朝から1日フル活動して、へとへとで家に帰ってきた日。 夕飯作りはめんどうだけど、市販のお惣菜に頼る気分でもない…。 そんな時、みなさんは何を作っていますか? 簡単なのは、焼きそばやパスタ、丼もの、といった一皿で完結するごはん。 作るのは1品だけでいいし、ボリュームや満足感があるから、家族からも苦情が出ない。そんな理由から、わが家ではかなりの頻度で、一皿ごはんが食卓に登場します。 先日放送されたドラマBS松竹東急「めんつゆひとり飯2」の第8話で、主人公の面堂露(めんどうつゆ・鞘師里保)が、へとへとな日のレパートリーに加えたくなる「天津飯」を作っていました。 作ってみたら時短で簡単、節約にもなる1品だったので、レシピを置いておきますね。 【画像で確認】つやつやのあんは、5分足らずで完成…! めんつゆベースなら、手軽にコクのある味に仕上がる! かにかまとカットしめじなら、包丁も使わない! 夕飯に
![へとへとな日はかにかまで「天津飯」! 包丁いらずで時短【ドラマ飯】 - レタスクラブ](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/a55d3d675ead1ee81902f8ea381f347badd63c06/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fwww.lettuceclub.net%2Fi%2FN1%2F1227970%2F13740172.jpg)