2022年7月8日のブックマーク (6件)

  • 安倍元首相死亡 容疑者宅から手製の銃数丁を押収 警察【速報】 | NHK

    安倍元総理大臣が奈良市で演説中に銃で撃たれて死亡した事件で、逮捕された容疑者が調べに対し「恨みがあった特定の宗教団体の関連施設で最近、銃の試し撃ちをした」という趣旨の供述をしていることが捜査関係者への取材で分かりました。 一方、試し撃ちに関する通報などはこれまでに寄せられていないということで、警察当局は事実確認を進めるとともに、詳しいいきさつを調べています。 8日、奈良市で演説をしていた安倍元総理大臣が背後から銃で撃たれて死亡し、警察は奈良市に住む無職の山上徹也容疑者(41)を逮捕して殺人の疑いで捜査しています。 襲撃には手製の銃が使われたとみられていますが、山上容疑者が調べに対し「特定の宗教団体の関連施設で最近、銃の試し撃ちをした」という趣旨の供述をしていることが捜査関係者への取材で分かりました。 この宗教団体について、容疑者は「団体に恨みがあり、安倍元総理が近しい関係にあると思ってねら

    安倍元首相死亡 容疑者宅から手製の銃数丁を押収 警察【速報】 | NHK
    wakamin
    wakamin 2022/07/08
    どんな場合も暴力は反対という言葉を発しつつも、彼のせいで身体的、社会的な暴力により退場したことも踏まえると何も言えなくなる
  • 議論が怖いので多数決じゃダメですか?投票とくじ引き民主主義 | NHK | News Up

    この1年ほどの間、教員が学生たちに「話し合って決めて」と言うと、学生たちは「じゃあ、LINEで投票しよう」と言って、議論を避けることが多いというのです。 これに対して「意見交換したところで持論は変わらないから時間の無駄」「考えることって大事なんだけど」「多数派に付くのが良しという文化」といったさまざまな声があがっていました。 ツイートした大石高典准教授(東京外国語大学) 議論の面白いところって、他の人と意見をすりあわせたり、違う見方を知ったりすることで、自分の世界を広げることができるところだと思うのですが、学生たちは議論しようとしないんです。多数派の意見がどれかを見て、そこに自分の意見をあわせるだけになってしまっているようにも感じます。

    議論が怖いので多数決じゃダメですか?投票とくじ引き民主主義 | NHK | News Up
    wakamin
    wakamin 2022/07/08
  • 1票あたり574円也。(伊藤伸) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    参議院選挙は10日が投票日。 選挙に関わっている人は、まさに一大イベントとして慌ただしくしていると思うが、世の中全体では必ずしも盛り上がりが出ていない。3年前に比べて投票率が低下する可能性を指摘する記事も散見される。 投票日が近付くと、多くの媒体で、「投票に行きましょう」というキャンペーンが行われるが、単に行きましょうと呼びかけるだけでは行動につながらないと実感している。 そこで、今回の選挙を、コストの側面から考えてみたい。 有権者1票のコストは「574円」「選挙には多額の税金がかかる」と良く聞くが、具体的にいくらかかっていて、何に使われているのかを知っている人は少ない。そこで、政府が作成・公表している「行政事業レビューシート」から全体像を探ってみる。 令和3年度行政事業レビューシート(政府資料から抜粋) 上記は、今回の参院選の事業費が書かれている「行政事業レビューシート」だ。予算は約60

    1票あたり574円也。(伊藤伸) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    wakamin
    wakamin 2022/07/08
  • 勝ち組にしか未来のない人生100年社会は、個人より社会が間違っているんじゃないの?

    「私たちはどう年を取るのが望ましいか?」 いつの時代にもこうした問いはあっただろうし、私もずっと問い続けている。 これからの世の中、どう年を取っていけばいいのかわかった気がしない。 そうしたなか、最近、気になるに出会った。それを紹介しながら、高度な資主義と高度な高齢化社会の組み合わせについて書いてみる。 100年時代の人生戦略を語った『ライフシフト』 まず、を紹介しよう。 今回出会ったはリンダ・グラットン/アンドリュー・スコットという二人のロンドンビジネススクール教授が著した『LIFE SHIFT 100年時代の人生戦略』というだ。 書はまず、従来までのエイジングを教育のステージ・仕事のステージ・引退のステージの3ステージ構成とみなし、それが時代遅れになっていると指摘する。 確かに。寿命が延びて就労期間も延びたのだから、若い頃に教育を受けたきり何も学ばなければ、働き口は狭くなり

    勝ち組にしか未来のない人生100年社会は、個人より社会が間違っているんじゃないの?
    wakamin
    wakamin 2022/07/08
    「努力をすれば須く成功するわけではない」という話と被るねえ
  • 非常停止ボタンで盛り上がってるけど、ほとんどの JR 職員は態度悪い

    昔オレは中学生になってはじめて電車に乗ることになって、当時スマホもなかったから、分からなくて JR の駅職員に話しかけたら「ハァ、そんなことも知らねーのかよ、見りゃ分かるだろ!」とだけ言って教えてくれなくて驚いたからな。 それ以外にも JR の職員はマジでほとんど態度悪い奴しか見たことない。 東京に来てみどりの窓口に行って初めてまともな態度の JR 職員に会えた。それくらいレア。 ともかく、中学生の時以来ずっと JR 職員は嫌いだし、競争もせずに偉そうにのうのうと生きてる JR という会社も嫌いだ。 親からは国鉄の頃はもっと悪かったと聞いたことがあるが、JR になってからも JR 職員の態度はめちゃくちゃ悪いよ。現業の奴らなんかは輩みたいな奴が多い。 東京に来て私鉄に乗った時は、職員が優しすぎてびっくりしたよ。 オレはそこで気づいたよ。電車会社でもまともな職員って存在するじゃん、JR がお

    非常停止ボタンで盛り上がってるけど、ほとんどの JR 職員は態度悪い
    wakamin
    wakamin 2022/07/08
    昔読んだ記事で国鉄では「顧客は貨物」という文化と書いていた。どうしても会社のブランドは態度に出ちゃうよね
  • You are being redirected...

    wakamin
    wakamin 2022/07/08