wakaimonのブックマーク (90)

  • キミは、セーラームーンと悟空たちが乱交する最悪の同人アニメ「SAILOR & THE 7 BALL Z」を知っているか!?|にゃるら

    キミは、セーラームーンと悟空たちが乱交する最悪の同人アニメ「SAILOR & THE 7 BALL Z」を知っているか!? インターネットでは、セーラームーンS36話「輝く流星! サターンそして救世主」のキャプ画像を自分の絵柄でパロディーした「#sailormoonredraw」タグが大流行。 この回は8割がリョナと悲鳴で構成されており、かなりの迫力があります。 流行の発端となったカット。広まっている画像は色味が薄く加工されたもので、元画像だとわりと濃いめだったりします。 ちなみに、絵師たちの間で「セーラームーンの視線の先になにがあるのか意識しながら描こう」というツイートが流れてきたので、実際セーラームーンが何をみつめてこのような表情をしているのかについてですが、 まさにリョナられている最中のセーラーウラヌスとセーラーネプチューンです。いわゆるヒロピンを見ての険しい表情だったんですね。 「

    キミは、セーラームーンと悟空たちが乱交する最悪の同人アニメ「SAILOR & THE 7 BALL Z」を知っているか!?|にゃるら
  • もう我慢の限界なので書いていく

    俺は地方の中小企業で働いている。 PCに関する雑務全般が俺の仕事だ。 その中で様々なマニュアルを作成したり、案内を作成したりしている。 テレワークやWeb会議に関する対応なども急増しており、かなり頻繁に問い合わせ対応がしており 残業時間も大幅に増えている。 部内では、俺がほとんど対応している。周りは他者の内線にもろくに出ない。 内線に出ると、そのまま俺に話をしてきて対応に追われる。 それなのに仕事が遅いとか、そんなことに時間を使うなと言われる。 そんなことと言うが対応をしないと、なんでその対応をしなかったと言ってくる。 このようにがんじがらめの状況になっており、かなりストレスが溜まっている。 こういう事で困っていても助けてくれるわけでも何でもない。 やって当たり前とか言ってるが、周りは残業などはほとんどしていない。 俺だけがずっと残業をしている。 もはや限界だ。 作ったマニュアルについては

    もう我慢の限界なので書いていく
    wakaimon
    wakaimon 2020/05/01
  • 毎日続けることの大切さ - まとめblog

    お世話になります。 皆さん、毎日の習慣はあるでしょうか? 毎日続けることは、難しい。でも、毎日続けていないと 結果がでるか、分からない。 だから、毎日、とりあえず続けていくことは大事だと思っています。 今回は、毎日続けることの大切さについて考えてみたいと思います。 毎日続けることの大切さ 1.続けることで身につく忍耐力 続けることは、結構辛いです(笑) でも、続けることにより、忍耐力が付きます。 この忍耐力は、仕事をするにも、勉強をするにも、趣味を続けていくにも どの作業にも必須のスキルとなります。 だれしも、何かをやることはできます。 でも、一番難しいのは、続けていくこと。 続けていくには、どうしてもモチベーションだけではだめで、 忍耐力が必要になってきます。毎日続けて、忍耐力をつけよう。 2.積み重ねがバカにならない 毎日続けていると、思いのほか、積みあがっていることに気づきます。 私

    毎日続けることの大切さ - まとめblog
    wakaimon
    wakaimon 2020/02/13
  • 限界を自分で決めてしまっている理由 - まとめblog

    お世話になります。 自分の限界って果たしてどれくらいだろう? そう考えることがあります。 学生の頃と、社会人になってからと、比較して考えてみると、 どうしても、学生の時の方が、自分に限界を感じていませんでした。 自分には、無限の可能性があるくらいの考えで、突き進んでいました。 でも、次第に自分にはそんなことは出来るはずがない、 ありえない、社会が認めるはずがないと、自分から諦めてしまっている 自分がいました。 そこで、限界を自分で決めてしまっている理由について考えてみたいと 思います。 限界を自分で決めてしまっている理由 1.自分を納得させるため 自分で限界を決めることは、もう、私はここまでしか頑張りませんと 言っているようなもの。もう、俺は頑張れない、頑張りたくない。 心の中で、そう思ってしまっているからです。 限界は、自分で決めるものではなく、限界だと自然に悟るものです。 それまでは、

    限界を自分で決めてしまっている理由 - まとめblog
    wakaimon
    wakaimon 2020/02/13
  • 成功を諦めないほうがいい理由 - まとめblog

    お世話になります。 成功したいと思っている人っていうのは、どうなんでしょうか、 あんまり多くないのかもしれないと思っています。 成功というのは、だれもが望んでいたものだと思います。 でも、年月が流れるにつれ、社会に揉まれ、疲弊し、そう思わなくなっていきます。 それでも、私は成功したい、そう思い続けています。 そこで、成功を諦めないほうがいい理由について考えていきたいと思います。 成功を諦めないほうがいい理由 1.成功する可能性がゼロにならない 成功を願って努力していれば、当然ですが、成功する可能性はゼロではありません。 成功するには、絶対に成功を願わなければなりません。諦めてしまったら、 成功する人生とは無縁です。 正直、成功を願って色々努力するのは大変です。 まず、何をすればいいのか、正直よく分かりません。 答えがありませんから。 でも、闇雲でも何かしら試行錯誤していると、見えてくるもの

    成功を諦めないほうがいい理由 - まとめblog
    wakaimon
    wakaimon 2020/02/12
  • 目標となる人を見つけたほうがいい理由 - まとめblog

    お世話になります。 あなたには今、目標となる人はいますか? 最近となって、私は、心から目標としたい人が出来ました。 きっかけは、YouTubeでしたが。 今までは、心から目指したい人だったり、目標としたい人 はいませんでした。 それはなぜかというと、あまりにも自分とかけ離れていたからです。 今私は、心から尊敬できるそんな人を見つけました。 その人になれるように、日々精進しています。 今回は、目標となる人を見つけたほうがいい理由について 考えてみたいと思います。 目標となる人を見つけたほうがいい理由 1.自分の目標が明確になる 目標となる人を見つけられると、自分の目標が明確になります。 私の場合は、とにかくその人のまねからまずは入ります。 とにかくその人がしゃべっている音声や動画を片っ端から見ます(笑) そうすると、徐々にその人の考え方だったり行動が似てきます。 そもそも、結構考え方が私には

    目標となる人を見つけたほうがいい理由 - まとめblog
    wakaimon
    wakaimon 2020/02/12
  • 人生を変えるのは、勇気が必要だという理由 - まとめblog

    お世話になります。 人生を変えるには、私の経験から言って、 どうしても、「勇気」が必要です。 人生を変えるには、もちろん行動が第一なのですが、 全く予想が出来ない状態から、こうなると自分を信じて 勇気をもって行動する必要があります。 それは、度胸があるとかそういう問題でなくて、覚悟の問題です。 そこで、人生を変えるには、勇気が必要だという理由について 考えていきたいと思います。 人生を変えるには、勇気が必要だという理由 1.行動を後押しするのは、結局は、勇気だから いままで行動に移せた経験をまず考えてみて下さい。 その時、あなたの状態はどうでしたか?もちろん、色々不安や迷い等 があったかもしれません。でも、最終的に、あなたの中に、 勇気があったからではないでしょうか? そう、あなたが行動的になれない理由というのは、あなたの中の 不安や迷い、葛藤などによって勇気が小さくなってしまっているから

    人生を変えるのは、勇気が必要だという理由 - まとめblog
    wakaimon
    wakaimon 2020/02/12
  • コンプレックスは大きな武器になる理由 - まとめblog

    お世話になります。 あなたにはコンプレックスはありますか? コンプレックスは、誰しも1つはあると思います。 大きさも人それぞれで、他人からみたら別にどうでもいいことだってあります。 でも、あなたの中で、コンプレックスは、とても大きな影響を与えます。 与えているはずです。 コンプレックスをうまく利用・活用することが出来れば、 あなたの大きな力になります。 今回はコンプレックスは大きな武器になる理由について考えてみたいと 思います。 コンプレックスは大きな武器になる理由 1.コンプレックスを解消するための行動をとるようになる 強いコンプレックスである程、それを解消しようとする行動をとるようになります。 私の場合は、学歴や、自分の頭の悪さに相当なコンプレックスがあったので 別の大学院に進学いたしました。コンプレックスがなければ そのような行動は間違いなくしていなかっただろうな、と思います。 この

    コンプレックスは大きな武器になる理由 - まとめblog
    wakaimon
    wakaimon 2020/02/12
  • https://www.misumitomo.com/entry/2020/02/06/100455

    https://www.misumitomo.com/entry/2020/02/06/100455
    wakaimon
    wakaimon 2020/02/11
  • cild.work

    This domain may be for sale!

    cild.work
    wakaimon
    wakaimon 2019/11/09
  • オーディオブックを使った勉強法の効果が凄すぎるから紹介したい - 文化系ハック

    でもFeBeやAudibleなどで身近になってきているオーディオブック。 しかし、一体どんな効果があるのか、どんなメリットがあるのかはあまり広く知られていません。 ここでは、オーディオブックで得られる効果と、その効果を最大限に引き出す聴き方をご紹介します。 お金持ちはみんなオーディオブックを聴いている! 「Business Management Degree」が、世界でもっとも裕福な人たちの習慣としてこのような記事を発表しました。 Habits of the World's Wealthiest People ビル・ゲイツ氏やZARAのアマンシオ・オルテガ氏、投資家のウォーレン・バフェット氏などといった世界の大富豪の習慣について書かれています。 記事では、富裕層の63%が移動時間にオーディオブックを聴く習慣があるそうです。 それに対して年収300万円以下の貧しい人層では、移動中にオーデ

    オーディオブックを使った勉強法の効果が凄すぎるから紹介したい - 文化系ハック
    wakaimon
    wakaimon 2018/03/31
  • 【CSS】コピペするだけ!はてなのヘッダー画像をフィットするようにカスタマイズ - えむしてっく

    はてなのブログのヘッダのタイトル画像を、うまく調整するのって難しいですよね。 はじめに 貼り付ける場所の確認 CSS 軽く解説 はじめに やっと作った画像もアップロードするとこんな感じに・・・ 切り抜きたく無いのに切り抜きを強いられたり、画像の解像度を落としたく無いのに画像の解像度を落としたり。 しかしそんなことをせずとも、このまま未調整の画像をヘッダー画像に使うことが出来ます。 こんな感じで綺麗に収まりますよ。 貼り付ける場所の確認 コードを貼り付ける場所はこちら。 デザイン→カスタマイズ→デザインCSSです。 当サイトではテーマにInnocentを使わせていただいていますが、他のテーマでも大体以下に紹介するコードで収まると思います。 CSS /* タイトルイメージ調整 */ #blog-title { padding-top: 5px; /* 画像上部の余白*/ padding-bot

    【CSS】コピペするだけ!はてなのヘッダー画像をフィットするようにカスタマイズ - えむしてっく
    wakaimon
    wakaimon 2017/10/08
  • はてなブログのヘッダー画像を挿入している方のための適切なCSSスタイリング | ゴトーのブログ

    どうも、ゴトーだ。 俺は三度の飯よりプログラミングが好きでな。 最近は、はてなブログのカスタマイズにハマっている。 最近ブログテーマの公開を行ったのだが、その時に色々な方のブログを見ていると、ヘッダー画像を挿入している時に、画面サイズによっては表示が崩れてしまっている人が見受けられた。 多様なデバイスに対応するためのスタイリングを今回は紹介しよう。 はてなブログのヘッダー画像 PCテーマ + 固定幅 CSSはこちら 改変方法 はてなブログへの反映 はてなブログのヘッダー画像 はてなブログではヘッダーに独自の画像を差し込むことができる。 ヘッダー画像とは、以下の様にブログのトップに挿入された一枚絵のようなものだ。 ※「よーじ通信」様から掲載許可を頂きました。ありがとうございます。 しかしはてなブログのヘッダー仕様が結構イケてなくて、「縦幅200px」がデフォルトになっていて、それだと多様なデ

    はてなブログのヘッダー画像を挿入している方のための適切なCSSスタイリング | ゴトーのブログ
    wakaimon
    wakaimon 2017/10/08
  • 【はてなブログ】フッターにナビゲーションを設置して内部リンクを強めよう【カスタム】 - 現役seo担当が教えるよブログ

    攻殻機動隊のサブタイトル「STAND・ALONE・COMPLEX」って文字を見るとB'zの「ALONE」が頭に流れる苦労詐欺だ。 攻殻機動隊はあんまり見たことがないんだけど、同じ世界観のアップルシードのフル3DCGアニメは見たことあるんだよね。 最近Milkさんが実写版攻殻機動隊の記事を出してたんだけど、読みながら頭のなかに攻殻機動隊のアニメが流れて「あんまり見たこと無いはずなんだが…」って困惑した。 ちょっと調べたらすぐわかって、何も知らないでたまたまDVDを借りて見た、攻殻機動隊の続編「イノセンス」の映像を思い出しただけだった。 【視聴】ゴースト・イン・ザ・シェル【感想】 - Milkのメモ帳 そんな僕の過去の話はどうでもよくて、今回はサイトのフッターにナビゲーションリンクを設置して内部リンクを増やそうじゃないかという企画。 実際にこのSEOブログのフッターにナビゲーションリンクを設置

    【はてなブログ】フッターにナビゲーションを設置して内部リンクを強めよう【カスタム】 - 現役seo担当が教えるよブログ
    wakaimon
    wakaimon 2017/10/08
  • 経験ってやっぱり大事 - まとめblog

    最近感じたこと。 経験って大事。とても痛感します。 自分の経験から言うと、大学を卒業してから、大学院を変え、レベルの高いところで研究を行うことによって今まで見えていなかったことが突然見え始めてきました(゚o゚;; そして、多くの経験を積んでいくことで魅力的な人に変化していくのかなって思い始めました。 そこで、「経験」は、人生において、どんなメリットをもたらしてくれるのか、まとめました(^O^) 経験を積むことでもたらされるメリット 1.逆境に強くなる これは、ホントにそうです!自分はどちらかというと、今までは一人では何もできない性格でした(^_^;)しかし、冒頭でも述べた経験を積んだことで、自分で解決する力が付いてきた気がします。そしてなにより、ここぞという時に「平常心」でいられることが多くなりました(^O^)今までは自分に自信がなく何かあると「おどおど」してしまうことが多かったのですが、

    経験ってやっぱり大事 - まとめblog
    wakaimon
    wakaimon 2013/12/19
  • 就活で重視したいもの、そして会社に入社してみて... - まとめblog

    現在、絶賛、就活中です(^_^;) 正直、なかなか、大変です。 合同説明会に出たり、企業の社長さんと直接会って話をしたりで結構大変です。 まだまだこれからなのですが... 「就職」って人生を大きく左右するものなので、とっても大事です。 そんな中で、自分なりに「就活で重視したいもの」を考え、まとめてみました(^O^) 就職で重視したいもの 1.年収 なんだかんだ言ってやっぱり大事ですよね?たとえ、激務だと言われている仕事でも、それなりの給料をもらえることが出来れば頑張ることが出来ると思います。みんなが望むところですが、実際のところ、いい給料をもらえる人は限られています。妥協は必要ですかね?(^_^;) 2.知名度 みんな、できる限り大企業と言われる企業に就職したいって願望はあると思います。自分もそうです。大企業に就職することができれば自分のステータスが上がった気がするし、自慢は出来るかもしれ

    就活で重視したいもの、そして会社に入社してみて... - まとめblog
    wakaimon
    wakaimon 2013/12/18
  • 企業が欲しいのは優秀な人よりも洗脳しやすい人 - 脱社畜ブログ

    企業の採用試験を、純粋な能力試験だと勘違いしている人がいる。 もちろん、採用試験で能力が一切見られていないというわけではない。能力が高い、優秀な人はたしかに採用されやすくはある。しかし、優秀であればどんな会社でも無条件で内定がもらえるかというと、そんなことはない。能力がある人が、「社風に合わない」みたいな理由で落とされることは実際普通にある。 企業にとっては採用者の能力なんてある一定水準を超えてさえいれば割とどうでもいいことだったりする。もちろん、優秀であるに越したことはないのだけど、それ以上に重視されるのが「その会社でその人はうまくやっていけるのか」という要素だ。この要素は「社風にあっているか」と言い換えてもいい。 社風に合っているかどうかがよくわからなくても、企業がその人を自分のところの社風に「洗脳しやすい」と判断されれば採用されることになる。研修なり、職場の空気なりを使って、最終的に

    企業が欲しいのは優秀な人よりも洗脳しやすい人 - 脱社畜ブログ
    wakaimon
    wakaimon 2013/12/17
    なるほど。これからの就活に役立てたいと思いました^o^
  • リーガルハイ脚本家、古沢良太が伝えたかった事。 - 目標は商店街をつくる事なんです。

    こんにちわ。いたかなやです。 今日も来て頂いてありがとうございます。 来週ついに、リーガルハイが最終回ですね。 半沢直樹人気に便乗した感もありましたが、 依然として20%近い視聴率をキープしているようです。 ダンダリンと重なっていたのが当にもったいない。 さっき録画していた第9話を見ました。 やっと話題が安藤貴和に戻ってきましたね。 内容を簡単に説明すると、 「これまで安藤貴和に出ていた死刑判決を破棄し、東京地裁に差し戻す。」 という判決が、最高裁第3審で、言い渡された。 簡単すぎて、すみません。詳しい内容は、こちらをどうぞ。 【第9話】リーガルハイ2 の ネタバレ まとめ【#リーガルハイ 】 - NAVER まとめ 何故、古美門は、最高裁で判決を覆す事ができたのか。 もちろん、証拠が不十分(検察の捏造?)だった。と言う部分もあるのですが、 「安藤貴和の死刑は民意が作り上げている。司法に

    リーガルハイ脚本家、古沢良太が伝えたかった事。 - 目標は商店街をつくる事なんです。
    wakaimon
    wakaimon 2013/12/14
    リーガルハイ、ダンダリン両方見ています。最終回、楽しみですね^o^
  • 強面の社長が教えてくれた人たらしテク | コムテブログ

    地元の知り合いに人たらしのプロみたいな強面の社長さんがいた。風体はオールバックで髭を生やしがっちりしている。一見、一般人には見えない。 最近 SNS で見かけるような、インテリぶった貧弱そうな(男か女か分からないような)経営者ではない。背中に刃物を突き立てられても動じないような人で、事実開き直っていた。しかし何をやっても上手くいく強運な人だった。 最近連絡を取っていなかったが、その人に教えられた事を公開しようと思う。毒舌で失礼な文章なので気分を害しそうな人はスルーして下さい。 「飲み会不要」 付き合いが大切だと言う人間とは距離を置け。懇親会も出来るだけやんわりと断れ。人間関係は大切だが、賢い人間は皆が飲みに行く時間に不労所得を作る。 「成功者と失敗者の話しは聞くな」 すでに成功している人間や、うだつのあがらない人間の話はどうでも良い。それより頑張り屋さんに近づけ。実は頑張り屋さんに近づくと

    強面の社長が教えてくれた人たらしテク | コムテブログ
    wakaimon
    wakaimon 2013/12/14
    テレビって以外に悪いものじゃ、ないんですね^o^
  • 誰かに認めてもらいたいという病 - World Journal

    人間誰もが誰かに認めて欲しいと思っている。自分の実力、価値、はたまた存在まで、人は誰かに認めてもらいたい生き物だ。いわゆる、承認欲求というやつだ。 この承認欲求は非常に強い感情で、この感情が満たされないと人は時におかしくなってしまう。まるで、自分はこの世に一人きりで、誰にも受け入れてもらえず、存在する価値が無い人間だと思ってしまう。こんな経験がある人も少なくないだろう。 もちろん、誰かに自分を認めてもらうために一生懸命になるといったプラスの側面もあるし、誰かに認めてもらいたいと思うことは決して悪いことじゃない。しかし、これは同時に誰かに認めてもらわないと耐えられないという精神状況を作り出してしまうこともある。 認めてもらうというのには2種類あると思う。許容と評価だ。許容とは、自分の存在を他者が受け入れてくれることだ。家族や友人、恋人などが許容の拠り所となる。評価とは、自分の実力や価値を認め

    誰かに認めてもらいたいという病 - World Journal
    wakaimon
    wakaimon 2013/12/14
    やっぱりみんなから認められたいですよね(^^;;よく分かります^o^