タグ

本に関するwakizakaのブックマーク (37)

  • 巨乳はうらやましいか? - pal-9999の日記

    僕はおっぱい星人であるということは、今まで述べてきたわけだけど、先日読んだ、上記の、「巨乳はうらやましいか?」が実に素晴らしかったので、ここでご紹介させていただく。 筆者は、女性である。しかも巨乳である。Hカップ。まさに、誰もが認めるであろう巨乳としかいいようがない。しかも天然。 このは、巨乳の著者が、「おっぱいにはどんな価値があるのか」ということを、追求したである。 こので僕が得に気に入っているのは、作者が巨乳なのは、まぁ、それは当然として、もう一つ、彼女が実にユーモアのある書き手だという事だ。 書にはこんなエピソードが紹介されている。 「いいおっぱいだね」ウィンドウから首を伸ばして、私に向かって男は叫んだ。数秒後、彼の車は街頭と正面衝突した。 書で僕のお気に入りのエピソードだが、彼女自身、巨乳の女性として生きてきた中で、その良かった点や悪かった点を色々とあげている。僕が気に

    巨乳はうらやましいか? - pal-9999の日記
  • ガチ芸人は批評もガチ - 書評 - エィガ批評宣言 : 404 Blog Not Found

    2008年01月12日03:30 カテゴリ書評/画評/品評Art ガチ芸人は批評もガチ - 書評 - エィガ批評宣言 にねだられて購入。でかしたぞ、! エィガ批評宣言 江頭2:50 批評かくあるべき、という一冊。 書「エイガ批評宣言」は、世界一のガチ芸人(かもしれない)、江頭2:50による映画評論。オビがシベ超の水野晴郎ということでずいぶんと不安になったが、中身は実に謙虚でまっとうで、しかし江頭2:50な評論に仕上がっている。 まず、まえがきからして、金言。 まえがき でも、みんなにこれだけは言っておきたい。 例え、どんなにつまらない映画があったとしても、 批判するオレより映画の方が上だ! もしその映画がウンコだったとしても、オレはそれをエさにしてしか生きていけないハエなんだ。 なんと美しい蠅であることか。蠅のように舞い、蠅のように嘗める。これはモハメッド・アリバエだ。 さながら私は

    ガチ芸人は批評もガチ - 書評 - エィガ批評宣言 : 404 Blog Not Found
    wakizaka
    wakizaka 2008/01/18
    っていうか誰か買え
  • Geekなぺーじ : オーム社開発部での開発体制

    オーム社開発部さんでのの作り方を取材させて頂きました。 社内で自作ツールをバリバリ作って、出版作業の効率化を行っているのが凄いと思いました。 ただし、今回取材をした内容が行われているのは、オーム社開発部のうちの1グループ(グループは約3名)です。 全体的にこの体制で行われているわけではないそうなので、ご注意下さい。 取材実現の経緯は「オーム社開発部の方とのやり取り」をご覧下さい。 Subversionでバージョン管理 著書の原稿は、XML管理されており、そのXMLはSubversionで全ての著者(監訳者)と共有されているそうです。 Subversionのサーバはインターネット上にあり、各自がリモートで作業を行える環境が整い始めているため、最近では著者と一度も会わずにが完成するという案件もあるそうです。 フォントなどの問題から、番環境でのPDF作成はオーム社開発部で毎日行っており、毎

    wakizaka
    wakizaka 2008/01/17
    そういや卒論をsubversionで管理してる奴がいたなぁ
  • 404 Blog Not Found:10倍どころじゃない - 書評 - 効率が10倍アップする 新・知的生産術

    2008年01月10日12:00 カテゴリ書評/画評/品評Art 10倍どころじゃない - 書評 - 効率が10倍アップする 新・知的生産術 ダイヤモンド社書籍編集局第1編集部寺田様経由にて著者ご人より献御礼。 効率が10倍アップする 新・知的生産術 勝間和代 すごい。 はっきり言う。これで10倍しかアップしないのだとしたら、あなたにはすでに相当な知的生産術があるのだ、と。 書「効率が10倍アップする新・知的生産術」は、日のノンフィクション界のJ.K Rowlingといっても過言ではない勝間和代による知的生産術。早い話、日の知的生産における現在のチャンピオンが、その秘密を自ら公開、いや暴露したである。 目次 - 私的なことがらを記録しよう!!: αブロガーさんの紹介感謝+グーグル化の目次より はじめに 数々の資格・賞を取得した新・知的生産術を公開! 第1章 自分をグーグル化する

    404 Blog Not Found:10倍どころじゃない - 書評 - 効率が10倍アップする 新・知的生産術
  • ユビキタスの街角: ISBNについて調べたり教えてもらったりしたので情報をまとめておく

    ISBNについて調べたり教えてもらったりしたので情報をまとめておく。 番号の構成 従来は10桁(9桁の番号+チェックディジット)だったが、番号枯渇の心配があるためため2007/1から13桁になった。 2008/1現在、10桁で処理されている環境も多いようである。(e.g. AmazonのASIN) 日の10桁ISBNは4-AAAA-BBBB-Cという形式になっている。最初の「4」が日の番号。 AAAAは出版者記号で2桁〜7桁の数字。 BBBBは書名記号で6桁〜1桁の数字。 Cはチェックディジットで、その前の9桁から計算される。 AAAAとBBBBの桁数の合成は8桁に固定。出版者記号が7桁の場合10冊しか定義できない。 出版者記号が2桁の会社は岩波(00), 角川(04)など20社。 ISBN出版社リスト - 2桁出版者, 3桁出版者, 4桁出版者, 5桁出版者, 6桁出版者, 7桁出版

  • 今はとりあえずこれを推す - 書評 - Java開発者のためのAjax実践開発入門 : 404 Blog Not Found

    2008年01月03日23:00 カテゴリ書評/画評/品評Lightweight Languages 今はとりあえずこれを推す - 書評 - Java開発者のためのAjax実践開発入門 技術評論社書籍編集部池様より「逆算式SQL教科書」と一緒に献いただいたのがこちら。 Java開発者のためのAjax実践開発入門 河村嘉之 / 川尻剛 / 福沢知海 実にいいタイミングなのでここで書評。 F's Garage:はじめてWebプログラミングをするなら PHP? Ruby? やっぱり、PHP・・・・かな 「はじめてのWebプログラミング」でしょ? それならもう答えははっきりしている。PerlでもRubyでもPythonでもましてやPHPでもない。 JavaScript、だ。 書「Java開発者のためのAjax実践開発入門」は、「Java開発者のための」とあるが、別にJava開発者でなくても、

    今はとりあえずこれを推す - 書評 - Java開発者のためのAjax実践開発入門 : 404 Blog Not Found
  • 本にしとくのが惜しい - 書評 - ウェブを変える10の破壊的トレンド : 404 Blog Not Found

    2008年01月08日04:30 カテゴリ書評/画評/品評Blogosphere にしとくのが惜しい - 書評 - ウェブを変える10の破壊的トレンド 「突き抜けろ!限界論 OBIIミーティング」にて著者ご人より献御礼。お待たせしました。 ウェブを変える10の 破壊的トレンド 渡辺弘美 その感想は、というと、真っ先に出て来たのは、「有料でもいいから、これがWebページならもっとよかったのに」というもの。 書「ウェブを変える10の破壊的トレンド」は、JETROの駐在員としてNYCにいた著者がまとめたWebのトレンドレポート。著者は、以下のとおり、それを10の破壊的トレンドとして分類している。 目次 - SBCr shopより プロローグ:破壊的トレンドとは何か? 第一章:ダイレクト(Direct)…ユーザーとネットを結ぶ feed、widgetほか 第二章:フリー(Free)…「潤沢

    本にしとくのが惜しい - 書評 - ウェブを変える10の破壊的トレンド : 404 Blog Not Found
  • はてなブックマークの本欲しい!とは - はてなダイアリー

    はてなプレゼント企画!“はてなブックマークの欲しい!”合計30冊が当たるプレゼントキャンペーン【応募締切:11/21】 デジタル関連の書籍をはじめ、幅広い分野のメディア・サービスを手がけるインプレスジャパンから、2007年11月16日にはてなブックマークのが発売されることになりました。そこで、出版社のインプレスジャパンの協力により、書籍30冊をはてなユーザー様にプレゼントします。ふるってご応募ください!

    はてなブックマークの本欲しい!とは - はてなダイアリー
  • 癒し系自己啓発書 - 書評 - ちょいデキ! : 404 Blog Not Found

    2007年10月22日06:00 カテゴリ書評/画評/品評Money 癒し系自己啓発書 - 書評 - ちょいデキ! 「ちょいデキ!」どころか、2007年のビジネス書「一番デキ!」候補。 ちょいデキ! 青野慶久 なぜなら、書はすごい人がなぜすごい人かを解説したではなく、すごくない人がどうやってすごい人でないとやっていけないはずの業界でやっていけたかを綴っただからだ。 書、「ちょいデキ!」は、東証一部上場のサイボウズ株式会社社長、青野慶久の半生期と仕事術を人が著したもの。 その「すごくなさぶり」を、著者は冒頭で早速明らかにする。 P. 10 渡邊社長の手帳術は、私にとって、まさに"北斗神拳"でした。身につけたいけれど、身につけることはできない。手の届かない技でした。 その代わりに、著者が提案するのが、"太極拳"。 P. 11 "北斗神拳"など、とうていあやつれない私が、企業をなんとか

    癒し系自己啓発書 - 書評 - ちょいデキ! : 404 Blog Not Found
  • よく燃える薪、ライター別売り - 書評 - ウェブ炎上 : 404 Blog Not Found

    2007年10月31日21:00 カテゴリ書評/画評/品評Culture よく燃える薪、ライター別売り - 書評 - ウェブ炎上 すっかり書評が出遅れてしまった。 ウェブ炎上 荻上チキ すでに 『ウェブ炎上』を読んだ。-Parsleyの「添え物は添え物らしく」 荻上チキ著「ウェブ炎上」の感想 てるてる日記/ウェブリブログ ウェブ炎上−ネット群集の暴走と可能性 - キャピタリストの視点 [ITmedia オルタナティブ・ブログ] といった良書評が上がっているが、それでも蛇足せずにはいられない良著である。 書「ウェブ炎上」は、ウェブ上での「種火」、すなわち「ちょっとした一言」が、あちこちに「飛び火」し、「大火事」になるいわゆる「炎上現象」、専門的には「サイバーカスケード」という現象を考察した一冊。 目次 - 荻上チキ『ウェブ炎上』(ちくま新書)発売記念ページ - 荻上式BLOGより はじめに

    よく燃える薪、ライター別売り - 書評 - ウェブ炎上 : 404 Blog Not Found
  • 404 Blog Not Found:書評 - 大人が知らない携帯サイトの世界

    2007年09月27日16:00 カテゴリ書評/画評/品評Media 書評 - 大人が知らない携帯サイトの世界 献御礼、それも第2回モバイル勉強会の打ち上げの席で。 大人が知らない携帯サイトの世界 佐野正弘 同時に、紹介が遅くなったことをお詫びする。なぜなら、書は同じくマイコミ新書 から出ている「書評 - モバゲータウンがすごい理由」以上に、ケータイ世代の心証に肉薄したであるからだ。不覚にも私は「モバゲータウンがすごい理由」故に書評に[あとで書く]タグを付けてしまったので。 書「大人が知らない携帯サイトの世界」もまた、「モバゲータウンがすごい理由」と同じくケータイサイトに関して考察したなのだが、実は視点が正反対になっている。 404 Blog Not Found:書評 - モバゲータウンがすごい理由 書、「モバゲータウンがすごい理由」は、DeNAの稼ぎ頭、モバゲータウンだけで

    404 Blog Not Found:書評 - 大人が知らない携帯サイトの世界
  • 「ゲームで極める シェルスクリプトスーパーテクニック」を注文しました - bonlife

    なんだかよく分からないまま、脊髄反射で注文してしまったbonlifeです。 ゲームで極める シェルスクリプトスーパーテクニック 作者: 山森丈範出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2007/09/05メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 3人 クリック: 54回この商品を含むブログ (22件) を見る で、今日になってこのムービーですよ。あぁ、気になる気になるです。会社の売店で注文したので、届くまで少し時間がかかるかも。うぅ。

    「ゲームで極める シェルスクリプトスーパーテクニック」を注文しました - bonlife
  • ノッフ! - いまさら遅い人もいらっしゃるでしょうが

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    ノッフ! - いまさら遅い人もいらっしゃるでしょうが
  • 双曲線関数 - きしだのHatena

    双曲線関数sinhとかcoshとかあって、定義は ということなんだけど、ずっと、なんでこんなわけのわからん式にsinとかcosとかついているんだろう?と思ってたら、sin/cosをオイラーの式で書くと ということになって、あらソックリ! ということで になるそうな。 ということを、トイレでこのみてて知りました。 不思議な数eの物語 作者: E.マオール,伊理由美出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 1999/09/27メディア: 単行購入: 3人 クリック: 28回この商品を含むブログ (32件) を見る なんか、物語って言葉にだまされましたよ。微分、微分方程式、複素関数の話でした。 私の目標とするところは、少々の数学の心得がある読者なら読みこなせる程度のレベルで、eの話をすることである。 ということらしいですが、敷居が高すぎです。 とはいえ、トイレに行くのが楽しくなるくらい面白い

    双曲線関数 - きしだのHatena
  • わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる: 【18禁】 嫁に読んでほしくない作品ベスト5

    はてなブックマークコメントも含めて、あまりにも面白い↓ので便乗する [私家版(超有名作家なのに)好きな女性には愛読してほしくない作家ベスト5] ──つもりで書いたのに、かなり極悪なリストになってしまったので、18禁と。後半は、嫁子に読んでほしくないというよりも、人として読むべきでないリスト。もちろん、わたしは大好きなので、明らかにおかしい。興味位は止めておけ、性差ツッコミは無駄無駄無駄ァ、むしろこいつを超える作品があれば激しく募集する。 では始める。 バタイユもサドも潤一郎も、淫蕩モノとして好きだー、けど嫁さんに言わせると「無駄にエロい」らしい。激・し・く・同・意。むしろ乱歩やヤプーが何でないんだろうね。まぁ、エロ特性は人それぞれということで。 また、半強制的にハルヒや名雪(京アニ)を観せてるので、嫁さんはわたしの趣味を知っている。かつ、エロ倉庫は既に発見されているので、今さら隠すものも

    wakizaka
    wakizaka 2007/09/03
    のか?
  • 桜庭一樹『ブルースカイ』 - 反言子

    すばらしい作品で、まともに語れる口をもたない。とかいってなんか書いてみた。自己満足が過ぎる。し、ぜんぜん語りきれていない。 全部を通して、言語というテーマが深く関わり合っているように思える。 第一部、マリーが記憶を語るという形式で書かれている。しかし、文語的な表現を体得していないであろう彼女が、このように記憶を明文化して再生することができるのだろうか? 書き言葉を中心に生きてきた僕からみると、彼女がどうやって文法的な話し言葉を身につけたのかも疑問だ。「少女」の対照を成す、この言葉を。 当に彼女は、ここに「書かれたこと」を「思って」いたのだろうか? これは作者が書いたものではないのか。とはいえ、この時代、この環境における言語教育の実態について詳しくは知らないし、言語と心理の関係についても知識がないので、ひとまずの思い込みにすぎないが。つまり、マリーは書き言葉をもたない。よって、彼女の「記憶

    桜庭一樹『ブルースカイ』 - 反言子
  • 404 Blog Not Found:書評 - 未来を予測する技術

    2007年08月21日00:00 カテゴリ書評/画評/品評SciTech 書評 - 未来を予測する技術 夏休みの最中ですが、書評です。 未来を予測する技術 佐藤哲也 ....こりゃ夏休みどころではない。なにしろ、書はこの一年で出たのうち私が読んだ中で、最も多くの人に読んで欲しいベスト1なのだから。 書「未来を予測する技術」は、地球シミュレータセンター長、佐藤哲也が、未来を予測するとはいったいどういうことなのかを、全身全霊を込めて書いた。このが売れなければ私はもうblogで書評するのをやめてもいい。 目次 はじめに 第一章 一つの技術が人間の生き方を大きく変える 第二章 人類の未来予測は"占い"から始まった 第三章 現代科学のパラダイム 第四章 現代科学の忘れ物 第五章 人間の弱点を補うコンピュータ 第六章 シミュレーション文化の胎動 第七章 未来を観る望遠鏡 第八章 シミュレー

    404 Blog Not Found:書評 - 未来を予測する技術
    wakizaka
    wakizaka 2007/08/27
    著者名がwww
  • 最近のイチオシ「付喪堂骨董店」

    わたしの2倍読んでいるくせに、めったに誉めない嫁さんが「面白いよ」と寄越したのがこれ。おかげで幸せな1時間を過ごせた。げに悦ばしきは読書家の嫁なり。 ラノベといえば超自然か学園モノが相場なのに、これは骨董店が舞台。ユニークかもーと読み進める。どうやらこの店は、いわくつきの偽物を扱っているらしい。『偽物』なのがポイントで、幸運を呼ぶ石だの、呪いのお守りのFAKEが表の看板。 ニセモノがあるから、ホンモノもある。 たとえば、書いたことを完璧に記憶できるノート(物)や、宵越しの現金を消してしまう財布(物)が出てくる。「アンティーク」と言うんだそうな。ただし、そんな不思議アイテムがメインではなく、それに翻弄される人が見どころ。演出のための叙述系な仕掛けも利いている(シロウトの手品みたくて良い)。amazonレビューはこんなカンジ この世界には『アンティーク』と呼ばれる物がある。年代物の骨董品や

    最近のイチオシ「付喪堂骨董店」
  • 鳥籠荘の今日も眠たい住人たち - ブログというか倉庫

    鳥籠荘の今日も眠たい住人たち〈1〉壁井 ユカコ メディアワークス 2006-11 売り上げランキング : 81474 おすすめ平均 鳥篭が閉じ込めるのは世界か人か 気負わない物語たち 壁井さんの新シリーズ Amazonで詳しく見る by G-Tools ストーリー 「鳥籠荘」と呼ばれる建築物がある。実は元・ウィリアムチャールズバードという名前のホテルだったのだが、老朽化も進み、ホテルとして機能しなくなった後は、なぜか一般社会から逸脱してしまった人たちが暮らす「変人どもの巣窟」と成り果てていた。この話は「鳥籠荘」に住む「変人達」の、少し可笑しくて、少し物悲しい物語。 いやあ、いいですね 一体どんな話なのやらと思いつつ読み始めましたが、どの短編も一定以上のレベルで作品が作られていて、読ませる読ませる。それでは1話毎の紹介と感想を。 さよなら、泣き虫ポストマン 作者があの超有名な作品を読んでいる

    鳥籠荘の今日も眠たい住人たち - ブログというか倉庫
  • AKUMAで少女 - ブログというか倉庫

    AKUMAで少女 (HJ文庫 わ 3-1-1)高階@聖人 ホビージャパン 2007-08-01 売り上げランキング : 139337 おすすめ平均 えろい つまらなかったです 作者の長所がよく出ている Amazonで詳しく見る by G-Tools ストーリー 朝目が覚めると、滝沢僚(たきざわりょう)は、隣の家の少女の如月ゆり絵(きさらぎゆりえ)になっていた。 さっぱり訳が分からないのだが、ゆり絵によると「悪魔が彼らの魂を入れ替えた」という事を突然聞かされる。・・・仕方がないので彼らはそのまま学校へも行くのだったが、変にウケてしまう二人。心が入れ替わった事で性格に変化が現れて、少年として/少女として、魅力的になってしまったためだったりするのだが・・・。 実は悪魔に心と体を入れ替えさせたのはゆり絵の仕業。腹黒いゆり絵によって事態は混迷を極めて行くのだが、その裏にはゆり絵の僚に対する秘めた思い

    AKUMAで少女 - ブログというか倉庫