人気フーディスト・aka.ruさんの「大根のコンソメスープ」レシピです。野菜にコンソメとウインナーの旨味がしみ込んで、とってもおいしいですよ。体が温まるのでこれからの季節に大活躍してくれそうです。
栄養バランスがととのった朝ごはんを毎日作りたいと思いつつも、慌ただしい毎日では難しいもの。 そんなときは具だくさんのスープを朝ごはんにしてみませんか?具材がたっぷり入っていると栄養面もカバーできますし、腹持ちもいいですよ。 今日はお腹も満足する「具だくさんスープ」朝ごはんレシピを紹介します。 短時間で旨みアップ!「舞茸とキャベツの香味野菜スープ」 煮立てたスープに野菜を入れて煮込むだけの「舞茸とキャベツの香味野菜スープ」です。 短時間でもおいしく作るポイントは、ガーリックパウダーやブラックペッパー、パセリなどを入れること。味に深みが出やすくなるそうです。 舞茸以外のきのこを加えてもおいしそうですね。 (舞茸とキャベツの香味野菜スープ by 庭乃桃さん) 「舞茸とキャベツの香味野菜スープ」レシピを見る 具材ゴロゴロ!「野菜のポトフ風みそ汁」 炒めた具材で作る「野菜のポトフ風みそ汁」です。 ソ
この季節、なんとなく食べたくなってくるきのこ。飲食店のメニューでもきのこをたくさん使った料理が増えます。そこで今回は、きのこのスープを集めてみました。どれもぽかぽかと温かいものばかりなので、肌寒い日にもおすすめです。ぜひご覧ください♪ きのこのかきたま汁 寒い日にオススメお手軽メニュー。レンジでつくる「きのこのかきたま汁」 しめじ1/2袋、しいたけ1,2個を食べやすい大きさに切り、深めのボウルに入れる。水150ml、めんつゆ大1を加え、ラップをして600Wで7分。卵を溶いて待ち、温め終わったら、卵を細長くゆっくり垂らす。600W1分加熱してできあがり。 pic.twitter.com/q8wiRa0xMy — りえ@管理栄養士のカンタン低脂質レシピ (@rieXdolphin) January 24, 2023 おひとりさま分が電子レンジで作れるパパっとレシピ。しめじ、しいたけ、めんつゆ、
いろいろなおかずを何品もつくるのが面倒なときには、ボリュームがあって、野菜もたっぷり入った具だくさんな一皿はいかがでしょうか。鍋ひとつで完成するちょっと豪華でボリューム満点のスープレシピをご紹介します。世界最小のパスタに魚介のうま味をしっかり吸わせた、贅沢な味わいです。 【材料(4人分)】 オリーブオイル…大さじ1 にんにく(つぶす)…1片 A ・玉ねぎ(1cm角に切る)…1個 ・にんじん(1cm角に切る)…1本 ・セロリ(1cm角に切る)…1本 塩、こしょう…各適量 ズッキーニ(1cm角に切る)… 1本 B ・アサリ…500g ・水…400ml ・トマトジュース…800ml ・コンソメ顆粒…小さじ2 C ・クスクス…100g ・オリーブオイル…大さじ1/2 ・塩…少々 ・熱湯…100ml タラ(一口大に切る)…3切れ 【つくり方】 鍋にオリーブオイル、にんにくを入れて弱火にかけ、香りが立
ジャンボ! 何か肉料理が食べたいなぁ〜。でも、肉もピンキリ。美味しいお肉は高いし、安いお肉は美味くない。でも、調理の仕方によって、安くても美味しく食べられる肉もある。それが今回の「ケニア式・骨髄スープ」だ。 まずは、高品質をウリにする精肉店に行ってみた。そして私は店主に聞いた「スープ用の骨はあるかい?」と。店主は「骨付き肉かい? たくさんあるよ」と言うので、「100kes(約107円)ぶんください」と伝えた。 それがコレ。こんな大きな肉……というか骨が、100kes(約107円)で買えるのさ。さらに店主に「一口サイズにカットして〜」とお願いすると、 丸ノコみたいなので切ってくれる。あとは野菜も用意して、家でコトコトと煮るだけだ。 骨(肉)以外に用意したのは、タマネギ、ピーマン、ショウガ、ニンニク、そしてパクチー。 ショウガとニンニクはキレイに洗って、細かくカットして、 さらにすり鉢ですりつ
作り方を写真で見る! 毎日の献立を考えたり、常備菜を作っておいたり、料理の仕込みは大変なもの。 そんなときに救世主になるかもしれないのが、今回紹介する「チキンスープ」! 日に日に寒さが増すこの時期にぴったりのほっと心がほぐれる美しいスープが簡単にとれるうえ、煮だした鶏肉やねぎまでおいしく食べきれて、まさに一石三鳥なんです! では、さっそくチキンスープ作りのポイントを伝授しましょう♪ 魔法の「チキンスープ」のポイント 使うのは鶏ひき肉! あらかじめ水でしっかり溶きほぐすのが重要です。 鍋を火にかけ、菜箸で混ぜながら熱します。水から煮る、いわゆるコールドスタートにすることで、鶏肉のうまみをじわじわゆっくり煮出します。 さらにねぎ、しょうがを加えて、鍋の縁に菜箸などを渡してすきまを開けてふたを。さらに煮出します。 ここで煮立たせないのがポイント! ねぎの香りをスープにうつして香りよく仕上げます。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く