2021年5月28日のブックマーク (3件)

  • 【クスノキとアオバズク】変わらない不動の子育て【梶無神社】 - ものづくりとことだまの国

    はじめに 東大阪市の式内社 #梶無神社 #神武天皇 創建(社伝) 生駒山麓の歴史の古さを物語ります 境内には樹齢550年の大クスノキ。樹上の洞で #アオバズク 一家が子育中。4月に東南アジアから渡ってきて7月に還るまで、カラスも追い払う強いお父さん鳥は近くの樹にとまりじっと子育てを見守ります 目次 梶無神社(かじなしじんじゃ) アオバズクの家族とお父さん アラハバキ解 第52章公開 アラハバキ解(9)四天王寺と太陽祭祀 文 梶無神社(かじなしじんじゃ) 北緯・東経(34.65341781145786, 135.64218837425102)※数値をグーグルマップにコピペして検索 梶無神社(東大阪市六万寺町3丁目) 延喜式神明帳に記載された式内社。創建は神武天皇即位前三年(紀元前663年)(神主さん作成の明細書(説明書)より) 御祭神:瓊瓊杵尊(ににぎのみこと)、木花咲耶姫命(このはなさく

    【クスノキとアオバズク】変わらない不動の子育て【梶無神社】 - ものづくりとことだまの国
    wakameobasan
    wakameobasan 2021/05/28
    野生のフクロウがお目にかかれるなんて貴重ですね!それにしても子を守るお父さん、なんてカッコいいんでしょう。さすが世界中で幸運の鳥と言われてるだけありますね。
  • げこげこ - お鼻はいつもグズグズ

    鳴く鳴く カエルが鳴いています。 げこげこ げこげこ げこげこ 家の前に田んぼがあるので 時期になると 「あーも」 思いぐらい げこげこげこげこげこげこ 鳴いています。 夕方に土砂降りの雨がふりました。 いつのまにかやんでいます。 雨降りにカエルが なくイメージがありますが、いま夜の21時すぎ。 カエルは気にせず鳴いています。 多分 カエルによって鳴き声がちがうんだろうけど わたしには いっしょに聞こえます。 ウシカエルの ぶぉーぶおぉー の声は わかります。 昼間の沼 ため池あたりから 低く響いていた記憶があります。 やがて22時になろうとするころ 心なしか カエルの鳴き声が へってきたように気がします。 カエルも寝る時間が 近づきつつある…… カエルも夜は 寝るんでしょうか? うちのねこは わたしたちが寝る時間にいっしょに寝ます。 未明の やがて23時すぎには カエルの声も少なくなって

    げこげこ - お鼻はいつもグズグズ
    wakameobasan
    wakameobasan 2021/05/28
    確かに猫…というか人も、基本ツーゲロですよね。一回で終わってくれればいいのに、進行方向に点々と落ちています。臨場感あふれる描写に、ゲロの様々な思い出がよみがえります。
  • 大阪の天王寺「旬菜と海鮮 スタンド 森田屋」さん。定食が安くて美味しいお店です! - 明日にplus+

    皆さん、こんにちは!コマさんです。 緊急事態宣言がまた延びてしまいました。 飲のお仕事をされている方々、当に大変なことと思います。 私もコロナがなかった頃は、よくランチに行っていました。 美味しいものがべられるのは、幸せなことですもんね~(≧▽≦) でも先日、天王寺まで出たので久しぶりにランチに行ってきました! 何度も前を通っているのに、入ったことがなかった 「旬菜と海鮮 森田屋」さん。 お店の前の定のメニューに惹かれ、入ることにしました。 メニューがたくさんあって迷います。 そして、頼んだメニューは「ハモと野菜の天ぷら定」です! 夏といえばハモですよね。 ハモをたべるのは当に久しぶりのことです。 天ぷらはやっぱり揚げたてが美味しい! お皿には揚げたてのハモと野菜たち。 ハモは4切れもあって、表面はサクッと、そして中は柔らかですごく美味しかったです! ごはんの量もたっぷり。 お

    大阪の天王寺「旬菜と海鮮 スタンド 森田屋」さん。定食が安くて美味しいお店です! - 明日にplus+
    wakameobasan
    wakameobasan 2021/05/28
    ハモって関東ではホント馴染みがないんです。わざわざお高い京料理屋に行かないとありません。自分の中ではフカヒレと同じようなジャンルです。定食屋さんにあるだなんて!関西への憧れの一つが、正にハモです。