため外気温の影響を受けにくく、猛暑日でも冷却効果を発揮するという。イベント会場のスタッフや警備員、建設業など空調の届かない環境で作業する職種に向け、6月から販売する。 小型のサーモモジュール(ペルチェ素子)を3カ所に組み込んだ冷却部を首に装着し、頸動脈の血液を冷やすウェアラブルタイプのエアコン。熱は冷却水を介してラジエーターを搭載した体に運ばれ、外部へ放出する仕組みだ。体は腰などに装着できる。 冷却部は約170g、体は約840gで、警備服に使われる紺や黒になじみやすいダークグレーを採用した。電源は外付けのリチウムイオン電池。環境によって2時間から4時間使用できる。 通信機能としてNFCとBletooth LE(Low Energy)を内蔵する。今後、専用アプリを開発してスマートフォンなどか

    首に装着するエアコン、富士通ゼネラルが開発 水冷方式で猛暑日にも
    wakabaroom
    wakabaroom 2020/05/30
    便利そうだが、健康的にどうなんだろう。
  • Microsoft、Skype通話とCortanaとのやり取りの一部を人間が聞いていることを認める

    Microsoftは、「Microsoft のプライバシーに関する声明」で、機能改善などの目的で、ユーザーの同意を得た上でユーザーデータを集めていることは明記しているが、(他社同様)人間が聞くとは明記していない。 Motherboardが入手したデータには、恋人同士と思われる親密な会話や、減量についてなどの個人的な会話などが含まれていた。 MicrosoftMotherboardに対し、「Microsoftは収集した音声データを検索、音声コマンド、ディクテーション、翻訳サービスなどの音声対応サービスの改善のために解析している。Microsoftは音声データを収集する前にユーザーの許可を得ている」と語った。 また、データの請負業者への提供に当たっては、データを匿名化し、業者とは非開示契約を結んでいるとも語った上で、今後の対策として「ユーザーに選択肢を可能な限り明確に示し、強力なプライバシー

    Microsoft、Skype通話とCortanaとのやり取りの一部を人間が聞いていることを認める
    wakabaroom
    wakabaroom 2020/03/03
    "音声データを収集する前にユーザーの許可を得て""データの請負業者への提供に当たっては、データを匿名化し、業者とは非開示契約を結んで""ユーザーに選択肢を可能な限り明確に示し、強力なプライバシー保護を"
  • 人手不足は本当に「悪」なのか 騙され続ける日本人

    4月5日、東京商工リサーチが、「人手不足」関連倒産が前年度から28.6%増の400件となって過去最多だと発表した。 という話を耳にすると、「そら見たことか、一刻も早く外国人労働者をジャンジャン投入しろ!」とドヤ顔で主張される方も多いことだろう。 あるいは先日、子どもたちへの謝罪が話題となった五島勉氏の『ノストラダムスの大予言』ばりに、「このまま人手不足が進行すると日が滅びる!」という恐怖にとらわれて眠れぬ夜を送っている、という方もおられるかもしれない。 いずれにせよ、日の「人手不足」というものが、いよいよのっぴきならない状況になった、と危機感を抱く方が大半なのではないか。ただ、筆者の感想はちょっと違う。危機感を抱くのはまったく同じなのだが、その中身は180度逆なのだ。 このニュースをネガティブに受け取る方が多いことは、「人手不足=悪いこと」と信じられており、「人手不足倒産」は社会全体で

    人手不足は本当に「悪」なのか 騙され続ける日本人
    wakabaroom
    wakabaroom 2019/11/15
    "日本政府は低賃金労働者を増やそうとしている。競争力が衰え、低賃金労働に依存する企業も「票田」になるからだ。彼らを「延命」させることで、自分たちの政治生命も伸ばすことにつながるのだ。"
  • Appleの「マップ」をプライバシー重視の検索サービスDuckDuckGoが採用

    「あなたを追跡しない検索エンジン」を謳うDuckDuckGoが、モバイルアプリとWeb検索の検索結果で表示する地図としてAppleの「マップ」を採用した。Appleの「MapKit JS」(β)で地図を表示している。 「あなたを追跡しない検索エンジン」を謳う米DuckDuckGoは1月15日(現地時間)、モバイルアプリおよびWebサービスでの位置情報関連検索結果で、米Appleの「MapKit JS」(β)を採用したと発表した。「Apple MapKit JSを採用した最初のグローバル企業の1つとして、Appleによる衛星画像や継続的にアップデートされる地図をユーザーに提供する」としている。 MapKit JSは、Appleが昨年6月に発表した地図情報フレームワーク。β段階の現在、1カ月当たり25万件までの地図の埋め込みが無料で行え、1日当たりのAPIキーの呼び出しは2万5000回までだ。

    Appleの「マップ」をプライバシー重視の検索サービスDuckDuckGoが採用
  • 日本の富裕層が増加中 資産1億円以上は126万世帯超え - ITmedia ビジネスオンライン

    1億円以上の金融資産を保有するお金持ちはどれだけいる? 野村総合研究所(NRI)は12月18日、日富裕層に関する調査結果を発表した。これによると、2017年に1億円以上5億円未満の純金融資産を持つ「富裕層」は118万3000世帯、5億円以上を保有する「超富裕層」は8万4000世帯に上ることが分かった。 同調査は17年の日における純金融資産保有額を基に、総世帯を5つの階層に分類し、各々の世帯数と資産保有額を推計。富裕層と超富裕層の合計世帯数は126万7000世帯(15年比で5万世帯増)、合計保有額は299兆円(同27兆円増)だった。 5000万円以上1億円未満の「準富裕層」は322万2000世帯で247兆円、3000万円以上5000万円未満の「アッパーマス層」は720万3000世帯で320兆円、3000万円未満の「マス層」は4203万1000世帯で673兆円となった。13年以降の景気拡

    日本の富裕層が増加中 資産1億円以上は126万世帯超え - ITmedia ビジネスオンライン
    wakabaroom
    wakabaroom 2018/12/21
    正三角形の図の各層の面積の割合が何の数字に対応しているのかが不明なのだが、意図的なのだろうか。ひどくヒエラルヒーを強調しているが、こういう階層化への諦めを促す感じで良いのか。
  • JR東、特急「はちおうじ」「おうめ」新設 - ITmedia ビジネスオンライン

    JR東日は12月14日、2019年3月16日付ダイヤ改正の詳細を発表した。東京~八王子を結ぶ特急「はちおうじ」と東京~青梅間の特急「おうめ」を平日の朝・夜時間帯に新設する。 「はちおうじ」は東京~八王子を50分強で結ぶ特急。東京発の下りを午後6時~午後11時まで6、八王子発の上りを午前6時台に2運行する計画だ。 「おうめ」は東京~青梅を約1時間15分で結び、東京発の下り1(午後10時30分発)、青梅発の上り1(午前6時16分発)を運行する。 「はちおうじ」「おうめ」ともE353系で運行。普通車は事前に座席指定が可能だが、座席指定しなくても空席を利用できる着席サービスを導入する。特急新設に伴い、「中央ライナー」「青梅ライナー」は運転を取り止める。

    JR東、特急「はちおうじ」「おうめ」新設 - ITmedia ビジネスオンライン
  • JR東の無人決済店舗で“万引き”してみた - ITmedia NEWS

    コソッとカバンに商品を忍ばせた 店舗の利用手順はこうだ。客が入口でSuicaなど交通系ICカードをかざすとドアが開く(一度に入店できるのは3人まで)。入口から出口までは一道になっており、棚から商品を取りながら進む。棚には、飲料や菓子など約140種類の商品が並んでいる。 出口にある端末に交通系ICカードをかざすと、備え付けのディスプレイに購入した商品名、合計金額が表示される。そのまま決済が完了すれば、出口ゲートが開く仕組みだ。実証実験では、ICカードの残高が不足している場合、商品を棚に戻して一度退店する必要がある。 天井には16台、棚には約100台のカメラがあり、入店した客を追跡する。棚から取り出した商品も同じカメラで認識している。商品そのものに電子タグなど特別な仕掛けはない。技術開発には、ベンチャーのサインポスト(東京都中央区)が協力している。 意地悪な記者は、カメラが誤認識しないか試し

    JR東の無人決済店舗で“万引き”してみた - ITmedia NEWS
  • “変態セブン”が生まれた背景に、地獄のドミナント戦略 (1/6) - ITmedia ビジネスオンライン

    栃木県内にあるセブン-イレブンの店舗が話題になっている。オーナー店長が破天荒すぎる言動を繰り返していて、その動画が公開されたのだ。この問題は「オーナーとエリアマネージャーを叩いて終了」で終わりそうだが、筆者の窪田氏はちょっと違う見方をしている。それは……。 最初に耳にしたとき、変態が7人いるのかと勘違いした人も多いのではないか。 栃木県内のセブン-イレブン(以下、セブン)で、破天荒すぎる言動を繰り返していたオーナー店長に、地域の方たちが付けた「変態セブン」という斬新なあだ名のことだ。 この一度聞いたら忘れられないパワーワードが登場したきっかけは、女性客に対して、ズボンのチャックから指を出し、みだらな言葉を繰り返す動画が公開され、マスコミの取材が現地に殺到したことだ。 その中では、耳を疑うような証言も出ている。 今から7~8年前、ミニスカートを着用していた女性が買い物をしていたところ、オーナ

    “変態セブン”が生まれた背景に、地獄のドミナント戦略 (1/6) - ITmedia ビジネスオンライン
    wakabaroom
    wakabaroom 2018/09/25
    ドミナント戦略を法律で禁止しよう。
  • 自動運転路線バス、試乗してがっかりした理由 (1/5) - ITmedia ビジネスオンライン

    小田急電鉄が江の島で実施した自動運転路線バスの実証実験。手動運転に切り替える場面が多く、がっかりした。しかし、小田急は自動運転に多くの課題がある現状を知ってもらおうとしたのではないか。あらためて「バス運転手の技術や気配り」の重要性も知った。 クルマの自動運転には2つのカテゴリーがある。一つはマイカー、もう一つはシェアカーやバスなどの公共交通だ。小田急電鉄は9月6~16日、神奈川県藤沢市の江の島で、自動運転による路線バスの実証実験を行った。9月11~16日は公募による一般モニター試乗も実施された。いまのところトラブルの報道はないから、無事に終わったのだろう。しかし、ネット上で一般モニターの感想を探すと、極めて少ない。おそらく、期待したような乗りものではなかったからではないか。 私は9月6日の報道公開日に試乗した。そして正直、がっかりした。原因は自動運転バスの出来が悪いとか、運用の段取りが悪い

    自動運転路線バス、試乗してがっかりした理由 (1/5) - ITmedia ビジネスオンライン
    wakabaroom
    wakabaroom 2018/09/25
    運転手さんはただバスを運転しているだけではないということが浮き彫りになった感じ。
  • 著名ブロガーHagex氏刺殺 「ネット上で恨んでいた」 「増田」に犯行声明か

    各紙の報道によると、ネットセキュリティ企業社員で、「Hagex」の名でブログを運営していた東京都江東区のブロガー・岡顕一郎さん(41)が6月24日夜、福岡市中央区で刺され、殺害された。福岡県警は、事件後交番に出頭した福岡市の無職・松英光容疑者(42)を、殺人と銃刀法違反の容疑で逮捕した。2人は面識はなく、容疑者は「ネット上で恨んでいた」などと供述しているという。 岡さんは会社員の傍ら、「Hagex-day.info」というブログを「はてなブログ」で運営。ネット上の事件などを記事にまとめて紹介する「ネットウォッチャー」の1人として知られ、ブログは人気を集めていた。 24日は、福岡市内の起業支援施設「Fukuoka Growth Next」で、「ネットウォッチ勉強会」という名のイベントをHagex名義で主催。イベント終了後、会場のトイレで刺されたという。 容疑者は自転車で逃げた後、事件

    著名ブロガーHagex氏刺殺 「ネット上で恨んでいた」 「増田」に犯行声明か
  • 娘と父のマジトーク(その2)「お父さんがキモい理由を説明するね」

    娘がクラスメイトから告白されたのをキッカケに、娘と父が割と気で話し合うこの企画、第2回です。前回は、娘の告白や男性観について話し合ってみました。今回は父親について、娘がどう思っているのかを聞いてみました。 年頃の娘さんがいる父親の大多数は、娘から「キモい」と呼ばれた経験があるでしょう。私もその1人です。最愛の娘にそう言われるのは、実に悲しいことです。今回は場所としてカフェではなく、回転寿司で事しながら話しました。 “父と娘が一緒にお風呂”は何年生まで? 父: サオリ(仮名)ってさ、二言目にはお父さんを「キモい」って言うよね。 娘: だって、キモいんだもん。 父: いつごろからキモかった? 娘: はっきりは覚えていないけど、小学校5年生くらい。 父: 一緒にお風呂入ったのは小学校3~4年生までで、それからはイヤがってたよね。 娘: それが普通じゃないかな。高学年で父親とお風呂に入るのは変

    娘と父のマジトーク(その2)「お父さんがキモい理由を説明するね」
    wakabaroom
    wakabaroom 2016/12/20
    "娘: もっと、自然に振舞ってほしいの。娘が好きって感情を抑えて、いいものはいい、ダメなものはダメって言ってほしい。親は子どもに対して、叱るべきときはビシっと叱るべき。"
  • ボタン押すだけで日用品が届く「Amazon Dash Button」日本上陸 水や洗剤など1プッシュ注文

    Dash Buttonは、2015年3月末に米国で発売。当初の提携先は18ブランドだったが、16年12月時点で200ブランド以上に増え、Dash Buttonによる注文数は1年で約5倍に増えたという(15年3月~10月と16年3~10月の比較)。米Amazon.comのダニエル・ラウシュDash Button担当ディレクターは「人気ブランドだと、Amazonでの注文の半分がDash Button経由になっているほど好調だ」と話す。 Dash Buttonの“日上陸”と同時に、メーカー向けサービス「Amazon Dash Replenishment」もスタート。家電製品とAmazonの注文システムを連携させるAPIを提供し、例えば洗剤や電球などの消耗品が切れそうになると自動でAmazonに注文する――といった家電の開発を可能にするという。すでにアイリスオーヤマ、エレコム、シャープ、船井電機

    ボタン押すだけで日用品が届く「Amazon Dash Button」日本上陸 水や洗剤など1プッシュ注文
    wakabaroom
    wakabaroom 2016/12/05
    "米Amazon.comのダニエル・ラウシュDash Button担当ディレクターは「人気ブランドだと、Amazonでの注文の半分がDash Button経由になっているほど好調だ」と話す。"