ブックマーク / www.nurse-diaries.com (11)

  • 肝炎キャリアとは?肝炎ウイルスの感染経路、誤解していませんか - 健康と日々の徒然~Anのひとりごと

    肝炎の原因の多くは肝炎ウイルスの感染です。肝炎のキャリアは300万人以上いると推定され、自覚症状がないまま肝硬変や肝がんへ移行する人が多く問題となっています。肝炎キャリアとは、肝炎の種類と特徴、感染経路などをお伝えします。 肝炎キャリアとは 体内に肝炎ウイルスがいる人を、キャリア(持続性感染者)といい、症状が出ないまま治ることもありますが、知らないうちに進行して肝硬変や肝臓がんと言った重篤な病気を発症するリスクがあります。 日人に多いB型とC型の感染は、血液検査で調べます。感染の危険があると思われる人は、検査を受けることをお勧めします。 肝炎ウイルスの検査は感染直後にはウイルスを発見出来ないこともあるので、不安に感じた時は、数週間後に再度検査を受けてください。 B型、C型肝炎の検査は、自治体の事業として無料で受けられる場合もあります。ただし対象者等に条件がありますので、お住いの地域の医療

    肝炎キャリアとは?肝炎ウイルスの感染経路、誤解していませんか - 健康と日々の徒然~Anのひとりごと
    wakan555
    wakan555 2017/02/20
    肝炎怖いなぁ。A,Bは予防接種してるこらいいんやろけど、途上国に住んでると衛生面は全く安心できんからね。
  • 技術と体力は別物!アラフォーのスポーツ障害は技術の過信から - 健康と日々の徒然~Anのひとりごと

    アラフォーになってからスポーツを始める人も増えていますが、それに伴い、スポーツで体を痛める人も増えています。今回は整形外科のメディカルチェックについてお伝えします。けがや手術の経験者はもとより、少しでも不安があったり、心配な人は整形外科で確認することをおすすめします。 整形外科のメディカルチェック 中高年のスポーツ人口が増えており、中にはアスリート並みに運動をしている人も少なくありません。 突然死のリスクを回避する循環器のメディカルチェックについては、前回お伝えしました。 心臓の既往症や不整脈、血圧が高いなどの症状がある場合に、スポーツを始めるときに内科医を受診して確認する人も少なくありません。 しかし整形外科を受診して骨や関節、筋肉、人体などについてスポーツを始める前にチェックする人は少ない。 いきなりスポーツを始め、腰やひざを痛めて整形外科を受診する人が後を絶ちません。 整形外科のメデ

    技術と体力は別物!アラフォーのスポーツ障害は技術の過信から - 健康と日々の徒然~Anのひとりごと
    wakan555
    wakan555 2016/05/27
    あたしもアラフォーやから気をつけんと
  • あなたのおしりは霜降り肉!下半身太り、たるみ解消4つのポイント - 健康と日々の徒然~Anのひとりごと

    下半身太り、たるみを解消して見た目年齢を若返り!おしりのたるみの原因を見直し、積極的に運動をして脂肪燃焼、スッキリ下半身を目指しましょう。たるみを解消する運動の大前提と、4つのポイントをお伝えします。 おしりのたるみは筋肉の衰えが原因 年齢とともにだんだん重力に素直になっていくおしり。特に女性にとって下半身は一番太りやすく、脂肪が落ちにくい場所で年齢が現れる場所でもある。 筋肉は運動不足や無理なダイエットなどが加わると、どんどん衰えていきます。そして筋肉に脂肪がつき、たるみが生じて霜降り肉の状態に。改善するには運動を効果的に行うことが効果的です。 筋肉トレーニング ストレッチ 効果的な歩き方 以下で運動する際の大前提と、4つのポイントを解説します。 筋肉トレーニングとストレッチ どんな運動でもそうですが、 どの筋肉を使っているのか 伸ばしているのか(ストレッチ) 鍛えているのか(筋トレ)

    あなたのおしりは霜降り肉!下半身太り、たるみ解消4つのポイント - 健康と日々の徒然~Anのひとりごと
    wakan555
    wakan555 2016/05/16
    食べるのはいいけど自分が霜降りになるのは嫌やね。最近食べる方も、いらんようになってきたけど…。
  • データは活用してなんぼ!健康診断、結果の見かた教えます - 健康と日々の徒然~Anのひとりごと

    健康診断は病気の予防と早期発見のために行うものです。将来のリスクを減らし、健康で長生きするために検査結果のデータを活用しなければ損ですよ。「そんなことを言ったって、見かたがわからないよ」、という方のために健康診断の結果の見かたをお伝えします。 健康診断の結果の見方と検査項目 多くの職場では春の健康診断の時期ですね。検査結果が届いても、ちらと見ただけでしまいこんでしまう人がほとんど。「再検査」にさえいかない人も少なくありません。 健康診断は病気を早く発見し、健康維持に役立てるために行ないます。指摘された検査値の異常が軽度でも、他の要因と重なるとリスクが高まる場合もあります。 指示された検査は必ず受ける、経過観察を指摘されたものは、変化がないかチェックするなどが大切です。 健康診断の項目について、それぞれどのようなことを調べるのかも知っておきましょう。 健康診断の結果 健康診断の結果、病気の可

    データは活用してなんぼ!健康診断、結果の見かた教えます - 健康と日々の徒然~Anのひとりごと
    wakan555
    wakan555 2016/05/12
  • だからあなたは嫌われる!嫌な上司はできるナースの反面教師 - 健康と日々の徒然~Anのひとりごと

    嫌な上司がいる場合、それが耐えられなくて「もう嫌だ」「看護師辞めたい」、と思いがちなのが新人ナース。嫌な上司を反面教師とし、目標とする上司から、自分自身の将来像を思い描くヒントを得るためには、どうすれば良いのか、考えてみましょう。 未来の自分像を考える~できるナースへの道しるべ 嫌な上司に悩み、「もう嫌だ!辞めたい」と思いがちなのは看護師にかぎりません。どんな職場にも、嫌な人はいるものです。 尊敬できる上司とは、あなたが「そう有りたい」、と思い描く看護師像であり、嫌な上司は「ああはなりたくない」と反面教師としての存在といえます。 上司が嫌な場合は、深刻な悩みになりがちですが、看護師としてのキャリアを考えた時、嫌な上司は反面教師としましょう。 目標とする上司と同じように、重要なヒントを与えてくれる存在であることに気づけば、辞めたい気持ちも消えていくはずです。 どんな上司が尊敬できるのか、嫌な

    だからあなたは嫌われる!嫌な上司はできるナースの反面教師 - 健康と日々の徒然~Anのひとりごと
    wakan555
    wakan555 2016/04/12
    この辺りの考え方は、どの業界でも似たようなもんやなぁ
  • 先んずればかぜを制す!あれ、おかしいなと思った時の漢方治療 - 健康と日々の徒然~Anのひとりごと

    ひき始めに適切な手当をすることで、軽い症状だけで回復することも可能です。特別にも思える漢方治療ですが、近年は漢方薬を治療に取り入れる医療機関も増えてきました。かぜに用いられる漢方薬について、少し詳しくお伝えしましょう。 漢方治療と西洋医学 インフルエンザ、かぜ、花粉症のピークはなんとかのり切れたでしょうか。かぜには明確な医学的な定義がなく、一般的に「主に鼻やのどなどに炎症を起こす、急性の感染症をさします。 様々な原因で起こりますが、かぜは万病の元、なのは間違いありません。 西洋医学では、かぜの治療には解熱鎮痛薬が主に用いられます。一方古くから用いられているのが漢方薬です。 漢方治療は、全身の状態を総合的に捉えて、体全体の働きを整えるような薬を選ぶのが、特徴とされます。 一人ひとり体力や体質、症状などによって処方するので、同じ病気でも用いる薬が異なることもあります。 漢方薬の使い方 かぜには

    先んずればかぜを制す!あれ、おかしいなと思った時の漢方治療 - 健康と日々の徒然~Anのひとりごと
    wakan555
    wakan555 2016/03/29
    色んな種類が紹介されてるから参考になるなぁ
  • 備えあれば憂いなし骨の生活習慣病~骨粗しょう症予防と食事の関係 - 健康と日々の徒然~Anのひとりごと

    最近は若い方でも、骨密度が年齢平均に届かない方が増えています。外やファストフードが多いビジネスマンや、パソコンの前に座りっぱなしのIT関連の仕事をしている方は要注意です。女性は特に、出産、生理不順で骨粗しょう症のリスクが高まります。骨粗鬆症予防に生活習慣の改善とは? 骨粗しょう症を予防する生活習慣の3つのポイント 骨を強くする生活習慣への改善で「骨量」を増やす効果が期待できます。 生活習慣に気をつけることは、骨粗しょう症の予防にも、こわい生活習慣病の改善にもつながるので、積極的に取り組みましょう。 骨粗しょう症は、骨の生活習慣病と考えてもよいでしょう。薬物療法が基ですが、生活習慣の改善も必要。事と運動も重要な要素です。 骨を強くする生活習慣は 事 運動 日光 が3つのポイントです。 骨粗しょう症予防の事 カルシウム、ビタミンD、ビタミンKを多く含む品を摂ります。さらに、骨の材料

    備えあれば憂いなし骨の生活習慣病~骨粗しょう症予防と食事の関係 - 健康と日々の徒然~Anのひとりごと
    wakan555
    wakan555 2016/03/17
    運動てホント大事ですね。健康の話だと必ず出てくる。
  • 目が乾くドライアイには目薬だけでない?ドライアイの治し方最新事情 - 健康と日々の徒然~Anのひとりごと

    目の痒みでつらい花粉症真っ盛りですが、ドライアイもつらい目の症状。目のつらい症状がドライアイなのか、簡単なチェックをしてみましょう。ドライアイの疑いがあったら、ドライアイについて理解を深め、どのような対処、治療をしたら良いのか以下を読み進めてください。 ドライアイとは?原因と症状、対処について ドライアイは様々な原因で涙の分泌量が減ったり、成分が変化してしまい眼の表面の粘膜に異常をおこし、目の乾きや目の疲れなどの症状が現れる病気です。 目が乾くだけでなく、自転車に乗って冷たい風が目にあたり、涙がボロボロ、電車の中ではずかしい思いをしたがありますが、これもドライアイが原因です。 自分ではドライアイと気づいていない人も多い。 中高年、特に女性に多いとされてきましたが、生活習慣の変化などにより、小学生の子供でも発症しています。 パソコン、エアコン、コンタクトの「3つのコン」はドライアイの原因の上

    目が乾くドライアイには目薬だけでない?ドライアイの治し方最新事情 - 健康と日々の徒然~Anのひとりごと
    wakan555
    wakan555 2016/03/15
    ドライアイ気味なんで気をつけなあかんです。
  • ロコローション?ロコモ?介護予防~男はメタボ、オンナはロコモ - 健康と日々の徒然~Anのひとりごと

    寝たきりや要介護の予防には、骨や関節、筋肉などの健康に注意すること、ロコモを全身の病気として捉えて取り組むことが大切。高齢者だけの問題でなく、子どもの時から対策する必要があります。健康長寿のために、ロコモ度テストやロコチェックでロコモ対策を! ロコモかどうか、早期にチェックしロコモ対策 ロコモは骨や関節の病気、メタボなどが原因で負のスパイラルが起こるので、歩けなくなり介護が必要な状態になるのを防ぐためには、連鎖を断ち切ることが必要です。 まず、ロコモ度を調べ、ロコチェックで原因がどこにあるのかを突き止めるのが大切。ロコモ対策は特に足腰の筋肉を鍛える、ロコトレがおすすめです。 ロコモ、ロコモティブシンドロームは運動器症候群とも言います。2007年、日整形外科学会が提唱した概念で運動器*の障害により、寝たきりや介護が必要な状態になったり、その危険性が高い状態のことです。 *骨、関節、軟骨、筋

    ロコローション?ロコモ?介護予防~男はメタボ、オンナはロコモ - 健康と日々の徒然~Anのひとりごと
    wakan555
    wakan555 2016/03/10
    最近体のダルさが気になることが多いんで、早いうちから気にしといた方がいいんだろうなぁ
  • あなたの頭痛はどのタイプ?毎日頭痛~緊張型頭痛(緊張性頭痛)の治し方 - 健康と日々の徒然~Anのひとりごと

    頭痛には、生命に関わる危険な頭痛と長引く頭痛、いわゆる慢性頭痛があります。主に慢性頭痛について、頭痛のタイプと対処をわかりやすくまとめました。特に毎日頭痛がおきる場合もあり、頭痛のタイプの中でも、最も多い緊張型頭痛について、詳しく解説します。 頭痛のタイプと対処 頭痛の中には、生命に関わる危険な物もあります。原因となる病気の症状として起こる場合は、危険な頭痛の可能性があります。 一方慢性頭痛は、原因となる病気が無く、頭痛が長引いている場合です。慢性頭痛には後述の4つのタイプがあります。 危険な頭痛と慢性頭痛を見極めるポイント 特に、クモ膜下出血、髄膜炎には注意が必要です。これらの病気は、生命を落とす危険や、助かっても重い後遺症が残る可能性があります。 あなたの頭痛のタイプが、慢性頭痛なのか危険な頭痛なのか、見極めるポイントは、 突然のはげしい痛み、意識が遠のく・・・・・くも膜下出血 発熱を

    あなたの頭痛はどのタイプ?毎日頭痛~緊張型頭痛(緊張性頭痛)の治し方 - 健康と日々の徒然~Anのひとりごと
    wakan555
    wakan555 2016/03/04
    頭痛ってあまり感じないけど、感じるときにはどの頭痛なのか、よく見極めないとなぁ
  • おならが止まらない?おならなんか屁でもない!看護師のススメ - 健康と日々の徒然~Anのひとりごと

    「出物腫れ物所嫌わず」と申しますが、健康のバロメーターと言われても、若い女性に取っては、人前でおならが出てしまうことは、絶対に避けたい! おならの原因、対処法 おならは時としていじめの対象になったり、仕事や日常生活にまで支障をきたして、精神的に追い込まれることもある、深刻な問題にもなりえます。 おならが止まらないのは、過敏性腸症候群が原因であることも多いです。 女性ではPMSが原因のことも。おならについて、今更聞けない疑問や、過敏性腸症候群の対処法です。 おならがよく出る原因は? お腹にガス=おならが溜まるのは、 腸の働きが強くガスが発生 緊張やストレスによる過呼吸で飲み込まれた空気 腸内環境の悪化 などが原因で、精神的な要因もあります。腸内にガスが溜まれば溜まるほど、ガス抜きのためにおならも増えます。 つまり、お腹の詰まりを解消すれば、おならも出なくなる? おならがくさい恐怖~いじめ、仕

    おならが止まらない?おならなんか屁でもない!看護師のススメ - 健康と日々の徒然~Anのひとりごと
    wakan555
    wakan555 2016/02/17
    タイトルとは逆に「おなら意外と怖い」と思ってしまった。あまり我慢せずに、出したい時は出しましょう。ぷー
  • 1