punksteady.com 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー
こんにちは。 もうすぐ8月ということで、7月中に話題になったwebサービスやアプリを11個ほどご紹介します。 IFTTT IFTTTとは、Webサービスやアプリのアクションを連携させて一連の処理にしてしまうサービスです。 「もし明日が雨だったらGmailにメールを送る」といったことも可能です。サービスの名称は「If this, then that(これをすれば、あれをする)」を略したもの。たとえばスマートフォンでとった写真を自動的にDropboxにアップロード、ブログへ投稿すると自動的にツイートする設定などなど考えられるレシピは無限大。 自分でレシピを投稿したり、他ユーザーの作成したレシピを見ることもできます。エンジニア思考っぽいのサービスですが、どんどん私生活の一部分としてに入り込んできそうですね。 SUVACO(スバコ) ソーシャル・ホームデザイン・サイトです。 家づくり・インテリアに
人気RSSリーダー「Feedly」はPCブラウザの拡張機能やWeb版だけでなく、iOS・Androidアプリでも利用することができる。 Feedlyレビュー Feedlyアプリは、スマホ・タブレット向けに操作性が最適化されており、ユーザの使い方に応じて多様な詳細設定項目が用意されている。 2013年6月現在、日本語版が提供されておらず、今後の見通しも不明であるため、日本語で詳細設定を解説しておきたい。 PC向けFeedlyの設定方法の解説記事 アプリのAdvanced Settings:詳細設定 iOSアプリとAndroidアプリとで、設定項目の名称や順序、設定可能な項目が異なる場合がある。 もっとも、ほとんど重複する内容であるため、合わせて解説することにした。特に混乱することなくチェックできると思う。 本解説がベースにしているアプリのバージョンは、iOSがVersion 16.0.1、A
有償、無償のやつがいろいろあって最近試してみたのでメモ書きを残しておいた*1。 最初にことわると、既に何かしらの言語を身に付けているプログラマー向けの記事になる。プログラミング自体の入門者は学習環境が整っているので絶対Objective-Cから入った方がいいです(個人的にはP*言語系でウェブ開発フルセット身に付けるよりか楽だと思う)。 Objective-Cを避けたい動機 未知のプログラミング言語を習得するコストがツラい Objective-Cは潰しが効かない(iOS & Macアプリ開発でしか使わないじゃん) Android版など。なるべく移植性を高くしたい Xcodeを使ってコーディングするのがいやだ。愛用しているエデイタで開発したい 開発環境が強制される。不自由で邪悪なので使ってはいけない。 とまあ人によっていろいろある 比較表 本記事でとりあげたものの簡単な比較表をテーブルにしてお
先日、銀行口座の口座集約のとあるiOSアプリの記事について、危険だよなぁと何気なく呟いたら中の人からリプを貰いました。Twitterで呟いているのですが、文字だけでは解りにくいのでまとめてみます。ただ、そのアプリ固有の問題ではなく、構造的な問題なのでアプリ名は開示しません。(安全なので安心ですという論調は、どうかと思いますが。。。) 口座集約アプリの構造 口座集約のアプリは、アカウント・アグリゲーション(Account aggregation)サービスと言われています。サービスの実体は、複数の銀行の口座情報とID,Passwordを預かり、代行でログインして結果のhtmlを解析(スクレイピング)して利用明細や残高を集約するものです。口座とID,Password情報、解析エンジンをどこに置くかで、クライアント型とサーバ型に分類されます。 サーバ型アプリケーション まずサーバ型アプリケーション
オリジナルのスマホアプリが「0円」で作成できる新サービス スマホアプリ作成サービス「アプスタ」事業をスタート ~株式会社キングジムと、株式会社ドリームネッツが提携~ 株式会社キングジム(本社:東京都千代田区、社長 宮本 彰)と、株式会社ドリームネッツ(本社:広島県福山市、社長 井上一成)は、商店などが独自のスマートフォンアプリを「0円」で作成できる新サービス「アプスタ」に関して資本提携し、本日より事業をスタートいたします。初年度の導入店舗目標数は、3,000軒です。 近年、スマートフォンの普及に伴い、飲食チェーンや販売店などが独自のアプリを導入し、お店の最新情報やお得なクーポンなどを配信して、お客様とのコミュニケーション促進や売上向上を図るケースが増えています。しかし、独自アプリを導入するには高額な制作費が掛かり、運営に際しても専門的な知識が必要なことなどから、一部の大手企業を除いては、気
こんにちは @kuracyan です。 ライセンス切れたから、次のiOS6からはYouTubeをサポートしないので、Googleが独自のアプリを出すよという話がありましたが、そのアプリが出ましたよ。 YouTube 1.0.1.3063(無料) カテゴリ: 写真/ビデオ, エンターテインメント 販売元: Google, Inc. – Google, Inc.(サイズ: 7.9 MB) 全てのバージョンの評価: 無し(0件の評価) 横にスワイプしてメニューを出すタイプですね。 さすがGoogle+への共有もあります。 GoogleのサービスですからGoogleが作った方が使いやすくなるはず、かどうかはわかりませんが、まずは速報的にGoogleのYouTubeアプリが出ましたよというお話でした。 —— ◇ —— ◇ —— ◇ —— Facebookページのご案内 当blogを読んで下さってあり
お陰様でEverClipは配信からわずか30時間で総合 2 位を獲得しました!ありがとうございます! EverClipを使ってるなら知っておきたい技 (上編)で紹介したことをマスターしましたか?EverClipの連携でEvernoteへ記録することはいっそう便利になるし、iPhoneでEvernoteのパワーを100%発揮してくれます。 前編に続き、今回はEverClip をもっと活用できる方法をいくつご紹介したいと思います。その前に、まだEverClipについてあまり知らないユーザーにEverClipの機能を簡単に紹介しましょう。 EverClipとは? EverClip をバックグラウンドで起動して、他のアプリでコピーするだけでEvernoteへクリップできる超便利なアプリです。 機能紹介 EverClip の使い方は非常に簡単。起動してログインすればすぐ使用可能!他のアプリでコピーす
OneCamで写真を撮影する まず、OneCamで普通に写真を撮影します。 撮影したら、画面の下から上に向かってスワイプします。 撮影した写真をCamera+に受け渡す 最後に撮影した写真が表示されるので、画面下にある「Share」ボタンをタップします。 メニューが表示されるので、「その他のアプリ」をタップします。 アプリの一覧が表示されるので、「Camera+」をタップします。 Camera+で写真を加工する Camera+に切り替わり、先ほど撮影した写真が選択されるので、「Edit」をタップします。 画像を加工します。 ここでは、写真を白黒に加工しています。 加工が終わったら、「Save」をタップしましょう。 これで、加工した写真がカメラロールに保存されます。 まとめ いかがでしたでしょうか? OneCamとCamera+を連携すると、素早く写真を加工することができます。 OneCam
どうも@kuroji1987です。 僕の大好きなオシャレソーシャルマガジンアプリ『Flopboard』がアップデートして日本語化されました。 Flipboard カテゴリ: ニュース 価格: 無料 若干ダサくなっちゃったわけですw が、それにともなって追加された要素が熱い! 特にReadabilityとSoundCloudのサポートが素晴らしかったのでご紹介します。 Readabilityに送ってあとで読める! 気づいている人が居るのか分かんないくらい地味な話なんですが、今回のバージョンから僕が愛用しているあとで読むサービスReadabilityをサポートするようになりました。 今までPocketとInstapaperのみをサポートしていたので、わざわざSafariで開いてブックマークレットでReadabilityに送る必要がありました。しかし、もうそんな面倒なことはしなくて良いのです!
昨日話題になってたFlipboardの日本語化。 ASCII.jp:Flipboardの日本語版公開! CEOが語る誕生秘話 Flipboard: あなたのソーシャルニュースマガジン カテゴリ: ニュース 無料 パラパラめくりが楽しい ソーシャルニュースマガジン もちろん、早速アップデートして、さあ日本語化を楽しもう! と思ったけど、コンテンツを入れ替えたり追加するのが面倒くさい・・・ てことで、日本語化したコンテンツを一気に入れ替える方法のメモ。 その方法が以下。 Flipboardを再インストールする 再インストールしたら、現在のコンテンツは全て消えます。当然のことですが、ご注意ください。 再インストールした後の初回起動時に、アップデート時には出現しない(と思われる)「Flipboard作成」メニューが出てきます。 せっかくなので、全部選択してみることに。 ちょっと待ったら、こんな感じ
トレンドに敏感なみなさんにオススメのニュースリーダーが登場しました!その名もAntenna、超ステキなニュースリーダーです。 オススメのポイントは3つ。 ・スタイリッシュなUIで、ニュース画像を流し見できる。 まるで雑誌感覚でぱらぱらと見ることができるので、電車の中でニュースをチェックするにはもってこい! ・他のユーザのクリップした記事をチェック!流行が見える。 同じ系統の趣味をもつユーザをフォローしておけば、HOTな話題が一目瞭然! ・Evernoteに同期ができる。 記事をざっと一通りチェックし、じっくり読みたい記事はEvernoteに送るという使い方が便利! 動きもさくさくなので、通勤時間はこのアプリを眺める時間が増えそう! それではレビューをどうぞ。 ログインしましょう。 アプリを起動しました。まず最初にすべての機能を使うために、ログインをしておきましょう。 右下の【設定】をタップ
5GBが無料で使える米Amazonのクラウドストレージサービス「Amazon cloud drive」のMac版およびWindows版のアプリがリリース。早速、試してみました。 Amazon cloud drive についての詳細はこちらをどうぞ。 » Amazon Cloud Drive: Learn More » 何がどう違う? 「SkyDrive」『Dropbox』「Amazon Cloud Drive」を比較 : ライフハッカー[日本版] » Manage Your Amazon Cloud Drive - Amazon.com Macへのインストール まずインストールはこちらから。Windowsは未確認です。 » Amazon Cloud Drive: Download Desktop Application インストール後は、Amazon.com のサインインが必要になります。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く