2021年3月1日のブックマーク (6件)

  • 鎌倉旅におススメ~メトロポリタン鎌倉宿泊記 - アラフィフ主婦、陸マイラーを目指す

    2020年秋、鎌倉で紅葉狩りがてらお泊りしてきました。 そのお宿がとってもよかったので、新ブログのほうで宿泊記を書いてみました! そろそろお出かけもしやすくなるでしょうかね?(いろんな意味で) 鎌倉は魅力満載で日帰りだと(いや1泊でも)全然時間が足りず、また行きたい~に繋がるのだけど 今回もまたもや…早くも行きたいの嵐です笑 ricochet5.com

    鎌倉旅におススメ~メトロポリタン鎌倉宿泊記 - アラフィフ主婦、陸マイラーを目指す
    wakajibi2
    wakajibi2 2021/03/01
  • TOYOTA86物語season2 #13 改造費300万円超えの86を手放す日が来た! byオートトレンディ - ねこのおしごと

    お別れの日が来た! 改造費300万円超え 売却先は? ドナドナの時間が来る! 手続き簡単 86さん積まれる 86さんサヨウナラ! ガレージに残された物は・・・ 今日のさん お別れの日が来た! うわーついにこの日が来たよ。 今日はねぇー命より大事にしてた 86さんがドナドナされる日! 朝から超天気が良くて沈んでた 気持ちも少しは和らいだ。 まじかー。 後悔は無いのかー。 今なら引き返せる。 車の売買に関しては引き渡しが 契約の成立でそれまでの契約書とか 注文書は普通に白紙に戻せるって 法律なんだよねぇー。 当然売買に関して事前にかかった 費用とかは払わないといけないけど 基ノーリスクで白紙に戻せる。 うわぁぁぁぁぁ! 改造費300万円超え でねぇー月さんってバカじゃん? なんかさー手放す気は一切無くて 動かなくなってもずっとガレージで 飾っておこう!ってそーゆー気持ちで 86さんを購入

    TOYOTA86物語season2 #13 改造費300万円超えの86を手放す日が来た! byオートトレンディ - ねこのおしごと
    wakajibi2
    wakajibi2 2021/03/01
    「300万円で良いものを食べる」じゃなくて「300万円をおかずにご飯食べる」のね。2,3回読み返したわww なんとなく食卓の風景が想像できます。
  • こっそり告白するので誰にも言わないでくださいね - りとブログ

    今週のお題「告白します」 実はこのたびブログが6周年になりました。 そして先日うっかり1000記事突破してしまいました。 ぼくは2日に1回記事を投稿してるので、毎日投稿されたりしてる方はもっと到達するのが早いのだとおもいますが、それでも1000記事はなんか「成し遂げた感」があります。 それもこれも、この何のお得情報もないぼくのブログにお付き合いくださってる皆さんのおかげです。 ほんとありがとうございます。 ネットはやっぱいいですね。 こうやって趣味をダラダラと続けるモチベーションを与えてくれます。 ぼくは、自分はいろんなことの「にわか」だと思ってるんですよ。 イラスト、インテリア、水草水槽、ガジェット、コーヒー自転車、ワイン…などなど好きなものが色々あるんですが、どれもオタクとかツウってレベルまで追求してないんですね。 どれもこれも、興味が湧いたときにネットで調べて、とりあえずやってみる

    こっそり告白するので誰にも言わないでくださいね - りとブログ
    wakajibi2
    wakajibi2 2021/03/01
    「趣味をダラダラと続けるモチベーション」分かるわ~ww 1000記事お疲れ様です。
  • 実話漫画・ゲップをなかなか出してくれない娘に対して父がした最終手段とは? - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます😊 YouTubeに漫画動画を投稿しました。 【実話漫画】ゲップをなかなかしてくれない娘に対して父がした最終手段とは⁉︎ - YouTube 今回の話は、娘が生まれたばかりの頃の僕のちょっとおバカなエピソードになっています。 ぜひ見てください。 前回の動画 実話漫画・校長がたった一人で伝説を作った文化祭 - 新・ぜんそく力な日常 ランキングサイトのバナーです。 応援していただけると大変嬉しいです! にほんブログ村 4コマランキングへ 読者登録お願いします(^-^)/

    実話漫画・ゲップをなかなか出してくれない娘に対して父がした最終手段とは? - 新・ぜんそく力な日常
    wakajibi2
    wakajibi2 2021/03/01
    かつて苦労しましたねぇ。初めてげっぷ出た時の感動といったら・・・
  • 私を半分にして - 地底たる謎の研究室

    題名:私を半分にして 報告者:ダレナン 記事は、この記事の続きです。 いつも不安におびえて、そのおびえは、いつも未来のことを案じるきっかけを生み出す。そうして、人は一歩ずつ、一歩ずつ、未来という世界に向かって前へ進む。ただし、どのような技術が発達しようとも、その先にある未来は、その結果は、タイムマシンでしか見ることができない。タイムマシンが完成していない今の人類は、不完全極まりないのかもしれない。 脆弱なその人類の心理でもって、ともすれば壊れそうな個々のこころも、半分を互いに分かち合うことで、安定ノードへと変化する。その安定ノードにおけるアトラクタは、互いの非線形でもって、愛という原点へと向かい、やがて、そこに収束する。ただ、今はまだ確実に半分なのだ。そして、不完全な状態で、彼女は不安定なこころで、こういうのだ。「私を半分にして」と(図)。その残り半分は、愛で埋めるしかない。彼女が半分に

    私を半分にして - 地底たる謎の研究室
    wakajibi2
    wakajibi2 2021/03/01
  • 海外旅行はいつから再開? ⇒ 自己判断に便利!「ロイターCOVID-19 TRACKER」 2/27追記:シンガポールでワクチンパスポート導入方向

    タグ amazon国内旅行旅行旅の技術新型コロナウイルス成田空港就職宿宮城埼玉国内東京和歌山千葉県千葉北海道写真働き方ワーケーションランキング旅行準備栃木ライブカメラ茨城飛行機関東長野鉄道通信車観光マーケティング観光羽田空港民宿群馬福島現地ツアー温泉海外旅行海外沖縄民泊ラオスミャンマーANAVRお知らせインドアンテナショップアンケートアメリカZIPAIRYouTube.シンガポールYouTubeStreetViewカンボジアMaaSJALGWGoToトラベルGoToイートGoogleMapGoogleEarthFlightradar24ガイドブックグルメマカオバスマイルベトナムブログふるさと納税ビンタン島パンフレットハワイアンズハワイニューヨーククレジットカードドライブレコーダテレワークデルタ航空ディズニーツイッタータイステイホームシンガポールゲーム香港

    海外旅行はいつから再開? ⇒ 自己判断に便利!「ロイターCOVID-19 TRACKER」 2/27追記:シンガポールでワクチンパスポート導入方向
    wakajibi2
    wakajibi2 2021/03/01